社会福祉法人 三井記念病院
社会福祉法人 三井記念病院の基本情報
所在地 | 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 秋葉原 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 精神科 神経内科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 リウマチ科 |
三井記念病院の看護師口コミ 1202件中 951~1000件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒で入職しました。 付属校と外部からの入職で、また少し雰囲気も違うかと思います。 職場内に1、2人は合わない人もい...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
夜専の月があり、1ヶ月で9〜11回夜勤があります。順番に回って来るので、いつその勤務になるかは、シフトが出てからわかりま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
雰囲気はとてもよく医師を始め先輩ナースや薬剤師、栄養士など連携が取れています!病棟薬剤師や病棟栄養士がいてくれるので質問...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夜勤手当が、安いです。都内の一等地にあるのに、この手当はちょっと。他県での勤務経験もありますが、とにかく安すぎます。居住...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
安いけど、研修はしっかりしてる。 東京のど真ん中に住めるのはすごくいい。 研修をたくさん受けたかったから結果的には良...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
JCS取得にお金をかけすぎてボーナスが下がっている。夜勤の回数は病棟によるが夜勤手当が低いので給料アップはあまり期待がで...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
内科病棟に勤務していました。幅広い疾患の方がいるので、とても勉強になります。日々新しいことが学べるので、とても成長できる...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みは少なく忙しかったです。残業は平均2〜3時間は当たり前でした。業務も忙しくていつもバタバタしている感じです。患者にも...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は病棟によって異なります。 私が勤めていた18階内科病棟は忙しく、定時で帰れたことはほぼありません。 残業代は、...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業代はほぼありませんでしたが、ボーナスが高い病院でした。年間5.0近く貰えます。その分、月の給料は年収の割に安く感じる...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
わたしの勤めていた病棟は雰囲気も良く、働きやすい環境でした。プリセプター制度があるので初めての科もそんなに慌てないですみ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
JCI取得のために振り回された気しかしません。毎日毎日なにかとルールが変わりついていけません。病棟編成をしましたが、何が...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
監査に入られた関係で残業を取ることがかなり厳しくなりました。以前は緊急の入院対応であればすんなりとれましたが、今はそれも...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
わたしがいた部署はそれなりでしたが、部署によってかなり左右されます。入れ替わりも激しく、ごっそり中堅が抜け新人がたくさん...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒が殆どで中途が少ないので、嫌な人がいるとやりずらいと思います。教育体制はしっかりと教えて貰えたので、そこはとても良か...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
プライベートと中々両立が難しかった。休み希望が出しにくく旅行の予定等出しづらく感じた。また勉強会や病棟会、委員会等で休日...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日は、どの病棟も同じように日数分もらえますが、夏休みの取り方や、残業時間は、病棟によりまちまちです。 夏休みを長...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院は建てたばかりなので綺麗ですが、病棟は横に長く導線が悪いです。2人部屋も狭く、奥のベッドへはストレッチャーや車椅子が...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
有休休暇は、殆ど取れません。翌月のシフトを見ると希望もしていない日に、有休休暇がついていたりします。その日は、普通に出勤...(残り 145文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく給料が安いです。 同じ年に働き始めた周りと比較して落ち込む日々。 ただ、環境はいいです。アットホームな雰囲気...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院はとてもキレイで、設備は整っています。指導者さんはとても熱心に指導してくれるので、いろいろと学ぶことができました。病...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく人材不足。 週休は取れず、もちろん年休も無いも同然。 病棟会など休みの日でも出勤を義務化され、自分の時間はな...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
そこそこ大きな病院なのに保育施設がない。せめて隣に児童園があるので、そこと連携してほしいと意見を言ったスタッフがいたみた...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みが少ないうえに給料が安いです。唯一良かったボーナスもJCI取得のため赤字で減らされる一方です。何より住宅手当が120...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備はかなり整っており内装も綺麗です。トイレも、尿測定機能付きでボタンを押すだけで測れるものがあったり、マットもかなり種...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院自体は以外にこじんまりとしています。 病棟も明るく清潔なかんじで雰囲気はとてもいいです。 ただ日当たりが...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒で入職しましたが、病棟スタッフの人間関係はとてもよかったと思います。そのため、職場の雰囲気も良く働きやすいです。仕事...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によって異なりますが、毎日1時間以上残業をしてるのにも関わらず、ほぼサービス残業でした。ハイケアは有給消化率がいいで...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
委員会やリンクナース、病棟内での役割など掛け持ちが多すぎる。それに加えて関係のない仕事まで上から押し付けられる。勤務中は...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
手取りで月25万前後、ボーナスは年2回で各50万ずつくらいです。1年目の6月のボーナスは10万です。 他の病院ナースさ...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生は充実しており、休みの希望も通りやすいく教育体制も充実しています。ただ、環境については病棟師長が仕事だけでなくプ...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
超過勤務をなかなか付けさせてくれない。付けても師長のチェックが入る。最近は先生たちの超過勤務手当も結構けずられてるみたい...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟により休みが少なかったり多かったりする。なかには有給を全く消化できない病棟もあり、不公平な印象がある 最近は休日も...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業は病棟によって違いはありますが正直かなり多いと思います。一般病棟だと毎日1時間の残業はほぼ当たり前。ユニットはあまり...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は病棟にもよりますが比較的良好だと思います。ただ離職率もあまり低くはなく、中堅が少ないこと、病棟の移動がほとんど...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
付属の専門学校卒業の人も多くいます。 給料は高くないですが、ボーナスはいいと思います。看護部の教育体制が整おっていて研...(残り 118文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生が手厚いとは言い難いと思います。託児所がなくママさんナースは働きづらいかと。大体、結婚して子供が出来たナースは辞...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によってだいぶ差はありますが、人間関係は非常にいいです。やめている先輩も少ない印象で、結婚しても続けている人も多いで...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ICUでの仕事はとてもやりがいがありました。当時はスタッフ間の人間関係も複雑で面倒くさかったが上の層の人達が辞めてからは...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
勉強会、院内.院外学習共に充実し知識向上、キャリアップに対し最適な病院と思います。 時間外手当も請求できます。 また...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期病院であり、ベッドが空いていれば、診療科が違ってもどこの病棟でも緊急入院が入るといった形でした。常に忙しい印象でし...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で入職しました。 外科と内科の混合病棟で、最初の内は慣れるまで大変でしたが、様々な疾患の勉強ができ、とても身になり...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
昔からの決まり・やり方などが多く、他施設で働いていたことのある人にはギャップも多く感じると思います。排他的な空気があり、...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人がかなり多いので3.4年目になるともう中堅扱いになります。責任も大きいので働いている当初は辛かったです。ですが、退職...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
指導体制がしっかりしていてとても勉強になりました 専門ナースの資格を取得するだけでなく、維持するのも問題ないです ただス...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2017年07月
結婚しているのだから、子供が出来るのは当たり前なのに、当時の師長は凄くいやな顔した。子供ができたら、リーダー業務ができな...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
表面上は仲がいいが、年齢層が上のお局気質な人からの嫌味が多い。面前で平然と悪口陰口叩く人もいるためメンタル強くないとやっ...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟でのママさんナースはとても少ないです。2-3人いれば多いほうです。託児所もなく、17時すぎには保育園に迎えに行くため...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入職した4月に新人研修が2週間ありそこで同期と仲良くなれたり、他の部署の同期とも交流できます。研修自体は採血の実技から、...(残り 155文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入り1 年でやめました。学ぶことは多いですが寮が高額、奨学金の返済もあり少し友人と遊んだだけでお金が無くなってしま...(残り 98文字)