徳島県の病院口コミ一覧(2297件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
福利厚生はとてもいいです。バースデー休暇やリフレッシュ休暇などもあります。リフレッシュ休暇は7日間申請することができます...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママナースは部署に2.3人いて働きやすいと思います。転職して、急性期でここまで働きやすい病院はないんじゃないかなと思いま...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給与水準は決して良いわけではありませんが精神科単科にしては悪くないと思います。昇給も基本給、職務手当含めると3200円と...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
退職者が増える一方で補充がないのでどの部署も人手不足で日々残業です。4、5時間の残業が何日も続くこともありスタッフは皆心...(残り 132文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
子供がいるママナースには向いていないと感じる。 参観日や家庭訪問などの家庭の事情で休む場合、自分で他の職員と出勤の交渉...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
業務が次から次へと事細かく決まっており、自分がしたい時にしたいことができない。環境整備を毎日行っているが、オムツ交換時や...(残り 117文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
療養型病院でゆっくりと患者さんに向き合えるのかな?と思い入職した。実際は回復期並みに回転率が高く、その日の看護が終われば...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
退職理由としては様々であるが、上司との人間関係かな? 看護の間違いを指摘しても改善すらしてくれないし、、、 指摘する...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
特に福利厚生などはなかったような感じがします。 有給休暇もあまり使用させてもらえないし。 休みも昼休憩が長い為なのか...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
外観はレンガ風で奇麗に見えるが、病棟内は掃除がいき届いてない感じ。清掃業者もいるが一部だけ掃除をする。詰所の掃き掃除、モ...(残り 170文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
独立行政法人国立病院機構(NHO)の為、元々公務員であった。現在は準公務員扱いではあるものの給与水準は公務員同等の待遇で...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
職場の雰囲気としては年配の職員が多い印象。 20代、30代の職員も数名入職はしている。 年配の職員が多い為、新しいこ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
面接をした時にはボーナス年間4か月分とありましたが、働き出してすぐに、赤字経営改善のためボーナスが年間2か月分もないほど...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
年配の看護師さんが多いですが、時々若い看護師もいました。若い子には指導係がついて丁寧に指導していました。看護師さんはきつ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
慢性期なので急性期のバタバタではなく、毎日やることがほぼ同じで急性期からの人でやりがいが欲しい人には物足りないかな?と思...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
rプランという給与改革案が始まったことにより退職者が増えどの病棟も看護師の人手不足で回っていない状況です。各種手当ても下...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
急性期病院ということもあり、看護師さんはとても忙しそうでした。忙しい中でも質問すると熱心にご指導していただいて、本当に感...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
簡潔にいうと、この病院はおすすめはできません。新人さんや若い子が病んで休職、退職はよくあります。実習ではよく見えたかもし...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
子供が小学校に就学するまで時短勤務できるので、子育て中のママナースも働きやすい環境だと感じます。ただ、時短をよく思わない...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
優しい方が多いです。職種間の上下関係も少ないように思います。医師も優しい先生が多いので働きやすいと思います。ただ若い職員...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
透析の知識はつくと思いますが、看護技術はほとんど使いません。 採血やシャントのオペはありますが頻繁にはありませんし、透...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休みは年間120日超えており、とても多いと思います。有給は自由には取れず、消化できない方が多いです。感染症で休むことにな...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年09月
該当時期は適当です。新しくなったため、施設や設備はとても綺麗です。掃除も行き届いており、清潔感が保たれているとおもいます...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
福利厚生は特にいいと思います。また、他県希望の場合は転勤も可能です。人間関係についてはまずまずで働きやすいと思いますが、...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年09月
二交代制で夜勤明けの翌日は必ず休みなので、身体をゆっくり休めることができる。 週休2日制。残業はほとんどありません。 ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
年配の方が多く、病棟によっては御局が新人や実習生にキツく当たっていました。そのため、学生ながらに絶対に就職はここ以外にし...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
産婦人科の母性実習でお世話になりました。 優しい看護師さんや助産師さんもいましたが、新人をいじめていたり実習生に厳しい...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
精神科の実習でお世話になりました。外観・内装はかなり古く、病室は畳張りの部屋でした。看護師の皆さんは実習生に優しい方ばか...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年09月
訪問看護部門で少人数のわりには派閥があった。 午前中は訪問、午後も訪問、日によっては午後からはデスクワークという感じだ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
残業がとにかく多い。上司は残業時間だけを見て「早く帰るように」と促してくるが、業務内容に対しての職員の数が少なく効率的に...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
部署によってはスタッフルームで新人ナースにあからさまに陰口を言っているお局的ナースがいた。残業は当たり前で夜勤明けでもお...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
夏休やリフレッシュ休暇等がなく、休日手当もありませんでした。年間休日も少ない方かと思います。部署によると休めず、有給もい...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
規則が厳しく、髪型や髪色など特に厳しかったです。 また、急性期病棟は休憩時間が取れません。 常にバタバタしていて、な...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ほとんど定時であがることができます。 病棟によって違うかもしれませんが… ゆったりと落ち着いて学べる環境です。 教...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
教育体制は整っているが、研修後の課題やレポートを業務時間内にする時間はなく、家に持ち帰ってしなければならない。研修も多く...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年09月
人間関係は可もなく不可もなくといった感じです。 看護師の仕事としては薬の調合、採血、点滴くらいです。患者数もすごく少な...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
基本的には職場の人間関係は他に比べればいい方だと思いますが、なかには。。というような方もいます。実習でも学生さんがよく来...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
以前に比べて若手の方が多く、学生は実習しやすくなっていると思います。熱心なかたもいらっしゃいますが、きちんと事前に学習し...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
持ち帰りの課題がとても多いです。 学生みたいに疾患のレポート、看護過程の展開、関連図があり業務を終えてから家でするのが...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
実習で行きましたが教育担当のかたは熱心に指導してくださりとても良かったです。 急性期でとても勉強になりました。 また...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病院がもっている老健施設の方で働いていました。備品はかなり古いです。施設自体も古いです。備品がないなかで試行錯誤しながら...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
比較的若い人が多いです。御局様もちらほら居ますが。師長にもクセがある人がいてそれにより病棟の雰囲気も変わります。研修は結...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
中途、新卒関係なくプリセプターはついていました。病院は全体的に綺麗ですが、病棟により「動線が悪い」と評判のところもありま...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
福利厚生について、有給休暇は1週間前までに申請しないと受け付けてもらえません。急な体調不良なども欠勤になってしまいます。...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年09月
看護学生でしたが、精神科だからこそできる経験がたくさんありました。失敗もしつつ、疾患の理解を深めたり、患者さんとの距離感...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大学での実習でも行かせていただいたことがありましたが、研修制度はしっかり時間をかけて行われていました。日々業務が忙しいこ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年08月
該当時期はずらしております。病棟によって雰囲気は結構違います。すぐとなりに附属の看護学校があり実習生の指導をすることもあ...(残り 27文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新卒で入職しました。当時はまだ看護師というもの自体に不慣れということもあり、必要以上に大変に感じていたのかもしれませんが...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
人手が少ない時期が何度かあり、その際は元々休日であった日を出勤にしなくてはならない日がありました。残業は仕事の早い方は定...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
職場の雰囲気は比較的良く、上司や先輩方がフランクで話しかけやすいです。体調不良で急な休みをとってしまった際にも気にかけて...(残り 43文字)