国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院の基本情報
所在地 | 〒162-0052 東京都新宿区戸山1-21-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 若松河田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 |
国立国際医療研究センター病院の看護師口コミ 956件中 451~500件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夏休みは他スタッフとの兼ね合い、相談次第で1週間程度連休を取ることができました。師長の配慮で地方出身の人たちは年末年始の...(残り 183文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
月8日休みはは必ずあります。 病棟にもよると思いますが、私はシフト希望を出して通る月と一切希望が通らなかった月でまばら...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
全体的に、福利厚生はよかったです。 希望通り入寮できるかは別として、寮もあります。 立地の割にとても安く住めるので、...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟により異なります。1年目はGWの祝日分はまるまる休み、それ以降はその月に3連休。夏休みは1年目は6日を一括、それ以降...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護師、医師ともに若い人も多く、全体的に雰囲気は良いかと思います。 中には癖のあるような人もいますが、陰湿ないじめなど...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業の多さは病棟によります。病床数が全然違うのに、看護師の数は同じだったりするので、忙しい病棟とそうでないところの差がか...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私がいた病棟は一定のスタッフ数が確保されており、他の病棟よりゆとりを持って働けていました。スタッフの仲も良く働きやすい雰...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
認定看護師を取るにしても国際協力にいくにしても副師長試験を受け合格しないといけないみたいです。副師長に昇任する場合や副師...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年05月
他の病院に行ってみると給料は高くはないと感じます。ボーナスは年間3.7倍でした。しかし風邪をひいて休んでも有給ではなく病...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
正直、毎日緊急入院が多く業務に追われてやりたい看護があまり出来なかったと思います。 毎日満床なので夜勤が大変でした。当...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年05月
超勤は基本的に2時間までしか付けられないです。 夜勤手当ては1回11000円だったと思います。 ロング日勤でも手当は...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年05月
最初に入ってびっくりしたのは、いろんなものがディスポだったことです。駆血帯もディスポ、トレーもディスポでした。私の学生時...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新人に朝の申し送りを任せたり、新人指導にあたる場面が多く見られたため指導の手厚さを感じました。施設としても綺麗ですし、師...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年05月
病棟によってカラーが違いました。最初の病棟はピリピリした感じでしたが、親切な先輩多かったです。しかし苦手な人が1人居てど...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
制度がしっかりしており、週休2日、部署にもよりますが夏休み9日間の取得やバースデー休暇など確実に取得できます。 ただ夏...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
感染症指定医療機関としての役割を担っているため、発生時には受け入れていかなくてはなりません。大変なこともありますが、やり...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年04月
10年ほど前ではありますが、立地が新宿ということもあったり、医師の部長クラスが名だたる方ばかりでしたので、色々な症例が集...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
インターンシップに参加しました。 院内はとても綺麗で、カフェもありました。 ナースの先輩が新人のナースに優しく指導し...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年04月
急性期看護に興味があり志望しました。日々勉強し、とてもやりがいを感じていました。研修等も多く充実しており、学べることが多...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンに参加しました。実際に働いている看護師さんとお話をさせて頂きましたが、付属学校の出身の方が多いと言っていました...(残り 111文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
社会保険等一般的な福利厚生はありますが、いわゆる大企業のようなスポーツジムの割引といったものはありませんでした。国家公務...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私の所属している病棟は比較的忙しく、必要度も高く、スタッフも少ないです。ただ日々同じことはなく、様々な経験もできるためス...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
できる人とできない人の落差が激しい病院でした。 やる気のある人には学びのチャンスが与えられていると思います。 しかし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
手術室に勤務していました。 10年前は古くからある国立病院の年功序列形態なので、お局的な人が多々いました。 教育とい...(残り 285文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
手術室に勤務していました。 病院を建て替えたこともありとても綺麗でハイテクなオペ室に生まれ変わりました。 中材業務も...(残り 194文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護師寮について。 病院の敷地内に看護師寮があります。新人が入る共同生活タイプの寮とアパートタイプの寮です。 新人の...(残り 347文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
患者さんには非常に優しい。スキル向上を目指したい人には向いている。 また、急患や高度な手術が必要な患者も頻繁に入院して...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
外科系の病棟だったので、ピリピリしているのかと思っていましたが、朝の申し送りやカンファレンスなどどの方も意見を述べられる...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
実習に行きましたが、病棟の雰囲気は明るく活気のある印象でした。看護師さんは優しいながらも真面目な印象を受け、少し厳しくも...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によると思いますが、残業は多めだと思います。残業代はつけてもらいにくいような環境だったので、わりとサービス残業をする...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
良かったです。色々とご指導下さり、みぎもひだりもわからないまま、熱心な指導してくださいました。 立地的にも良いと思われ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママナース、少ないです。各病棟に1人いるかどうか、くらい。病院の敷地内に保育所が一応ありましたが18時くらいで閉まってし...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
勤続3〜4年で辞めていくナースが多く、毎年たくさん入って、たくさん辞めてという感じでした。場所が新宿で、近くに住んでいた...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ずいぶん前の話になりますが、出会う師長さん方が大変親身になってくださり、師長さんのすすめで大学院に進学し、退職をしました...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
院内研修が多く、参加も後押しがありました。また、院外研修の告知もも多く、参加したいことを伝えると勤務調整をしてくれました...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とても忙しく、定時に帰れないこともあり大変ですが様々な症例の方が来るので勉強にはなります。 研修も充実しているので...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中堅が少なく、若手が多いため年々看護師の質が落ちている印象でした。充分な経験のないままにリーダーを任されたり、精神的な負...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年休は師長が勝手につけており、年間3割ほどしか使うことができません。退職時の有給消化を申し出ると、態度が一変し、ひどい言...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によりますが私が所属していた病棟では休日は比較的希望が通っていました。4週8休ですが、月に9~10日休みをもらえるこ...(残り 242文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本給は安めでした。新卒で入職したときは20万円程度でした。勤務していた病棟は残業が多く、入職後3ヶ月はサービス残業でし...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって様々です。師長次第なところが大きいです。希望は5日程度(日勤、夜勤、休み合わせて)出せます。夏季休暇は有給や...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
スタッフ同士の雰囲気はあまり良くなく、お局看護師が多いので、裏でネチネチ言われることが多々ありました。他の病棟は雰囲気が...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私は個室病棟で勤務していたため、赤ちゃんから高齢者まで、ほとんど全部の科を広く浅く経験できました。そのため、スキルはつい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
当時はまだ教育体制もかなり厳しいところがあり、主任クラスの人に目をつけられると夜中まで記録をさせられたりと、かなり大変で...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
先輩ナースは、産休育休をしっかり取り、自担勤務で働く方も多かったです。そういった面では福利厚生はしっかりしている病院だと...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
配属先にもよるかと思いますが、比較的に希望休は取りやすい印象です。バースデー休暇、アニバーサリー休暇など取り入れている病...(残り 233文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修などが休みの日にあるという話を聞きました。 ただ、研修が充実しているので向上心のある方には向いている職場だと聞きま...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私は個室で勤務していましたが、その頃の教育体制はかなり悲惨でした。教えてもらうにも、先輩や、そのほかのスタッフの余裕も全...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私は、いわゆる中堅世代です。他の方も書かれてる通り、中堅世代は割合的に少なく、私の同期も3年目以降に辞めていきました。理...(残り 449文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与面だけ見ると、夜勤もあり、残業もあるので、(サービス残業も多いです)手当がそこそこつき、家賃補助や、地域手当含めると...(残り 108文字)