国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院の基本情報

所在地 〒162-0052
東京都新宿区戸山1-21-1
最寄駅 都営地下鉄大江戸線 若松河田
業種 病院
診療科目 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科

国立国際医療研究センター病院の看護師口コミ 956件中 501~550件

並び替え

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年10月

病棟にもよると思いますが、休憩室ではいない人の悪口でいつも盛り上がっていました。多忙のあまりスタッフのストレスがすごく溜...(残り 48文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年10月

休日は多い方だと思います。夜勤明け2日休みとれることが多いです。残業はない日はありません。毎日3〜4時間は残業していまし...(残り 71文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年10月

新卒で入職しました。基本給に地域手当が加算されて、一見多くもらえている感じでした。ボーナスは基本給で換算なので、大学病院...(残り 62文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年10月

国立の病院なので福利厚生についてはいいです。シフトも希望は通りますし、ボーナスもちゃんとでます。人間関係も配属の病棟によ...(残り 98文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年09月

インターンシップに参加させていただきました。病棟の看護師長さん、三年目の先輩ナース、新人ナースからお話を伺えました。みな...(残り 98文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

教育・研修、スキルアップ

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年09月

私は部署移動含めてトータル6年間勤務しました。教育体制は整っていると思いますが、中堅がおらずベテランと新人が多いため、中...(残り 57文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2004年~2008年頃
投稿日
2019年09月

新卒の方や若い方が多い印象でした。 病棟によって差がありますが、経験のなさをサポートできる体制になっていないところもあり...(残り 49文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

給与について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年09月

看護師三年目、月に4-5回夜勤があります。残業は一年目が自立するまでの7月くらいまでは、21時消灯まで残業することも結構...(残り 57文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年09月

スマートデバイスを使用し、バイタルや観察項目を入力できます。パソコンを持ち運ばなくてはならないのは楽です。またスマートデ...(残り 47文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年08月

意味もなく怒鳴る先輩、パワハラ上司等はみな異動させられ、人間関係は良好です。定期的に異動があるところがいいところだと思い...(残り 55文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2012年頃
投稿日
2019年08月

今思えば、福利厚生はしっかりしていたと思います。国立なので、退職金もしっかりもらえますし、住宅手当や育休や産休もありまし...(残り 40文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年08月

新卒で入職しました。先輩ナースが結婚と妊娠が続いた時期がありましたが、マタハラはなく、受け持ちも軽くされていました。しか...(残り 132文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

給与について

該当時期
2015年頃
投稿日
2019年08月

給与の計算間違いがあり、退職後数年たっているのに返金しろとの手紙が届いた。 給与はある程度貰えるが、それ以上の勤務をし...(残り 144文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2014年頃
投稿日
2019年08月

毎日残業が2-3時間程度でとても疲れたが、基礎知識を学んだり同期との強い絆を築けたのはとても良かったと思う。新卒で入るの...(残り 44文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年08月

急性期病院でありサービス残業はかなりあります。 また、有給もあまり取れません。人によっては有給が全て残っている人もいる...(残り 92文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年08月

若いナースは優しい人が多いが、中堅以降のナースは性格がきつい人が多い印象。 若い時に自分が指導されて嫌な思いをしたのか...(残り 81文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年08月

比較的綺麗な病院で、働いていて施設面で嫌な思いをすることはなかった。 消耗品もふんだんに使用して良い環境にあり、自身の...(残り 49文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年08月

3次救急の病院であり、緊急入院も大量に来る。日勤帯で4名以上の緊急入院が来ることも少なくない。 そのため、下っ端達は日...(残り 93文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年08月

福利厚生はよいが、残業や仕事以外の無駄な仕事(係の仕事など)がとにかく多く残業も時間通りつけてもらえない。休みは比較的と...(残り 48文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

仕事のやりがい、大変さ

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年08月

一番看護師の多い科にいました。救急車を一番多くとる上に断らないので、とても忙しかったです。やりがいを通り越して疲弊しまし...(残り 133文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

給与について

該当時期
2015年頃
投稿日
2019年08月

給料の支払い間違いが多いです。数年後に足りなかったからと振り込まれたり、多すぎたから返金してほしいと言われたり、いつまで...(残り 41文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

給与について

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年08月

新卒で入職しました。基本給に地域手当が加算されて一見多くもらえている感じです。ボーナスは基本給で換算されるので、大学病院...(残り 68文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2014年頃
投稿日
2019年07月

さまざまな科があり、ナショナルセンターの中では数少ない総合病院です。看護師の皆さんは、ひたすら忙しく働いていて、お化粧も...(残り 45文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年07月

入職理由としては、国際医療に興味があり、語学研修プログラムなどが充実していること、地域周産期母子医療センターであり、正常...(残り 50文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2014年頃
投稿日
2019年07月

残業がかなり多く、日勤では大体勤務終了は19時〜20時頃で良い方。たまに23時を超えることもあった。その分給与は割と多く...(残り 57文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年07月

