学校法人 慶應義塾 慶應義塾大学病院
学校法人 慶應義塾 慶應義塾大学病院の基本情報
所在地 | 〒160-8582 東京都新宿区信濃町35 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 信濃町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 小児外科 リウマチ科 麻酔科 |
慶應義塾大学病院の看護師口コミ 1045件中 701~750件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は他の病院と比較しても、とても高いと思います。年に3回のボーナスもしっかり貰えますし、福利厚生もいいです。急性期の病...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
慶応ナース独特の雰囲気があります。気品とゆうかプライド、自信を感じます。内部上がりの人は特にある気がします。良さでもあり...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
課せられる課題が、高度なものなのでやりがいがあると思います。研修制度は大学病院なのだちゃんとあります。大卒のナースが多い...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒から数年間勤めました。新人に対する研修は充実していると思います。レポート、ケーススタディの量が多く、また指導が厳しく...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院かつ急性期病院ということもあり、お給料は良い金額もらってました。残業時間をパソコンで入力して、師長に承認されれば...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
体力がついていかなかったことが1番の理由です。外科、内科に関わらず、急性期病院ですし専門的な治療が多いこともあってか、毎...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
時短のママナースでも部署や個人によりそれぞれで、新人教育や委員会など通常業務外の役割を担いバリバリとこなす人もいれば、最...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
インターンに参加した際とても忙しそうな中看護師さんについて回らせていただき、せわしなく業務をこなしながらコミュニケーショ...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこの病院にもいえることですが、師長により病棟の雰囲気がガラリと違うようです。師長の顔色を見て働き、理不尽な言動をして新...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
やる気があり、能力の高い看護師を目指す人には良い病院だと思います。慶應義塾大学出身の看護師が多く、また大卒の看護師が多く...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟で常勤です。人間関係は、病棟によりけりです。以前働いていた病棟はとても雰囲気が良かったのですが、現在の病棟はとても雰...(残り 184文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護学校を卒業したてでしたが、お給料はとても良く満足でした。 人事の方が、医療水準のみならず給料も高水準だと言われてま...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
カレンダー通りの休日日数+夏休み9日間あったので、年間休日は多いと思います。残業時間は部署により2時間〜4時間でした。現...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お給料は非常にいいです。基本給はそこまで他の病院と大きくは変わらないかな?という感じですがボーナスが6ヶ月強あるため、ボ...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
約10年勤め、配偶者の転勤のため退職しました。 激務に加え、委員会や研修など大変でしたが、上司や同僚に恵まれやりがいを...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夏季休暇は9日間あり、入職2年目以降は有給をくっつけて10日以上取ることも可能でした。 残業については部署にもよります...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師3,4年目で年収約600万円という数字は、全国的に見てもトップクラスの給与水準ではないかと思います。ボーナスも夏、...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務病棟によって異なるが残業はほぼ毎日あると思われる。日によっては日勤の勤務が21時を回ってしまうこともある。病棟の師長...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンで行かせていただきました。実際に働いているわけではなく学生からの目線なのですが、病棟全体明るい雰囲気で和気藹々...(残り 164文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入職理由として、元々受かりやすい東京大学医学部附属病院を第一志望にしていましたが、挑戦という意味で慶應義塾大学病院を併願...(残り 497文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年06月
慶應義塾大学病院で学んだことは、看護の基本となるものでした。あの時に学んだことは、ずっと忘れません。若いうちに苦労して本...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって雰囲気が異なる。看護師間の人間関係が良くなく、殺伐とした雰囲気の病棟もあれば、仲が良い病棟もある。病棟師長に...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外来・病棟にパートとして勤務していました。 病院自体の雰囲気がまず良いです。 外来・病棟の雰囲気も良く、医師・看護師...(残り 169文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ボーナスの額が大きく、給与水準は全国でもトップクラスではないかと。大学病院だけあり、複雑な病態の患者も多く能力的にも高い...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよるが、私のいた病棟は人間関係が良く悩み事など安心して同僚や上司に相談できていた。 小児や脳外科は比較的きつい...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外来の受付などの事務の雰囲気はあまりよくなかったが、看護師同士は比較的仲が良さそうに思える。 建物自体は古いが、病院の...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設は古いけれど、今後新しい病棟ができる予定です。備品も揃っています。設備は大学の図書館などもあり、利用することができま...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院ということもあり教育制度は整っており、個人のレベルに合わせあるので、着実にスキルアップしていけるように感じた。研...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって、雰囲気が全く異なります。私がいた病棟には理不尽な怒りかたをする人はおらず、チームメンバーで協力して一日の業...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
寮は、敷地内の寮と敷地外の寮があります。敷地内の寮はかなり安く、病院へもそのままの服装で行けるのでとても便利ですが、築何...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
専門的な知識や技術を持ったドクターやナースが多く在籍しているので、勉強になることが多い。構内に図書館があり、医学専門書を...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業が多かったこと以外の、研修制度・給料や年収・福利厚生・やりがい・人間関係全て素晴らしかったです。なので辞めた今でも戻...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
1つの病棟しか経験していませんが、かなり人間関係が良かったです。 新人全員がこんなに良いところはないと言っていましたし...(残り 201文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
プリセプターが一人一人につき、丁寧に教えてくれます。教育体制がしっかりしている印象です。勉強を頑張りたい人におすすめです...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいた頃は新棟の建築工事真っ只中でした。建物は古く、中も大学病院なので慣れてない頃は良く迷いました。 職員用の食堂な...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残務の多さ、休日でも委員会だプリセプターだと病院に行ったり、休みも仕事。プライベートが全然取れず、ストレスから体調を崩し...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給与は大体です。4年ほど前に給与形態が変わっているので働いてる先輩たちともらえるお給料が全然違います。お給料もらってるん...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修はたくさんあります。一年目から二年目にかけては定期的にレポートと院内研修、三年目で事例検討、四年目でプリセプター、そ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制がしっかりしていて、フォローもし合えるいい職場。大卒の方が多く、頭の回転の早い看護師が多いイメージ。最先端の医療...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
慶應義塾の給与の良さは聞いていましたが、初年度からも基本給が高くて驚きました。がっつり残業に入っている人は年齢に関係なく...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1~2か月前にシフト作成で休みの希望を出していました。公休も年に何日かあり、夏季と年末に休暇が与えられます。残業は多いと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は部署にもよりますし、気分によっていろいろ言う人もいました。しかし、上司でも異動があるので、長年同じメンバーとい...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みが多かったですし、長期休暇が年に2回あるので良かったです。9日あるので海外旅行に行けていました。連休取得できるかどう...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設は年月が経っていて古い感じです。掃除がきれいにされているので清潔感はあります。器材は日本でも最先端のものを取り入れて...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の大きな病院でもまず見ないような最先端の手術器材を使っています。ドクター達が新しい技術でいろいろ試していて、毎日刺激が...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
国内の病院の中でも看護師の教育はトップクラスだと思いました。働きながら資格取得や進学を目指す人もいます。ドクターも患者さ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署に行ってママさんへの対応は変わってきますが、妊娠中の残業や子育て中の勤務時間など、シフトを融通してくれるところもあり...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
最先端の医療に興味があり、評判の良かった慶應が気になっていました。実際は医療の質が高く、勉強になることがたくさんあります...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院とも相性があるので、のんびり働きたい人には向かないかもしれません。向上心とかプライドとかがる人には勉強になり満たされ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
まだ学生なので病院実習に行った際の感想です。 とにかく古くて、院内は建て増し建て増しなので、迷路みたくなっていてはじめ...(残り 52文字)