社会福祉法人 三井記念病院
社会福祉法人 三井記念病院の基本情報
| 所在地 | 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1 |
|---|---|
| 最寄駅 | JR京浜東北線 秋葉原 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 精神科 神経内科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 リウマチ科 |
三井記念病院の看護師口コミ 1236件中 851~900件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
寮は借り上げマンションで徒歩圏内から電車で15分圏内にあります。電気代などは実費で家賃は4万から5万円台で給料から天引き...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
既卒中途ですが、仕事は大変ではありません。仕事が多いとバタバタしている様子もありましたが、看護師でなくともできる業務の負...(残り 137文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院ではプライベートまで削られてしまうと思い、総合病院または企業系の病院で探していました。そこそこの忙しさが良かった...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が所属していた病棟では 周りの人もとても優しく アットホームな環境でした。変わった人も中にはいますが 周りも理解して...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職時 配属希望が通らず、毎年希望を出していましたが配属先は変わらず、他の人は 全部希望が通ってる人もいて納得がいきませ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勤める部署の上司の方針にもよりますが、私の所属していた病棟は、かなり酷い勤務で、当時は4週6日で、毎日病院に行くようでし...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によるかもしれませんが、勉強会や研究など積極的にしているためある程度年数を勤めると負担が大きいと思います。なので、マ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は病棟によると思いますがわたしの所属している部署は良好な人間関係でそこに関してはあまり問題ないです 皆様も言わ...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の頃は研修がたくさんありました。2年目以降は年に数回くらいでした。病院が主催する勉強会も病棟が主催する勉強会もたくさ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
4年ほど働いてました。教育はプリセプターがついており、新人の頃から徹底して教育してくださいました。職場の雰囲気は悪くはな...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とても素敵な雰囲気です。若い人が多く、話しやすい雰囲気でした。病棟ごとで雰囲気は違うと思いますが素敵です。年配の方は少な...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
労働と給料が見合ってないと感じています。働いてもそこまで給料が高くないので対価を求める人にはお勧めできません。また、中堅...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟ごとでは良いところもあると聞いてましたが、とにかく病棟の雰囲気は最悪でした。 先輩看護師によっては良い人もいますが...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
業務改善されてから、残業はほぼほぼないです。どこの病棟もほかの病院に比べると全くないと思います。休みは月に10回程度、夏...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
寮は病院近く(管理人あり)、人形町や御徒町等に借り上げマンションがあり、普通の人も住んでいるようなマンションなのでプライ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で4年働いていました。私のいた病棟のスタッフはみんな仲良しでした。分からないことがあったら先輩方が優しく教えてくれま...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設自体は綺麗だと思います。ただ、JCI認定のために全て変わってしまい、やりづらさも多くあります。車椅子や点滴台など旧棟...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
全く使ったことがありません。寮に入っていたので住宅手当などももらえませんでしたが住宅手当も当時は9000えんだったと聞い...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によって雰囲気は異なります。上司次第ですかね。わたしが現在勤務している部署では、いじめや嫌がらせのようなことは全くあ...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
なんといっても給料の安さではないでしょうか。転職をした同僚からは、年収アップの話をよく聞きますし、既卒で他病院から来た先...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
都内屈指の安月給です。病棟は忙しいので、割りに合わないと思います。転職サイトの方には、私の勤続年数でこの年収は少なすぎる...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育体制は整っているが、時折医療従事者としての姿勢に疑問を抱くことがあった。外箱は良く見えるものの、内部にはさまざまな問...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
整形外科病棟に働いていましたが、1番上の看護師で40歳、他は若い年代の看護師が多かったです。病院全体的にも若い看護師が多...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ほぼ定時で帰ることができますが、給料は他の都内の病院に比べて安いです。寮が綺麗なところもよいところですが、社会福祉法人の...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
オペ室勤務でした。 お局的な人がいて目をつけられると散々な感じでした。逆に仲良くなると働きやすい。機嫌とりが必要な感じ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
総合病院というだけあって、それなりにやりがいはあると思います。病棟にもよりますが、私のところはもう少しハイリスクが来ても...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給は東京の病院の中では低いです。夜勤手当が低いので夜勤に入っても手取りはあまり増えないです。住宅手当も9000円と低...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によっては残業がないところもありますが、ほぼ毎日残業をやっていました。休みは毎月3日希望を取ってくれたのできっちり休...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
雰囲気は病棟により差があります。中間層がいないところは、若手とベテランで二極化して間に入る人がいないため、雰囲気が良くな...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みは比較的取りやすくて、月3日の希望をとっていました。しかし病棟会などでせっかくの休みがつぶれることもあり、結局連勤し...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
小規模ではありますが、病院はとてもきれいです。外の通路は吹き抜けていて気持ちが良く、中の通路も広いです。ホテルのようで病...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育システムがちゃんとしていて勉強になることがたくさんあります。医師やコメディカルと患者さんや医療のことを話し合えるのは...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制がしっかりしているので新卒が基礎を身につけて一人前になるまで時間をかけてサポートしてくれます。認定や専門看護師も...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にママナースは少ないです。実家にいる方で病棟勤務をしている方はいらっしゃいました。3年ほど休んで復帰される方もいまし...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設は改築されていて眺めも良くきれいなので気持ちよく働けます。きれいな病院で働きたい人はいいんじゃないでしょうか。患者さ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給が低いのでもうちょっと上がると嬉しいなと思います。ママナースには働く環境が整っていないので女性が出産前後働くにはど...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
就業規則では忌引き休暇をとれることとなっているが、部署によっては人手不足により休暇を渋られる。忌引きとしてその日を休みに...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給は21.4250円に主要手当76.960円合計291.210円とあります。 主要手当は夜勤手当4回、病棟手当、助...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院内は明るくとても綺麗です ただ、悪口のようなことを先輩ナースが言っている場面はちょっと怖かったですが、命を救う現場...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
同じフロアに何人かママさんが働いているのを見ましたが時短で働いていたのは師長と仲が良く、お気に入りだった主任だけでした。...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の他に中途採用の方を少し多めにとるようになったみたいです。 この病院に実習に来ていた方が多く就職しているみたいです...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やはり休みが少ないような気がします。病棟によるみたいですが、有休消化率が悪い病棟が多いですね。私自身、夜勤が体に合わなか...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
お給料は低めです。夜勤とかに入るかしないと毎月少ないなと感じます。残業はしますが残業手当は病棟によってはカットされます。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
お休みは少ないです。ホームページには4週8休とありましたが実際は少なかったです。夏と冬には連休が取れます。他の看護師と重...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は特に悪くはなかったですが、忙しいのでみんなお疲れ気味でした。雰囲気は病棟によってかなり違いますので、いいところ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
お休みが少なかったです。それに加えて勉強会や研修や委員会活動が休みの日にあると休日出勤になることもありました。夏季休暇な...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設はきれいで管理が行き届いています。整理整頓がされていて急いでいる時でも使いやすかったです。最先端の設備があり慣れれば...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期の医療を幅広く学べる病院でした。仕事に活かすためにも常に自主勉強をしていました。時間外にすることがいっぱいありまし...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
専門看護師や認定看護師の方がいます。毎年若い看護師が多く入ってきて資格を目指して頑張っている看護師も多いです。勉強会や研...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にママナースは少ないです。わずかに働いている人も他の看護師の協力で成り立っているので肩身が狭いと思います。院内の保育...(残り 40文字)