学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 若松河田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 産科 婦人科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
東京女子医科大学病院の看護師口コミ 2221件中 2001~2050件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私のいた病棟は急性期でとても忙しく、その他勤務外の係や委員会の仕事、勉強会等もあって、プライベートが少なく感じました。そ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
教育や研修は割と充実していると思います。看護はプライマリーナーシングなので、先輩に指導してもらいながら、一人の患者様と深...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
忙しい病棟のせいか、全体的にピリピリした雰囲気でした。人間関係は良くなく、毎年退職者も多かったです。何年も同じ病棟にいる...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
福利厚生は良くなかった。使い用がない福利厚生…。リフレッシュ日なども実際にその遊園地等に朝一必ず行かなければならないため...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ボーナスも減って離れた看護師も多かったですが、ここ一年で少し持ち直してきました。基本給も安めなのでボーナスが少ないと厳し...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
4週7休制なので休みはかなり少ないです。その割には定時で帰れることはほとんどありません。配属にもよると思いますが病棟勤務...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
勤務拘束時間などからしてあまり良い給与ではありません。 パンフレットにはかなりいい数字が書き込まれてるのですが、実際に...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
外科は体育会系な人が多いのでサバサバしていて仕事しやすいです。脳外科は医師もかなり良い人が多いので連携しやすく働きやすい...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
福利厚生の充実度は低いです。年齢に応じて健診が安く受けられること、マジックキングダムがある程度で、提携企業の割引や内容も...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
これから持ち直す可能性もありますが年々,ボーナスは減ってきています。基本給も安めでしたが残業代は申請すればほぼ貰えていた...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
夏季休暇、冬季休暇の長期休みはほぼしっかりとれる。5〜7日、連休と合わせれば夏は10日間前後の連休も可能。(所属部署にも...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で入職しました。就職説明会で当時の看護部長の話を聞き,興味が湧きました。インターンを申し込む際,部長と話す機会があり...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒として外科に入職し,周術期看護,ターミナル,化学療法と学ぶことがとても多く勉強になりましたが,先輩もどんどん辞めてい...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
若いナースが多く、活気があります。ドクターも含め、中堅どころが少なく若い雰囲気なのと、内部からあがってきている人が多いた...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟によるかとは思いますが入退院が多く、毎日の残業が2時間くらいありました。大変ではありましたが、いろいろな疾患の患者さ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
想像より沢山もらえると思います。手取りも月で30万くらいは行きます(借り上げマンションに住んでいなければ)しかし勤務が過...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
長年いた病棟でも,妊娠して子どもを産んで復帰したら足りてない病棟に配属され,元いた病棟には戻れない仕組みになっていました...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係が微妙でした。病棟によると思いますが看護師休憩室の雰囲気悪かったです。休憩時間を休憩室で過ごすのが苦痛過ぎました...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
1年目は3ヶ月プリセプターがつきます。それ以降の1ヶ月間の振り返りなどはチーフやサブチーフがフォローしてくれます。また院...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
日勤は8~16時までですが、そこから申し送りが始まるので、記録ができるのが17時ぐらいからでした。20時ぐらいに終われば...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
寮とマンション一部借り上げがいくつかあり,寮の中では洗濯機が共同であるところも。借り上げマンションは約5万円で高いと思い...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とにかく忙しい病院でした。周りの看護師は長年勤めてる方が多く、やり方や指示等がイチイチ細かいのでやはり多少のやりづらさは...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
特定機能が再度外されてしまい、大学病院としては微妙です。しかし私がいたユニットは厳しかったですが、意識が高いメンバーが多...(残り 129文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
福利厚生で実用できるものは本当になにもありません。昔は保養所がありましたが、それも契約終了したそうです。寮費も高いですし...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
古い病棟と新しい病棟で差は大きくあります。私は古い病棟でしたが,清掃が隅まで行き届いていたため,古さもあまり気になりませ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
どこの病院でも部署によって人間関係が様々であると思いますが,私が配属された部署は若い看護師が多かったため,比較的悪くはあ...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業が多いのに、休みも希望が通ることはあまりありません。しかも、残業代があまりでません。さらに、お休みに研修なども入るた...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私がいた部署は休みの日も勉強会や病棟会などででて来なければならず、あまり休みが取れない時期もありました。残業も時期により...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
急性期で働いていたため,入退院は激しく,手術,緊急入院も多く,定時で上がれないことがほとんどでした。しかし,学べることは...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
年々ボーナスは減っていきました。それとあわせたように看護師もどんどんやめていきます。勉強会、係や委員会活動など、必要か?...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
あたらしくはないです。外来や第一病棟はひかくてきあたらしいですが、他のいくつかの病棟は、耐震基準を満たしておらず、現在、...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
部署にもよると思いますが,休みは比較的取りやすいです。夏季,冬季休みがあるため,長期休みも取れます。忙しいと結構残業はあ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
以前勤めていたところが慢性期だったので、忙しさはこちらの方がありますが、充実しています。以前の病院よりは人間関係の雰囲気...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みなんてとれません。 みんな疲れきっていて、入れ替わりも激しいです。付属の看護学校があり、奨学金返済免除になる勤務期...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
大学病院なので研修は整っていて、優しい先輩も多かったが挨拶しても無視されたりとかはあった。フォローする体制もあったが、ド...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
毎年日勤扱いで、LaQuaかディズニーランドか選べます。しかし、年々財政悪化で、昔は全額補助に商品券付きだったのが、現在...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
昔に比べて今はどの病棟もだいぶ雰囲気は良くなったと思う。入職した10年ほど前はお局に気を遣い仕事でミスをしないようにと神...(残り 177文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
大学からそのまま病院に入職しました。 学生の頃から実習で病院にきていたので、あまりギャップは感じませんでした。 入職...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
最新治療を受けに患者様が各地からいらっしゃるので、色々な勉強はできる現場です。 研修などは手厚く、現場での新人フォロー...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ほとんど昇給しません。多分、一般病院の方が率がいいです。 4年目位に昇給試験がありますが、事件以降は合格率を下げて昇給...(残り 448文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
優秀な人材は、1年前にボーナスが下がった時点で退職していきました。 今年も青山病院の閉院や本院の病棟閉鎖から、経営に不...(残り 284文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
国の時短勤務を利用できるが、育休から復帰後は、夜勤をすることをほぼ強要される。 また外来がスタッフ飽和状態で、子どもが...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
はっきりいって、残業だらけです。 部署にもよるのかとも、思いますが、日勤でも毎日10時帰りはざらで、独身でないととても...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
事件以降、患者が減っているので、それほど忙しくないです。 しかし、病院の待遇が悪いので、頑張ろうという気になりません。...(残り 226文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
大学病院で色々と経験したいと考えて入職しました。 一般病院からの転職でした。 確かに症例は豊富ですが、女子医大ルール...(残り 221文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟にもよるかとは思いますが私の部署は比較的に経験年数が若くて、雰囲気は良かった方だと思います。でも、きちんと先輩後輩の...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
カテーテル治療が盛んだったこと、入院や退院が多いことから、毎日バタバタと大変でした。 ですが、その中で患者さんからの、...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年02月
忙しすぎて日勤でも21時すぎることもざらです。早く終わっても、全員終わるのを待っていたり無駄な時間外もおおいです。そのほ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
時間外勤務が多すぎます。夜勤への引き継ぎ体制もわるく、日勤が延々と残っています。時間外手当もでず、サービス残業があたりま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
基本的に2時間は時間外です。サービス残業です。年休も勝手に使われます。特によいところはありません。若いうちに大学病院の経...(残り 40文字)