国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院の基本情報

所在地 〒162-0052
東京都新宿区戸山1-21-1
最寄駅 都営地下鉄大江戸線 若松河田
業種 病院
診療科目 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科

国立国際医療研究センター病院の看護師口コミ 956件中 801~850件

並び替え

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

給与について

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年07月

残業代、夜勤月に4回でこの年収です。 悪くはないと思いますが、決して高いわけでもないので、他の病院も検討しています。昇...(残り 52文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年07月

長くいる先輩からの圧力が強く、離職率が高い病棟。 新人と経験年数10年程度のメンバーで構成されている状態。他の病棟から...(残り 63文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

退職理由/退職検討理由

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年07月

だらだらと仕事をしている印象です。人間関係は悪くはないのですが、無駄なことが多くて終わらない。自分は必死に終わらせても周...(残り 61文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

退職理由/退職検討理由

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2017年06月

とても忙しく、スタッフも若い人ばかりで負担が大きかったです。建物は新しく建て替えられたためとても綺麗になりましたが、設計...(残り 56文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

給与について

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年06月

休暇も多く、給与も多いです。残業も多いですが、その分給与に反映されます。また、病休中、産休ちゅうなども手当が発生するため...(残り 41文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年06月

第三次救急病院のため、最新の医療技術が学べます。知らないことも多く、勉強しなければならないことも多いです。また急性期病院...(残り 42文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年06月

感染、医療安全の研修は毎年あり職員全員がさんかを義務付けられています。院内のパソコンでも勉強できます。また全ての診療科が...(残り 59文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年06月

スキルアップするには、必ず副師長試験に合格しないとスキルアップになれません。5年目になると、師長から副師長試験を受けるよ...(残り 130文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2017年06月

月8日以上は休めていたと思いますが、年間通して少なく感じました。リフレッシュ休暇は年一回7日程度あり、海外旅行に行く人が...(残り 58文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2017年06月

人間関係は病棟によるとは思いますが、私のいた病棟では良かったです。少々付き合いづらい先輩ナースもいましたが、どこの病院に...(残り 47文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2005年~2009年頃
投稿日
2017年06月

研修は充実していて、この病院ならではの特色ある研修もありました。(感染症など)ただ、勤務時間外がほとんどで、時間外手当は...(残り 53文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年06月

正直なところ、病棟は、昼休憩の時間は取れず、15分程度しか取れない事がほどんどでした。休憩に入れず、夕方昼ご飯も食べてい...(残り 937文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2013年頃
投稿日
2017年06月

人間関係は、正直に言って最悪です。科によるのかもしれませんが。内科系病棟でしたが、プリセプターの先輩が半年経っても名前を...(残り 105文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

給与について

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年06月

師長によるが、超勤は申請しても必ず削られます。超勤が多いと師長の評価にも つながるため、遅くまで働いてもその分はタダ働...(残り 63文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年06月

一般病棟でしたがとにかく忙しく大変でした。昼休憩はほぼ10分くらいで 帰りも残業が20時とか21時は普通でした。 移...(残り 77文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年06月

病棟にママナースは1名いらっしゃって、時間短縮勤務で働いていました。しかし、時間短縮勤務にも関わらず、看護師の人数が足り...(残り 122文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年06月

施設は新しく非常に清潔です。高層階ですと景色も綺麗です。病棟により常備されている物品は異なりますが、きちんと整備されてお...(残り 63文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年06月

国際協力部門は、皆が、目指しているようです。狭い門ですが、それに向かって、国際協力研修、意欲がある人は、休職制度を使...(残り 59文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年06月

施設は、新しく、建て替えたばかりで、図書館も、文献検索、学習など、できやすい環境です。また、研修などは、頻繁に行われ、意...(残り 77文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年06月

看護師寮が月8000円で都内に住めるのはとても便利です。光熱費も6000円くらいでガス料金のみ自分で支払います。5年間働...(残り 47文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

給与について

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年06月

残業代が理由なく削られます。 公務員扱いなので地域手当が4万円?くらいつきます。ボーナスは80万円程度。4年目ですが上...(残り 64文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年06月

病棟にもよると思いますが医師との関係性もよく、若い層が多いため仲良く働いています。もちろん性格が合わない人もいますがスタ...(残り 68文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年06月

3~5年を目安に辞める人が多く新卒で人数を補うため全体的に若い人が多いです。長く勤めているか若手かで中堅は少ないです。 ...(残り 55文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年06月

希望休はどの病棟でも月に2.3日はだせます。ただシフトを作る都合上2ヶ月前とかに希望を出さないといけなかったり予定は立て...(残り 86文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

退職理由/退職検討理由

該当時期
2017年頃
投稿日
2017年06月

管理者は、非常に古い考えに、しばられているかわかりませんが、非常に人の異動、退職が多いです。また、その問題が根本的に、上...(残り 80文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年05月