寮について伺いました。何歳まで、何年までといった制限はなく、何年でも入れます。敷地内にある寮は空きがあるそうですが、狭い...(残り 48文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年06月

前残業や命令された以上の残業は手当はつけない上に、退職時に残っていた有給休暇は消化させてくれなかった。 その上で夜勤の...(残り 65文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年06月

3年名ないの若手か10年以上のベテランの方が多く、中堅の方が少なかったように思います。若手の方が本当にしっかりとされてい...(残り 33文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年05月

改築後、吹き抜けでは地域の音楽家がコンサートを開いたり、国際を謳う病院でありつつ、地域の住民にも門戸を広げる姿勢が感じら...(残り 62文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年05月

病棟にもやると思いますが、わたしが働いていた頃は子供が小学校に上がるまで時短勤務と夜勤免除をしている方もいました。現在勤...(残り 138文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年05月

私が所属していた病棟は、忙しいながらもスタッフの雰囲気は良かったと思います。声をかけたり、スタッフ同士手伝いながら日々仕...(残り 82文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

給与について

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年05月

基本給は決して高くはありませんが、夜勤手当で同世代の会社員よりはいいお給料をいただいています。病棟によって超過勤務の時間...(残り 50文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年05月

新棟に移行し、病室は湿度以外は管理できる環境が整っている。電子カルテも新棟移行と共に本格稼働し、入力・点滴実施・指示確認...(残り 106文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

退職理由/退職検討理由

該当時期
2012年頃
投稿日
2019年05月

配属される病棟によると思いますが、私が配属された病棟はとにかく人間関係が最悪でした。 仕事中もその場にいないナースの陰...(残り 63文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年05月

新卒で入職しました。同じ時期に中途採用の方も3名程入職されてました。私が配属された科は中途採用車も含めて独身30代でバリ...(残り 79文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年05月

私が在職していた当時は病棟にママナースはとても少なかったです。(配属された病棟は師長さん以外全員独身、他の病棟もママナー...(残り 59文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年05月

休日に勉強会等で出勤が多かった。残業も2〜3時間はざらで夜勤明けもお昼前まで残ることもあった。 ママナースがとても少な...(残り 83文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2013年頃
投稿日
2019年05月

福利厚生は国家公務員に準ずるのでかなりいい方だと思います。寮は新卒であればかなり安い値段で入寮できました。 遠方からの...(残り 55文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年05月

私が勤務していた病棟は雰囲気がよく、働きやすかったです。しかし、病棟によっては多忙で先輩への仕事に関する相談がしづらかっ...(残り 41文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年05月

産休、育休もとることができ、福利厚生はしっかりしていると思います。しかし、育休明け時短勤務でも夜勤を勧められるのですが、...(残り 57文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2014年頃
投稿日
2019年04月

産休や育短を取得しているスタッフは多くいました。産休・育児休暇を1年間取得。その後は育短で働いているママさんがたくさんい...(残り 46文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年04月

病院は新しくホテルのような外観です。病室の配置は病院らしくなく、導線が悪く観察がしにくいです。ど外来の一部は古い建物です...(残り 56文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2018年頃
投稿日
2019年04月

福利厚生は元国立病院ということもあり、充実してます。 休みも多いです。 病休、産休をとっているスタッフもたくさんいま...(残り 65文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年04月

病棟によって残業の差が大きいです。 忙しい病棟では毎日2時間程度の残業は当たり前でした。 日勤が続くととても辛いです...(残り 80文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

福利厚生について

該当時期
2011年頃
投稿日
2019年04月

KKRなどの宿泊施設利用や財形貯蓄などは国家公務員とほぼ同様の待遇。その他も充実している。お得な利用方法については先輩に...(残り 41文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

休日・休暇・残業について

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年04月

休みはしっかりもらえますが、残業は部署によってまちまちです。全体的には多めな印象です。どの部署も残業を減らすために業務改...(残り 58文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

施設・設備・備品について

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年03月

病院は新しく、病室や廊下が明るく清潔感がありました。備品はコスト削減のため無駄のないように使う必要がありましたが、基本的...(残り 76文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

ママナースの働きやすさ

該当時期
2019年頃
投稿日
2019年03月

国家公務員共済組合の病院なので、働く環境の制度は整っています。育児休暇は最長3年間取ることができます。小学校入学までは、...(残り 49文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
2017年頃
投稿日
2019年03月

インターンシップでお世話になりました。救急病棟での参加でしたが忙しい中、学生にも色々教えてくださり、看護師間のコミュニケ...(残り 73文字)

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院

入職理由/入職後のギャップ

該当時期
2016年頃
投稿日
2019年03月

国際協力に憧れて入職しましたが、国際協力部という部署に配属されることはまずないです。病棟勤務はすごく忙しいですが、新宿と...(残り 51文字)

国立国際医療研究センター病院の最新求人情報に関するお問い合わせはこちら