社会福祉法人 三井記念病院
社会福祉法人 三井記念病院の基本情報
所在地 | 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 秋葉原 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 精神科 神経内科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 リウマチ科 |
三井記念病院の看護師口コミ 1202件中 1001~1050件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
他の病院を経験し、中途採用で不安したが、馴染みやすかったようにおもいます。一部で派閥のようなものがありましたが、どこの職...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
正職員には福利厚生クラブ、リロクラブの会員証が貰えます。リロクラブのサービスが幅広いので、飲食店、レジャー施設、旅行、交...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟勤務です。産休明けで復帰したママさんナースが1名いました。日勤のみのシフトでほぼ毎週5連勤+2休のペースでした。ママ...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期の病院にしては残業少ないと思います。業務の見直し等で残業時間の削減に取り組んでいます。休み希望は2箇所までですが通...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎回ボーナスの交渉があり、基本給の何倍になるか決めていて、だいたい1回あたり基本給の2.7倍くらいになっていました。経験...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
最寄りは秋葉原駅です。近いイメージでしたが、昭和通りを渡るため歩くとちょっと遠い。 病院は建て替えたので綺麗です。寮も...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期病棟なため、忙しさはあったが、職場の雰囲気はよくとても良く働きやすかった。先輩ナースも色々と気にかけてくださり、わ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生はほとんど無いに等しかったです。住宅手当も9千円と安いです。 寮は約5万円と高めでしたが立地や綺麗さを考えると...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職しました。私のいた部署は仲もとてもよく働きやすかったです。研修制度もあり、勉強できる環境も整っていると思います...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体は新しくてとても綺麗です。JCI取得病院で教育や手順などとてもしっかりしているので安心です。給料は昇級が6月に5...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育には力を入れていたと思います。入職後2週間はみっちりマナーや接遇についての講習から採血の練習までありました。プリセプ...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は月9日前後でした。ですが休日も病棟会や勉強会に参加する日もありました。残業は毎日1時間程ありました。業務が忙しく椅...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が働いていた病棟の人間関係は最悪でした。三井記念病院はスタッフの部署移動がないため雰囲気の悪い病棟はずっと悪いままです...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設はすごく綺麗です。JCIの審査もあったため、患者の療養環境はすごく整っていると感じます。最新の医療機器を多く取り扱っ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年05月
オペルーム勤務でした。マニュアルがしっかりと作成してあり働きやすくとてもやりがいのある職場でした。プリセプター制度で教育...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
定期的に勉強会がありました。専門分野以外の事も学べて、区役所でも開催されていて非常に珍しいです。仕事は忙しいですが短...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
勉強会や研修は豊富にありました。看護学会のもの以外にも病院に認定、専門看護師を招いたものや病院にいる認定看護師が開くもの...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係もよく学ぶことも沢山あったのですが託児所が無く、残業や勉強会が多いため子育てと仕事と家庭が両立出来ず退職しました...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新卒で入職しました。他職種との連携する場が多く勉強になります。看護師どおし仲が良いため休みの日に遊ぶことも多いです。新人...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期なのでとても忙しいです。残業も多いのでなかなか帰れません。教育はしっかりしていると思います。勉強会も多いのでスキル...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
給料は良かったと思いますが、寮費が5万と高かったり、毎日残業で外食が多かったので出費が多く貯金があまりできなかったです。...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
雰囲気は良いですが、長くは働けない病院だと思います。出産、結婚で辞めて行く方が多いみたいです。でも、患者さんに優しいスタ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
福利厚生はいいと思います!! 福利厚生のパンフレットに、映画やご飯、ディズニーランドの割引がありました。ホテルごはんも...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟によって本当にまちまちなので一概にはいえませんが、私のいる病棟は人間関係がいいとは言い難いと思います。よく言えば上下...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟によってですが、私の勤務していた病棟は人間関係はよかったです。スタッフは1〜5年目が多いです。先輩達とのコミュニケー...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟にもよりますが人間関係はいい方だと思います。既卒で来た同期の看護師も先輩たちがみんな優しくてびっくりしたと言っていま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟にもよりますが、週休は7~9日程度です。ただ病棟が空くと急にお休みになったりするので、そこで有給を使い、有給100%...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
三井記念病院では残業がかなり多くなっており、 更には勉強会や研修で休日出勤しないといけないことも多く、 プライベート...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
勉強会や研修に関してはレベルが高く、 学びたいという気持ちの強い看護師が多いので、 キャリアアップを目指す人には合っ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育体制はしっかりしています。入職2週間で実践的な看護技術や接遇を学び臨床に出ます。1年目は定期的に研修があります。プリ...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
循環器に特化しており、不整脈のアブレーションなどカテーテル治療にも興味があったため入職を決めました。 実際は忙しさにあ...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
特に何も福利厚生が無い。 住宅手当も無い。 正社員には組合があったりして色々な福利厚生があるらしいが契約社員には無い...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟によって大きく異なります。私のいたところは月5日ほど(被らなければ)希望休が取れましたが、別のところでは希望はほとん...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給与はほかの病院と比較すると平均程度。高くはないと思います。 夜勤手当も一万円程度で低めだと思います。昇給もほとんどあ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ハイケアユニットはママさんナースも働いていました。 時短勤務もありました。一般病棟は忙しいため、働きにくいのが現状です...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
現在病棟勤務しています。業務が繁忙なのにも関わらず、時間外申請を出そうものなら上からの圧力が強く、また、手取りも少ない・...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
子供が産まれたので退職しました。院内に保育所が無いため満員電車で毎日子供を連れて山手線沿いの保育所に送り通勤するのは厳し...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
フィッシュ哲学、ポートフォリオなど目で見て楽しそうに働けるような取り組みをされているなあと思って入職しました。ポートフォ...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とても優遇されていると思います。夜勤の時は千円くらいするお弁当も出ます。結構浪費家の私でも十分暮らせていけるのでとても助...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育はしっかりしています。新人で入職し、プリセプターがつき、チェックリストを使いながら技術を身に付けていく感じでした。中...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護助手として、ICUに勤務していました。看護師さん達はとても明るく、感じの良い方ばかりでしたが、助手の先輩社員さんは年...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
寮は数カ所にあり、入寮後も他に空きがあれば移ることができました。食堂は味は可もなく不可もなく、食べる物にもよりますがそれ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
バタバタしていますが、仕事のやりがいとしてはあると思います。入退院も多い病棟でした。しかし、理不尽な上司や先輩もおり、変...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係はいい方だと思います。患者さんへの思いもあると思います。最近は時間外を減らそうという努力は感じますが、業務内容や...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
寮はありますが、病院に近いところから満員電車で通勤しないといけない所など様々でどこになるかわかりません。また、部屋の大き...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
充実はしていますが、上の頭が固いので新しいことをしよう、業務改善をしようということはあまりないのかもしれません。 がん...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟勤務でした。休憩は前半後半に分けてお昼を食べてました。お弁当持参と食堂利用するスタッフの割合は半々くらい。売店でも少...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
都会にあるのに時代遅れの病院です。JCIという国際的な病院評価をもらいましたが受かればいい付け焼き刃のような対応にがっか...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本的にサービス残業です。基本給が低くボーナスで補っているという感じです。周りの友達と比べても2次救急とってる病院ならマ...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
2交代、2次救急でボーナス高め、新人教育もなんとなくよさそうと思い選びました。 都会の急性期病院なので学びが多そうと思...(残り 86文字)