学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属病院
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 自治医大 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 |
自治医科大学附属病院の看護師口コミ 1002件中 351~400件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
敷地内に看護学生と看護師の宿舎があり、病院まで徒歩10分、自転車5分程度のため特に新人の方が多く利用している印象がありま...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
施設は新しく建てられた方はとても綺麗です。実習中には、理学療法士の方とお話しする機会がありましたが、こんなにリハビリの物...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
インターンシップに参加させていただきました。部署にもよると思いますが、看護師同士のコミュニケーションが活発で、自分の仕事...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新館と本館がありますが、古い方の本館でも備品や病棟の中はきれいでした。衛生面はしっかりとしており、備品もたくさんあります...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟がたくさんあるので、病棟によると思いますが、休み希望は希望通りにしていただきました。途中で師長さんが代わり、希望を出...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
優しい先輩が多く、分からないことは聞きやすかったです。でも、どこにでもいると思いますが、厳しい先輩はいました。新卒の頃は...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新卒から働いていました。教育制度がしっかりとしており、レポートや提出物は多く大変でしたが、新人時代をこちらで過ごせたのは...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
産休育休時短勤務が全て取得できます。 勤務する診療科によるのかもしれないですが、私が働いていた部署は時短勤務でほぼ時間...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
他の部署は分かりませんが、私の働いている部署はとても人間関係が良く協力体制もしっかりしていました。2年目ですが、とても働...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大学病院なので忙しい雰囲気はありましたが、看護師同士でのコミュニケーションはしっかり取っている印象です。 病棟ごとに雰...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係は慣れてくれば大丈夫だと思います。しかし、仕事以外の業務が多く大変だと思います。キャリアアップを目指す方は良いと...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
設備や備品は十分に揃っています。施設も古くなく、綺麗だと思いました。 病棟の看護師の方々は常に忙しそうに仕事をこなして...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
他の病院に比べて、残業手当がしっかり貰えていたので、毎月のお給料はまずまず良かったです。しかし、ボーナスは少なめでした。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
私が当時働いていた時には、新人の中でも社会人経験か新卒かで対応が変わる先輩がいました。質問に対しても冷たく対応された事も...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
スキルアップを目指す方にはとても良い職場だと思う。でもそうでない人にとっては何年目になっても課題や研修、係活動などが多く...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ラダー研修、小集団活動、係活動などの業務負担が多くてストレスになり退職検討しています。勤務以外にもやらなければいけないこ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
4月から入職をするものです。入職を決めた理由は、最先端医療と地域に密着した医療と技術の提供を惜しみなくし、看護教育にも力...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私の病棟は定時で帰れる日は他の病棟に比べれば多い方だったと思います。しかし日によって記録の量に大きく差があり、その後に残...(残り 253文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休み希望は2日しか入れられず、毎月シフトが出るのも遅いです。夏休みは病棟によってもらえる休みの数が違うようですが、5日以...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
2年前まで常勤で働いていました。人間関係は普通で、勉強会などもあり、意外と自分の時間が取れませんでした。給与面では他の病...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
厳しいと指導者の方もいらっしゃいますが、理不尽な言い方をされたことはありません。看護師同士の仲は良さそうに見えました。休...(残り 23文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護学生です。 看護学生寮と同じ敷地内に看護師寮があります。 管理人さんが常駐していて、男性は立ち入り禁止なので安心...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
給料はまあまあでした。勉強会やら何やら多く忙しい日々でした。人間関係はまずまずです。福利厚生もまずまずですが、給料年々下...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
外科は少しピリッとした雰囲気の印象です。 私が1番印象に残っているのは婦人科の看護師さんがとても優しく雰囲気が良かった...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とても大きい病院で清潔感があります。 また施設内に看護師寮があり、管理人さんが常駐しているので安心して暮らせる環境だと...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業代は1年目は先輩の許可がないとつきません。毎日平均退社時間は20時です。19時台だと早いねーなんて声が聞こえます。休...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大学病院ということもあってとても充実しており、とくに新卒は全部の科というわけではありませんが、ローテンションし配属希望の...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
夜勤の仮眠は1時間のみと上からきつく言われ 実質1時間も仮眠が取れず辛いです。 部署によりますが残業も多く月何十時間...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私の病棟は先輩も優しく新人の頃から安心して 働けました。業務はみんなで助け合おうという姿勢があるので協力して行っていま...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
集中治療部におりましたが栃木県内ではトップクラス、関東圏でも質が高く高度な医療看護を提供していました。1年目に3つの部署...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
月手取り30万前後です。勉強会や会議など超勤が多いです。超勤の申請を多くつけたからと言って注意されたことはありません。退...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
日勤は定時で帰れることもありましたが、夜勤は忙しいことが多く、ほぼ毎回残業をしていました。残業で遅くなってしまっても、夜...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護学生の時お世話になりました。実習の時は、朝の挨拶を返してくれなかったり、話しかけても無視されることもあったので、あま...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業日によりますが、ほぼないです。休暇はしっかり取れるため旅行や自分の時間に当てやすいと思います。自分のために生活できる...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
部署によって様々ですが、働きやすくていい職場でした。あまりいざこざもなく、良くも悪くも上辺でしっかりと大人な対応が出来る...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
普段の仕事以外に、係活動、小集団活動、ラダー研修、委員会があり、休日も仕事や課題に追われてしまい、ワークライフバランスが...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休み希望は月に2ヶ所まで可能で、とても取りやすかったです。残業は病棟によると思います。私がいた部署は、定時で帰れることも...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
集中勤務でした。 最先端の設備と大学病院としの環境は最高だと思います。疾患も栃木県内の重症患者が集まって来ており、プラ...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私の病棟は、早く独り立ちさせるために2年目でもリーダー業務が始まります。 病棟の業務もまだ十分経験できていないのに、リ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
スタッフみんな優しい人が多く、わからないことは聞けば教えてくれました。みんなで協力し合って働いていて良い職場だと思います...(残り 197文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
環境は人によっていい悪いはあるので一概には言えません。 私自身が夜勤のないところへ行きたいので退職します。 忙しさは...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
インターンシップに参加させて頂きました。大学病院ということもあり、とても大きな病院です。何個かの病院のインターンシップに...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大学病院なので、教育体制はしっかりしています。勤務年数に応じてスキルアップ研修があります。年間2回程度、リスクアセスメン...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
部署にはよりますが私の居る部署はみんなで協力してみんなで帰ろうということをモットーとしており、仕事が残っている人などに積...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
研修などは充実しています。ただ、経験年数があるにも関わらず一律して初心者と同じ研修を受け直さなければならないのは時間の無...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生は充実しており、残業もつけやすいと思います。 残業は多めでしたが、しっかり残業代が貰えるのでがんばれていました...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ICUに勤務していましたが異動してきた看護師への先輩看護師の態度があり得ませんでした。経験不足なのを分かった上でバカ呼ば...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年09月
福利厚生は、女子なら女子寮ですが、男子は男子寮はなく、職場の中にある家族寮や、医師なのもいる寮となります。インターネット...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟によるようですが、所属していたところでは看護師同士声を掛け合い、協力し合いながら働けていました。新人さんへの指導も細...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
産科病棟に勤務していました。ベテランが多く、中堅が少ないです。ベテランの助産師は、経験を積ませるという名目で若手に仕事を...(残り 123文字)