学校法人 慶應義塾 慶應義塾大学病院
学校法人 慶應義塾 慶應義塾大学病院の基本情報
所在地 | 〒160-8582 東京都新宿区信濃町35 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 信濃町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 小児外科 リウマチ科 麻酔科 |
慶應義塾大学病院の看護師口コミ 1045件中 851~900件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期病棟であったため、かなり残業が多かったです。時間内に仕事が終わる日はほぼ1日もなかったです。休暇は夏休みにまとめて...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
帰りは終電になることもあります。残業代は出るのでお給料は悪くないのですが、体力的にかなりキツイなときはかんじます。休みは...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大学の大きい病院なので、休みは少なくハードでした。残業も多く帰りは終電になることもあります。残業代は出るのでお給料は悪く...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新人の研修は年間を通じて全体でもいくつも設定されており、とても充実している。 プリセプター制度で、病棟により少しずつ進...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
最高です。お金は最高。でも仕事は辛い。慣れない夜勤。寝れない環境。それでもお金はいいです。休みは正直少ない。あとは人間関...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
もちろんクセが強かったり、当たりが強い人はいますが、平均すれば、良い人が多いと思います。 部署によると思いますがうちの...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
以前はママさんナースへの風当たりは強かったと聞いてますが、現在は看護師不足のため、時短勤務や半日勤務など個々の希望を叶え...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
働いていた病棟はママさんナースが2人しかいなくて30,40代で未婚の方が多かったです。 ママさんナースの方も、義母や旦...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
急性期病院であるため、かなり忙しいです。残業も多く、部署によっては残業がつかないところもあります。教育体制はしっかりして...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
給与ははっきり言って文句ないです。基本給もきちんも上がりますし、賞与も十分です。一年目の冬のボーナスを見て驚いたのを覚え...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
古い病棟と建設中の新しい病棟が混在している。 新しい病棟は非常に快適だが、古い病棟は驚くくらいボロボロである。 大学...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
働いている間は、日々の業務に追われて疲れて疲弊しマイナスな面ばかり見えていましたが、慶應病院は診療部、看護部がきっちり別...(残り 184文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護師同士、医師との間は大変よく働きやすかったです。でももう少し自分の時間が欲しくて転職しようと思いました。上司との間も...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新しい医療を医療を学べると消化器センターへ配属希望しましたが希望が通らず混合病棟へ配属となり自分の納得のいく医療ができず...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ベネフィットは福利厚生として十分。 育休、産休もきちんと取得出来ます。 時短勤務もあります。ただし時短で帰ろうとする...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
産前、産後休暇・育児休暇・介護休暇等休暇制度は充実しているが たくさん休暇がある割に消化はあまりできていないのが現状だ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育、研修はとてもしっかりしてます。 先輩にも聞きやすい環境でした。 看護研究も行います。看護研究は学会誌にものり、...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
高給与です。病棟看護師としてはピラミッドの頂点の給与だと思います。 特にボーナスが高いです。 残業代はつけやすい部署...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママさんで働いてる方は少なく、ママさんへの配慮はあまりないです。 ベテランの看護師も圧倒的に独身が多いため、子持ちは立...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院ですので研修や勉強会等勉強への姿勢は基本的に高くないとついていけないです。日々の業務にプラスして自己研鑽が求めら...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院ということでは、看護研究があります。 時間外に研究をするので、大変な面ではありますが、 今後にとっては良い経...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
施設は旧棟は年季が入ってますが、新棟と寮は綺麗です。 旧棟はナースステーションもごちゃごちゃしていて、病棟も暗いです。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
部署によりますが、比較的人間関係は良かったと思います。 新卒採用でしたが、プリセプターも良く見てくれました。 ただし...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
日々忙しく、仕事の事しか考えられませんでした。 もっとじっくり患者さんに向き合いたい、ワークライフバランスを大事にした...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟は新しく建て替えた病棟は新しいのですが、古い病棟はとにかく他の病院と比べても、古かったです。工事中は、なんとなく敷地...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護師みんなが、患者さんのためにという熱い気持ちで働いていて、とてもやりがいがあった。 先輩からたくさん怒られたり注意...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
年収は平均よりも高めだと思います。ボーナスは他のどこの病院よりも高いと思います。基本給が高いというわけではなくボーナスで...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
夏休みは一週間連続で取れます。 三交代なので月の休みは少ないように感じました。 残業は新人は出ません、経験年数積んで...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママさんナースは働きやすそうな印象。育休明けの時短勤務は、周りにしわ寄せが来るが当事者はかなり楽だと思う。シフトを組む人...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
教育体制はしっかりしている。最近はいーランニングもPCで見られる形になっていた。難しい症例が多いので、勉強は大変だが確実...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与面ではとても満足しています。 他県などで働いてる同期よりも毎月多く貰っていますし、ボーナスも今年度は多かったんじゃ...(残り 173文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
毎日忙しくバタバタしていますが、スタッフの協力体制が整っており助け合える雰囲気があります。スタッフが多い分ひとりひとりの...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によるとは思いますが、わたしがいたところは日常的にパワハラ蔓延してました。20台の看護師が多いですが大体長くは続かな...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ベネフィットやディズニーのマジックキングダムとは別に、年に2回までディズニーランドの入場料を2千円補助するものがありまし...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
現在、新病棟の建設のため、物品の位置の変更や、新しい機材などに順次変更しており、やや面倒に感じることがあります。もちろん...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
3交代制です。シフト上入りの日は休みになっていますが、入りに向けて準備をするので休みではありません。また、準夜は自宅に帰...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学病院のため、複雑な病態の方がやって来ます。また、最先端医療を受けに来る方もおり、患者さんは口々にここの病院に来れてよ...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
日々の業務に加えて、スキルアップのためにリーダー研修や看護研究。意欲が無いと続きません。 外部からの就職組と内部からの...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
古い病棟もあり、そちらは見た目は古いですが設備には問題は無いと思います。現在建て替えをしているため順次新棟へ移っていく予...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
雰囲気は病棟にもよりますが、急性期の病院ということもあり、ピリピリしている印象です。仕事が出来る方が多く、良くも悪くもサ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
医療器具は流石に最先端でしたが、建物が古く、移動が大変でした。 中は迷路のようで、慣れるまでには時間がかかりました。 ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
夜勤と時間外があればかなりの年収になると思います。ただし、今は下の子たちから給料形態がかわったようで年収もさがってしまっ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
お給料はとてもいいです。その分、業務量は多いです。病棟によるかもしれませんが、16時半定時のはずが多い時には21、22時...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
結婚を機に子作りを考えたときに、病棟ではママさん看護師がおらず、妊活中や妊婦に対しての看護師に対しての風当たりが強かった...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
派遣として働いていました。 派遣看護師と分かると態度を変える方も居て、肩身の狭さを感じる場面が多々ありました。 お給...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ボーナスがとてもよかった。先輩も指導的で優しかった。しかし研修や研究、委員会や勉強会が多く、残業もかなり多かった。事例研...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年11月
手術室は眼科も含めると20床ほどあり平日はひっきりなしに手術が行われていました。海外などから最新の手術方法を学んだ医師が...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
元々の病院はとても古いですが、現在新棟を建設しており新しい病院はとても綺麗です。今現在は病棟も古いですが今後に期待できそ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
やはり内部から就職した人が多く、内輪感は否めません。他の学校から来た人はどこか排他的な印象を受けると思います。あとお局の...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
若い人が多く見受けられますが、各病棟に一人はお局さん的な存在の方がおり、職場の雰囲気としては和気藹々というよりは、メリハ...(残り 51文字)