国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院の基本情報
所在地 | 〒162-0052 東京都新宿区戸山1-21-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 若松河田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 |
国立国際医療研究センター病院の看護師口コミ 956件中 701~750件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業が多く、仕事自体はとても大変でした。看護記録が多く勤務後の研修などもたくさんありました。新人教育制度はかなりしっかり...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
公務員に準じた給与体系を取っていて、初任給は少なく感じますが確実に昇給していくのでお給料はどんどん上がっていくと思います...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夏季休暇と冬期休暇で2週間あり休みは多い方だったと思います。希望休の扱いは部署によってことなりますが、私がいたところは前...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
数年で辞めていく人が多くメンバーは安定していませんが、マンネリになるのが苦手なのでこれはこれで合っていました。基本的にど...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みは多い方で、有休もある程度消化させてもらっていました。部署によっては有休は無いも同然になっていたり、残業手当がつかな...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
古いところも残っていましたが徐々に新しく建て替えられていまでは開放的できれいになりました。カフェやコンビニも入っていて買...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
国立病院なので教育はしっかりされていました。研修や勉強会が多くて、仕事のために生きているような人にはいいかもしれませんね...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の勉強会や研修は1年目は特に多く休みの日に行われることもありました。新人ナースは学びたい吸収したい意識が高いですし、...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟に一人時短の方がいましたが、お子さんが手がかかるらしく朝遅れてくる連絡が頻繁に入ってきました。急に呼ばれることもあり...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の教育体制と幅広い看護に引かれました。実際に研修や部署ごとの勉強会はとても充実していて、先輩の指導も分かりやすく丁寧...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期でありやはり忙しいです。勉強会にレポートに研究に宿題と家に帰ってもやることがいっぱいありました。それで給料が低いの...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
本当にとても大変な病院でした。 病棟によってはそうでないとこもあるみたいですが、色々と大変です。 病棟業務いがいの仕...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟選びが大切だと思いました。 私と同僚は残念な扱いを受けました。 新人研修はしっかりと時間を割かれているように思い...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師の方々の意識・意欲のレベルが高く、自身のモチベーションを保つことが出来るとおもった。また、看護師としての職に就いて...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
土日祝日休みで、夏休みは土日含めて9日間取れるのが魅力です。外来はママさんナースが多いので、子育ての相談をしあえるので、...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入院棟は7年ぐらい前、外来棟は、4年ぐらい前に建て替わったばかりなので、とても綺麗です。ただ、外来の診察室などの掃除は、...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外来に関しては、ママさんナースだらけなので、とても働きやすかったです。休み希望もほぼ聞いてもらえるし、子供の突然の発熱に...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
最先端の医療に携われることや新人教育制度が確立していること、国立病院であり給与面・福利厚生等きちんとしているもの(いわゆ...(残り 238文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護師寮について。 築浅の綺麗なマンションタイプの寮は、住宅補助が適応されるため実費4〜5万前後で住むことができます。...(残り 181文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
有給休暇はほとんど使わなかったです。病気の時と冠婚葬祭の時だけ使わせてもらいました。4週8休で公休は多いので連休で休みを...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によりますがうちのとこは雰囲気は良かったですよ。派手な人はいましたが、特にトラブルになることもなかったです。忙しい日...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
建て替える前は結構古いところもあり動線がわるく移動に手間取ることもありました。今では建て替えされてきれいになり設備も新し...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
勉強会に研修とたくさん行っていました。時間外や休みの日に研修に行くこともありました。強制ではありませんがみんな希望を出し...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
やりがいは勉強熱心なやる気のある人が多いので自分もいい影響を受けてたことですかね。ダラダラとやる気のない人が多いところに...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料が低かったですね。残業でバリバリ働かないと収入を増やせません。そのかわり休みは多いので、オンオフのメリハリはつけやす...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
時間の使い方がかなりハードなので妊娠中産後はきついと思います。時間外の勉強会や研修も多いし残業も毎日のようにあります。人...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
国際医療に興味があって、就職しましたが、人間関係が悪いというか働きにくい。毎日辞めたくなるくらい(笑)同期たちもうつ病に...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
独身者に何でも押し付けます。シフトキツイ異動、年一回土曜日災害訓練、係活動、有給使えない、休みを申請するとキレられる、勉...(残り 364文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料が安く忙しいだけ。職員をただの駒としか思っていないところです。感染対策も曖昧なので自分が病気しても入院したくありませ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中途で外来に就職しました。とにかく、噂話や悪口が多く、気の優しい人をターゲットにして仲間外れしたりと、訳のわからないこと...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
勉強会はたくさん開催されています。国際医療が学べるというのも売りなので、希望すれば国際診療部の研修も受けることができます...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
外科病棟は日々多忙なこともあり、あまり良い雰囲気ではありませんでした。所謂お局的な先輩もおりましたし、基本的に1年目は人...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内研修は充実しており、中央の研修の他病棟の医師による勉強会もありました。新人は各プリセプターから課題を出され、それを各...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
外観・建物自体は新しく綺麗ですが、中は汚いです。建物の構造も新しく建て直した病院としてはなぜこの設計にした?と感じる部分...(残り 274文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育担当師長や教育委員会などがあり、教育カリキュラムがしっかりしている。ローテーション研修も様々な病棟で研修でき、良かっ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
患者の安全が守れません。病棟によりますが常にスタッフがメンタルヘルスの問題で病休をとっている状態です。休暇扱いなので人数...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
所属していた病棟は概ね良好な方ですが、毎年3〜4年目位までで退職していく人が多く、定着率はあまり良くないように思います。...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
年収は、二交代で夜勤月4回程度(一回11,000円)、残業代、住宅手当(27,000円)含めたおおよその金額で示しました...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
日々忙しく、雰囲気はピリピリしています。病棟間の仲も悪く申し送りの際などトラブルが起こることもありました。医師も電話する...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
インターンシップに参加させていただきました。立地が良く、病棟がとてもきれいでした。科によると思いますが、落ち着いている印...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒から3年間病棟勤務していました。総合病院で3次救急なのでベッドの空きがあれば何科でも入ってきます。ですので、希望の科...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
国立なので休日は4週8休と祝日分のお休みはあります。しかし祝日は日勤であれば振替休日がありますが、ロング日勤や夜勤入り明...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
100名以上の新卒が毎年入ってくるので、院内研修や勉強会は充実しています。また、総合病院で3次救急のため、病棟は科別で表...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
1年目でもお給料、ボーナスはしっかりもらえたとおもいます。残業代は病棟によりけりでしたがきちんとしてる病棟はしっかり残業...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外観は綺麗。中身は整備も清掃も行き届いておらず不潔。病院なのにどうしてここまで清掃できていないのか、スタッフは不潔さが気...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
配属にもよるのかもしれませんが、職場の雰囲気、人間関係はお世辞にも良好とは言えない状況でした。 他職種からも非難される...(残り 189文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
激務激務とこぼしていても、激務の質が悪い。日勤の労働時間が長いが夜勤も長い。 看護師自身も患者さんと同じ眠剤や病気を持...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の人間関係は、中途で入職したばかりは、かなり大変でした。個性の強いスタッフが多かったのと、仕事で認めてもらえるまでの...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
当時、20代後半、常勤で夜勤もしていましたが、給与はよかったです。ボーナスを含めると年収もかなりよかったです。ただ、かな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
急性期病院で勤務していたのですが、年間を通して残業は多かったです。まず、勤務時間内に業務が終わらず、申し送りのあとから記...(残り 152文字)