学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 若松河田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 産科 婦人科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
東京女子医科大学病院の看護師口コミ 2252件中 1751~1800件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ある有名な一件後、目標する先輩方がバタバタ辞めて行ったことがきっかけ。 人事考課で、面談があり年間での目標を立案して看...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
場所によるとは思いますが、年休は殆ど使えず入職時より休みは増えましたが、それでも他の病院さんと比べるとあまり多くない方だ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
給料が低すぎることで転職を考えています。大学病院のなかでも最底辺だと思います。技術自体は身につきますし、人間関係もすごく...(残り 129文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
中間層がみんな辞めてしまいベテラン層、チーフ層と1〜3年目の看護師で病棟をまわしているところがおおいです。新人教育、フォ...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ママナースは基本的に9-16時シフトで月に一二回の夜勤が入る勤務になります。私が勤めていた病棟はよっぽど15-16時頃に...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよると思いますが、私が勤めていた病棟は皆が早く帰ろうという意識が強く勤務交代時にも送りがしやすかったです。 月...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
スキルアップ研修というものがあり、日勤後に希望をして参加できる研修があります。参加は自由で、希望するものに参加できます。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
各部署の師長によると思いますが、私の部署は年休がとりにくく、冠婚葬祭以外はほとんどとれません。時間内で帰れることは多いで...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院のため、残業は結構ある方だったと思います。人間関係は良かったというのもあり、大変そうな人がいたら周りもサポートし...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によっても違いますが、私がいた病棟では残業もあまりなかったです。シフトも休み希望をとれており、夏休みなど10日間ぐら...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
アットホームな雰囲気でとても働きやすい病棟です。楽しく仕事ができますし、仕事帰りにご飯にいくことなども多く、人間関係は良...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく残業が多かったです。忙しいので仕事は定時に終わりません。残業代は出ますが結構しんどいですね。やりがいはありますが...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ボーナスは4.9くらいでましたが、基本給.夜勤手当の少なさ、時間外手当も少ないため、日々のお給料は全然もらえませんでした...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
忙しいですが、最先端の医療に携われる環境の中で、しっかりした知識と自信を身に付けることができました。忙しいという環境の中...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
たいへん忙しく毎日のように消灯近くまで働いていました。それでも残業代は届けを出しても師長の元で減らされており半分くらいし...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新しい病棟は施設も整っており開放的ですが、古い病棟も多く、地震などの震災がきたら非常に危ないことも懸念されます。最先端の...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
日勤では平均して19時代まで残業することが多く、遅いと20時21時まで残業していました。夜勤の仮眠休憩も平均1〜2時間で...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職1年目はボーナスがないとのことでしたが1年目の6月には2万円ほどいつもの給与とは別に賞与がありました。少ない額ですが...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
施設特に西病棟は老朽化がひどく、予算の関係か建て替えはできず現在耐震工事中。中央病棟も工事が終わったが、ここも建て替えし...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
中途がほとんどおらず、チーフと1〜3年目までの新人で病棟が作られています。そのため残業が多く、21時に仕事が終わることは...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
わたしが働いていた部署では、ママナースにはけっこう配慮があったと思います。時短勤務や、時差勤務などのため、その分の仕事は...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年に一度、レクリエーションがあって、ディズニーランドもしくは東京ドームシティのどちらかに行けます。日勤扱いで行くので、遅...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外科、内科とどちらの病棟でも勤務しましたが、どこに行ってもとにかく忙しかったです。忙しい上に緊急入院の件数もとても多く、...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
気の強い人が多い。仕事がゆったりして余裕のある日は人間関係も良い雰囲気ですが、やはり忙しく緊急入院などばたばたしている日...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業は結構多いですが、残業した理由を勤怠管理に書いて、師長の承認がとおれば残業代がもらえたと思います。一つの仕事に時間が...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
かなり昔ですが、研究室の医師として勤務させていただいたことがあります。家庭事情で退職しましたが、気持ちよく楽しく診療させ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給与は良いです。仕事も安定しています。人間関係も悪く無いのでとても気楽に働くことができています。 もっと給与の良いとこ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育体制は確立されており、院内研修も充実しています。研修は申し込み制で、自分の興味のある分野を学ぶこともできます。 病...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
週休の休み希望は比較的通りやすかったが、有休はとりにくかった。シフトを作る時に勝手に有休を消化されていることもあったが、...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育システムが確立されているので、研修プログラムは豊富で、意欲があれば看護師としてのスキルアップが望めます。現在私は、一...(残り 80文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人看護師3ヶ月ルール(残業させない、課題は出さない) というものがありますが、 私の場所は6月末から毎月課題提出が...(残り 357文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大変やりがいのある環境で、上司にも恵まれまったくもって問題のない病院であると感じてます。時間は朝早くから夜遅くまで、残業...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修医が点滴など全部やってしまうので、民間よりは楽だと思います。 研修も課題など少ないので楽かも。 ただ事件が起きて...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修は充実していると思います。 院内研修の他に、スキルアップ研修があって、様々な分野の研修が申し込み制で用意されていま...(残り 230文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にはママナースさんはほぼいません。 私の病棟は師長さんだけです。 病棟は残業が多いのでママナースさんは比較的定時...(残り 208文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
現在は地域のかかりつけ病院で勤務しています。 院内において 新しい知識を得ようとすることはとても難しく、院内研修は製...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夜勤をしないとそれなりですが、東京やそのほか首都圏での看護師給与の相場といったところでしょうか。 とくに不満なところは...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
部署によって違いますが、私のいたところは仲良さそうに見えて影ではお互いの悪口を言っていたり、新人看護師に対して辞めたくな...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく人材不足。 週休は取れず、もちろん年休も無いも同然。 しかし、とても勉強になりました今の知識は全て女子医大で...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
住宅手当・時間外手当含め、年収520万以上は確保されますが、夜勤手当は8000円程度です。休みも少ないですが、人間関係は...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
麻酔科の死亡事故があり、特定機能病院をはずされてから、明らかに経営難になってます。ボーナスも今年は2.0以下だったとか。...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外科病棟だったのですが、最初は先輩方は優しく、あだ名で呼んでくれたりとフレンドリーでした。ですが、三ヶ月の研修をおえたあ...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
麻酔科の死亡事故があってからは、経営難になっており、病院改修の資金をOBや職員に募金を募っていたり、ボーナス、月給が減給...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
サービス残業がほとんどです。病棟によってだとは思いますが、残業代をつけにくい雰囲気があります。忙しくて仕事が終わらなかっ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
最先端の医療技術で学べる利点は非常に大きかったですか、私が働いていた部署は残業が多く、病院を出るのは消灯後という毎日でし...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は至って普通です。分からない事は自分から確認する様にしてました。嫌な顔など無く、教えて貰えました。以前いた職場と...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
なるべく残業のないように頑張ってくれていました。また休みもなるべく融通してくれていました。しかし部署(上司)によって当た...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
使い捨ての物品は豊富にあり、ケチケチ言われずに使用できました。 私がいた病棟古かったため動線は最悪でした。 部屋の狭...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
師長さんによって雰囲気が結構変わります。 私のいたところは急性期も慢性期もいる病棟でしたが、人手が足りず毎日走り回って...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はうーん、、良くもなく悪くもなくという感じですね。今年からのこの病院に入職しましたが、給料が低くてびっくりしまし...(残り 40文字)