浜松市の病院口コミ一覧(2088件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
施設は正直古いですが、設備や備品で困ることは特にありませんでした。 施設は数年後に新しくなる予定だと聞いています。また...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
給料は他と比べるとあまりよくありません。基本給が低い分、残業手当で補っている感じです。残業が少ないと、月6回(2交代)夜...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
特に高給というわけではないけれど、労働状況(ほとんど定時帰宅だった)、有給消化率と休日数、福利厚生を考えれば十分な給与。...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とても充実しています。 休みも取りやすいです。 ただ雰囲気は昔ながらの大学病院という感じ(部署にもよりますが)。 ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ICUで働いていましたが、急患が来なければ残業もそれほどありませんでした。みんなで協力して仕事を終わらせてました。嫌な先...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病院は建て直してそこまでたっていないので、とても綺麗です。院内には売店と食堂があります。食堂は患者さん側と職員側がしっか...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
他を知らないので、比べられませんが。 夜勤4回程度で手取り20なかばぐらいです。 委員会や係、研究をしていると手当が...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
海外での学会参加や研修にも積極的に参加ができて、多くのことを学ぶチャンスがある。聖隷グループは静岡県内でも大きい規模なの...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師寮が完備されており、希望者はほぼ全員入ることができます。家賃は0円で共益費のみ年間18000円ほど負担します。すご...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業が多いで大変ですが、時短のナースや、ママさんナースを先に帰らせよう、という雰囲気はありました。希望の休みは大体とれま...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大きな病院であるだけあって、互助会で仕組みがあり福利厚生は比較的充実していると思います。私も入植しているときに足の手術を...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
手術室で働いています。 年間約10000件というオペ件数は私立の病院ではトップクラスです。 オペの件数だけ忙しく、や...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署によると思いますが、私が働いていた部署では 有給をまとめて使うことが出来るため 2週間まるまる休みをとる同僚もい...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署によると思いますが私が働いていた部署は職場の雰囲気、人間関係は良かったと思います。 OJTもしっかりしており、新人...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修は時間内、時間外は3:7くらいだと思います。時間外の研修も内容によって師長から薦められ断れない事が多いです。 研修...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
施設は2010年頃に新棟になったのでとても綺麗です。物品は病棟に足りなくなった場合には他の病棟から借りたりしています。 ...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は職場により様々です。忙しい病棟ほどギスギスした感じはありますがどこの病院でも同じだと思います。私のいた部署もキ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
部署にもよると思いますが、私が所属していた一般病棟は、残業はそこそこ多かったように思います。 早い日は、日勤17時ピタ...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みの希望は3日/月程度は出すことができましたが、出し過ぎると師長にチクリと言われることもありました。 年末年始は手術...(残り 182文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は良いと思います。PNS制度をとっており一人が仕事を抱えてしまうことがありません。大学の附属病院なので医大出...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく忙しいです。日勤の仕事中、パソコンの前に座れる時間はほぼないです。毎日残業ですが、残業代はちゃんとつけてくれます...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によりますが同じ月に希望を沢山出さなければほぼ通ります。公休もしっかり取れ、有給も捨てる事は無いです。こちらも病棟に...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ICUでは産休に入ったスタッフが育休を終えて戻ってきたり、ママさんナースが多く働いています。ほぼ夜勤をされない方も、夜勤...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ICUは年齢が若目で、仲の良い職場です。仕事中は厳しい先輩方もプライベートで食事に行ったり、病棟看護師でイベントを行った...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新棟が今年完成し、既存の棟も綺麗になってきています。救命救急センター、母子周産期医療センター、オペ室は新棟にあり、ハイブ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
患者の出入りは激しく日々忙しいですが、人間関係は円滑で、仕事はやりやすく仲の良い職場です。忙しい日でもみんなで協力して定...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係は病棟によりますが、比較的に良好だと思います。入職するときちんとプリセプターつけてくれますし、教育体制もしっかり...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
A・B・C棟がありC棟は新しく立て替えたのでホテルのようにきれいです。タリーズや食堂も新しくできました。医局棟も新しくな...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
旅行補助があり1泊3000円の補助が出ます。長期休みもとりやすく、海外旅行もいきやすいです。また、ディズニーやユニバーサ...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
公休平気で削る、有給や休み希望なんて不平等、自分だけ休む師長、残業付けにくいように用紙を変える組織、連続夜勤込みの6連続...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママさんナースが非常に多いというか、看護師はほぼ全員ご結婚されて子どもさんがいらっしゃいます。託児所があり、子どもさんが...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
民間ならではの、職員対象ボーリング大会や旅行、日帰りバスツアー、ホテル会場を貸し切っての忘年会や新年会、納涼祭などありま...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
スタッフ間はお互い協力しながら仕事に取り組んでいます。療養病棟では介護士さんも看護師と同じくらい人数がいます。色々職種間...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
希望は通りやすいです。部署にもよると思いますが。有給は年10-15日程度消化できていました。残業は忙しい時期は多いですが...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
インターンシップでこちらと関わる機会がありました。母からの勧めもあり、参加という形となりましたが、とても綺麗な病院で驚き...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
毎日多忙すぎて疲弊しました。どこの病院も同じかもしれませんが、業務以外の仕事もあり、自分はそれが苦痛でした。看護業務だけ...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
同期は希望部署へ配属された子が多かったです。が、私は希望通りではなく、そこは実習中に怖い看護師がいることで有名な部署でし...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
備品は十分に足りていました。発注はナースにまかされている部分もありましたが、それほど負担はありません。施設は老朽化で古い...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新人教育はチェックリスト等を活用し技術確認をしていくため何ができていて何ができていないかが分かりやすい。また、振り返りの...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ドクターヘリを有している救命救急センターがあるため全国から看護師が集まります。ドクターヘリに乗ることを夢みて入職してくる...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
インターンシップで参加させていただきました。 母が聖隷浜松病院に勤めていたこともあり、母の同期の方の紹介での参加でした...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
勤務体制は7以上:1でけっこう忙しいですが、比較的ADLの高い患者が多く、体の負担は少な目かと。 初めての眼科でしたが...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みが多く、有給もとりやすい。他県と比べて浜松では看護師の休日が比較的多く、このまわりの同規模の病院でも同様。休みの日に...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
有給は、師長さんによって消化率が大幅に違います。残業は、多い時で月30時間くらいでした。夏休みは4日。連休も事前に申告す...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新入社員として入職しました。教育体制や、先輩のフォローは十分にあると感じました。また、自分が先輩になったときには、後輩指...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護師の教育体制が整っています。基本から時間をかけて丁寧に指導してもらえるので、新卒ナースがスタートをきる病院として最適...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
母子センターにいました。 プリセプターみたいな先輩がみてくれる制度があり、とても雰囲気がよく働きやすかったです。 施...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ドクターヘリもある、かなり大きな病院ですが、 地元の方でないと迷うような場所に、 ポツーンと建っています。 ある程...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
せっかくなので、ドクターヘリにも乗りたいと思っていましたが、 年齢の問題でダメでした・・・。 山奥の急患があったとき...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ベネフィットステーションを利用できます。テーマパークや映画のチケットが割引になります。また人間ドックを無料(家族は割引価...(残り 58文字)