学校法人 東京医科大学 東京医科大学病院
学校法人 東京医科大学 東京医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 西新宿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 神経内科 呼吸器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リウマチ科 矯正歯科 歯科口腔外科 内科 精神科 消化器科 外科 小児外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
東京医科大学病院の看護師口コミ 1968件中 1101~1150件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みは比較的多いと思います。初年度から有給は使えました。休みもスタッフと調整して一週間程休み海外に行く事も出来ます。夜勤...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
月に5回ほどの夜勤で、二交代で夜勤明けは必ず休み、月に2回は夜勤明け休み休みの勤務がありました。 人手不足でしたが、病...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
3歳までの時短勤務が終わると、外来でも二次救急までの準夜勤や夜勤があります。外来は科によって残業時間や遅出や残り番などの...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
雰囲気、職場環境、人間関係は良い方だと思います。部署によっては忙しさや雰囲気も異なるみたいです。よく考えてインターンなど...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップに参加しました。忙しい病棟でシャドーイングをしましたが、医師も看護師も雰囲気は良かったです。とにかく人が...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育・研修は充実していたと思います。当時は入職後すぐに病棟に配属され、病棟で科の特色に合わせた、病棟お手製の新人教育用の...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
随分前のことになりますが、あまり休暇は取れなかったですね。普段バタバタしていたので給料は上がりますが有給はあんまり希望は...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
おつぼねさんは、どの病棟にもいると思います。私のところはいます。でも、優しい先輩も多いいのでやっていけていると思います。...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修に関しては経験年数ごとに参加しなければならない研修があります。あとは自分の興味のある研修を申し込んでいく形でした。研...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年収はどのくらいかはあやふやな記憶ですが、大学でも良い方だったと記憶しています。 長く働けばそれなりの年収にはなると思...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
実習で伺いましたが雰囲気はすごく良かったです。ただ部署によってみたいですね。忙しさがある部署になると人間関係も良くなかっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップに参加しました。インターンシップではどの方も優しく接してくださり、新しく出来る病院としてとても印象は良か...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
毎日勉強していましたが、勉強する事が嫌いでなければ楽しいし、スキルアップにもなると思ってました。実際今でも当時の学びは生...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
実習でお世話になりましたが、かなり行動調整に時間を取られるため午前中はあまり動けませんでしたが、自分の看護観や、やりたい...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設は古く、エレベーターが少ないため検査出しや移動など時間がかかって大変です。空調も全館一緒なので上は暑く下は寒かったで...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
救命センターで勤務しています。 他大学病院から転職で入りましたが、 日々リーダー報告が多すぎです。 高血糖や頓服の...(残り 510文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
前残業がつかない 後残業はすべてつきました 残業が多くいくら残っても仕事が終わらない感じです。 電カルの動作が重く...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップに参加しました。シャードイングでは、三年目の看護師につきました。上下関係も厳しい印象ではなく、先輩達が後...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休み希望は2ヶ所(最大4日間)まで可能で割と希望は通りやすかったです。 夏休みなどの長期休暇はスタッフ間で相談しないと...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンに参加しました。 当時はホテルを病院が負担してくれました。 病院の方々の雰囲気は良く、しっかりと話しを聞い...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業代はパソコンにて自己申請だったため、しっかりもらえた。(師長による押印必要) 看護師寮は最長8年入寮でき、古いが1...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加させていただきました。 他病院のインターンにも行きましたが、この病院に入ってよかったと思えると看...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒で入職時、他の大学病院の給料を聞いても比較的高かったです。基本給は低いですが、ボーナスもよく残業代も自己申請制で、ほ...(残り 340文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育制度は充実しています。面談があったり、他科の同期とも仲良くなる機会があったり。教育担当の方々も新人のことは気にかけて...(残り 223文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内院外問わずたくさんの研修を募集しており、師長さんに言えば申し込んでくれます。院内の必修研修やラダー研修もあるので充実...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新病院の開院に向け病院スタッフを増やしています。残業が多い科から、少ないところまで科によって様々です。比較的内科、外科、...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院だけあり、物品はケチらず使うときは使っていい雰囲気はありました。物品を使ってもすぐに補充してもらっていました。洗...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
部署により異なるとは思いますが、私のいた所は、怖い人も優しい人もいました笑どこにでもいるようなお局は怖いです。わりと若い...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事量が自分にとっては多いと感じました。大変でした。科によるところもあると思いますが、忙しいので自分自身の健康管理をきち...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤回数は踏めば手取り30万はもらえます。夜勤5.6回で30万です。 超過勤務あるので、それなりのお給料は、もらえてる...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院なので、研修、外部研修等充実しています。自分で申し込んでキャリアアップしていくので、意識していかなければ同期との...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
超急性期、残業ばかりなので私のいた病棟にはママナースは一人もおらず、そういう方は出産後から皆外来で働いています。 また...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
職場の雰囲気、人間関係は所属先の病棟によりけりなので、一概には言えません。しかし、同じ病棟内でもAチームとBチームでそれ...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加しました。 付かせて頂いた看護師の方はとても優しい方だったのですが、1年目の方を強い口調で怒る方...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
新卒で入職するのであれば、教育体制はしっかりしていると思います。 私がいた病棟では新人には3~4年目くらいのプリセプタ...(残り 281文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
当時は、ほとんどのナースが3~5年目までで辞めていました。 結婚が決まった場合や、妊娠した場合はほとんど退職で決定でし...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院ならではの教育・研修がしっかりしていました。離職率はそれなりですね。しかし、成長できると思います。若い人には是非...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
備品は大学病院のためか困ったことがないくらい揃っています。モニターも足りなければME室から上げてもらえます。たまにパソコ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
若い年齢の方が多く、付属大学から入職する人や県外から来る人様々です。 アドバイスを受ける時も理にかなったアドバイスであ...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院であり、備品については特に何も言われません。しかし、最近は清拭用のタオルは5本までと節約している様子があります。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
雰囲気は病棟によります。私の職場は怖い先輩は何人かいましたが、優しい先輩もいました。雰囲気は病棟によります。私の職場は怖...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
昔の話になってしまいますが、新人は病棟に勤務1時間前には出勤しなければいけないという暗黙のルールがありました。また残業も...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤ありでいい方だと思います。月はともかく、ボーナスが大学病院なのでかなりもらえるのでそれはとても良かったなと思います。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに行かせていただきました。見学させていただいた部署は忙しく、走り回ったりと体力が必要なところであると思い...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新しい病棟内のDVDを拝見させたいいただきましたが、白を基調とし、とてもシンプルで温かみのある病院といった印象でした。コ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どこの病棟とは言えませんがお局様らしき看護師の後輩いびりがきつかったです。仕事量の割りに給料は安くて忙しいです。人間関係...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに参加させていただきました。職場の雰囲気も良く、優しく丁寧に教えてくれた印象です。病院も新病院になるとい...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ラダー制度のため定期的に研修などがあり、勉強する機会は多いと思います。新人の時にこの様な病院で経験を積む事が出来れば自信...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
備品の使用は使いたい放題でした。ガーゼも持っていった分を全て使っていなくても、いいよと先輩がゴミ袋に汚物と一緒にすててい...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
定時で帰れたことは一度もありません。部署によっては毎日21時過ぎまで残業する所もあります。 看護部自体もパワハラ気質な...(残り 51文字)