働いていた病棟には2人しかいませんでした。 そのうち1人は成人されたお子さん 1人は育休あけすぐの方だったので、ほぼ...(残り 85文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2017年05月

新人で入職しました。教育体制はしっかりしており、研修等もしっかり集合研修などが組まれていました。病棟での部署ごとの勉強会...(残り 104文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

給与について

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2017年05月

公務員と同じ給与体系であり、夜勤手当ても同程度でした。残業手当てはほとんどつくことはありません。休みにカンファレンス等へ...(残り 47文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年05月

部署により残業時間は異なっていると感じます。 が、定時で帰れることはほとんどないかと思います。 休暇については、私の...(残り 54文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年05月

教育に関しては新人教育は全然できていないと思います。部署にもよると思いますが、自分がいた科は、新人はほぼ放置でした。自分...(残り 102文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年05月

救命センターに勤務していましたが、人間関係は最悪です。上のお局たちが牛耳っており、自分たちのいいようにシフトや部屋割りを...(残り 109文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年05月

残業はかなり多かった。ペアナーシングを採用しているが、みんな個人プレーなので、自分の仕事が終われば帰ってしまうため、その...(残り 71文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2011年頃
投稿日
2017年05月

スタッフにたいして愛情は全くなく自分のキャリアだけを守っているので、出来がいまいちなスタッフにたいしては冷たい言葉を放ち...(残り 71文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2017年05月

施設がとても綺麗で、忙しい中にも働いているナースの充実感が感じられます。新人教育は2,3ヶ月ごとにレポートが出たりなどか...(残り 61文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2015年頃
投稿日
2017年04月

明けの1休が勝手に有給にされていて、強制的に表面上多少消化しているような感じでした。 部署にもよりますが、月3日程度は...(残り 108文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年04月

医師と看護師間がとても仲良して仕事もやりやすかったです。ただ、お休みの日も研究をしたり、課題をだされたりして病院に行った...(残り 71文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

退職理由/退職検討理由

該当時期
2011年頃
投稿日
2017年03月

三交代で外科系でとにかく忙しかった。一生の生きがいにしたい仕事だと思うならいいけれど、家庭との両立や子供は作らないでとい...(残り 51文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2014年頃
投稿日
2017年03月

若いナースかベテランが多く中堅層が少ない。とても忙しく残業も多いが、ギスギスした雰囲気はあまりなく、協力し合える職場環境...(残り 46文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2013年頃
投稿日
2017年03月

国際協力に興味があり入職しました。外国語の勉強をするために海外移住する方や、国際看護師の免許取得するために海外へ行く方も...(残り 105文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2006年~2010年頃
投稿日
2017年03月

スキルアップしたい人、常に向上心を持っている人には最高の環境。おそらく日本で一番新しいことをあらゆることに取り入れていた...(残り 61文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年03月

ナース服は、用意してくれません。もちろん、クリーニングもしてくれません。自前で用意し、自宅で洗濯です。なので、病棟内のセ...(残り 57文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年03月

部署によると思います。私のいた科は、お局はいましたが、その人を攻略すれば、なんとかなりました。国立なので、お堅いかんがえ...(残り 44文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年03月

基本的に、若いスタッフが多かったです。残業もあり、三交代制、勉強会やらいろいろあるからかもしれません。時間でなかなか帰れ...(残り 40文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年03月

国際看護として活躍したいために試験をうけ、入職しました。しかし、忙しすぎて、それどころではありません。いつのまにか、その...(残り 49文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年03月

残業はあたりまえのように多い。それが慣れてしまうこともあります。休日も申請はなかなかできず、長くとれるところは少ない。勉...(残り 41文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年03月

国立病院なので、最先端技術が学べます。ただ、忙しさから、長く続けている人は少ない。若いナースが多いため、状況によって、怖...(残り 40文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2013年頃
投稿日
2017年03月

私は一年目でしたが、結構きつかったことしか覚えていません。 あと、一年目の離職率が非常に高く、ある日突然〇〇さんが消え...(残り 63文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年02月

制服は、支給されず。制服の洗濯も自分で行う。衛生面でどうかと思う。寮は数千円で、ワンルームも二万円しないくらいで借りれる...(残り 44文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2012年頃
投稿日
2017年02月

国立のため、海外協力隊や国際看護、英語の勉強会がある。当初は魅力的に感じたが、就職後に、病棟が忙しくて、とてもそれどころ...(残り 50文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2014年頃
投稿日
2017年02月

感染症を勉強したいと思い、新卒で入職しました。感染症の病棟はいくつかありますが、何年か待って配属されるかたもいます。研修...(残り 73文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら