浜松市の病院口コミ一覧(2088件)

給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ドクターヘリがあるため様々な患者さんが働いており、色んな疾患が勉強出来ます。しかし、救急分野であるため、毎日とてつもなく...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育はしっかりしていた様に思います。勉強会なども結構な頻度で開かれていました。しかし、先輩によっては信じられない位に口が...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
設備は新しい病棟はとても綺麗で明るくて広く作られています。しかし、古い病棟などは暗いと感じる病棟もありました。4人部屋な...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は新館と旧館によってかなり差があるように感じました。見学の際は新館へ行ったため、実際とのギャップを感じました。物品や...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
しっかりと教育環境が整っています。他職種と合同の研修もあります。3年目には3年目研究があります。スキルアップを望んでいる...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夏季休暇が5日間あり、週休と合わせて最大9日間休みをとることができるので海外旅行へ行くスタッフが多いです。6月から1月く...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護師経験年数4年目です。希望通りの休暇を取ることができ、有給や長期休暇も取ることができます。育児などしてる場合は男性も...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
コミュニケーションが難しいドクター達でしたので スタッフ間の関係は比較的良好だったと思います。 給料は高くありません...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
プリセプターがひとりひとりについており、精神面のサポートも行ってくれました。 プリセプターだけだと、勤務が合わないこと...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
20代〜30代の方が多く、ママさんナースも活躍しています。 妊婦さんも多いときはひとつの病棟に何人もいるときがあります...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ボーナスは夏、冬に2回各2.0前後あります。 春にも少ないですが、給与とは別に支払われるものがあります。 残業手当は...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
スタッフの年齢層は40〜50代がほとんどです。 男性もちらほらいますが、他の精神科の病院と比べると少ないと思います。 ...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人は一年かけて研修があり、さらにスキルアップのための自由参加の研修があります。 年間を通して研修が行われる病院はなか...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
急性期病棟だったので忙しく、体調を崩して辞めました。でも、やめるまでは体調を考えて勤務形態などは配慮していただきました。...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
近くに綺麗な寮がありました。受診した場合、診療費薬代など一旦払いますが全て返ってきます。入院した場合個室も確か、半額だっ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人気がある眼科の専門病院なので県外からも受診に来るため、外来は非常に忙しいです。 待ち時間も長いので、待っている方への...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係があまりよくありませんね。 本人のいる前で悪口を言う人がいたり、人の失敗はかなり大きく騒ぎたてて出来ない看護師...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料に関しては入職時の交渉でかなり違ってきます。新卒者はほとんどいないと言っていいほど少ないですが足元見られます。入職を...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
全体的には若めの年齢層の病院です。しかし、周りの病院よりゆっくりしているところがあり、急性期の病院でバリバリと言う感じは...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
内科で働いています。 とにかくボーナスがすごく出てびっくりでした。 夜勤は月2回程度出ています。 仕事量は多く大変...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私がいた部署は比較的希望が通ってました。 また長期休暇、連休ももらえることもしばしば。 残業は部署にもよりますが、自...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新しい病棟になり編成も変わった。 物品等はもちろん色々と新しくなったし機械も新しくなった。それはそれで嬉しいが、新しい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大抵のドクターは話しかけやすくて良いのですが、性格に難ありの方が1人います。職員の中にはそのドクターが嫌すぎて精神を病ん...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
教育にはとても力を入れていると思います。 クリニカルラダーを導入し、目標が立てやすいと思います。パートナーシップナーシ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業が多いですが、残業代を申請しにくい雰囲気もあり時間通りの残業代をもらえることが難しいです。勤務外の強制の研修もありま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよると思いますが、一緒に働いている方たちはとても良い人が多く、困ったことや迷った時などは相談しやすい雰囲気があり...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
配属された科によって、随分と残業時間に差がでるようですが、私の配属された科はあまり残業が多くはありません。ただ、休日に勉...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業はその日によって違いますが平均1〜3時間の間で残業手当もしっかりつきました。パートや主婦をされてる方は優遇されている...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
働きやすさ、人間関係の良さ、休みの多さは理想です。ママさんナースも多く、年齢層も20代から50代まで幅広いためきめ細やか...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟なら2交代がいいなとおもっており 、入職しょうと決めました! 忙しいが、教育制度は整っていて、丁寧に教えてくれる人...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
子どもが3歳になるまで、夜勤免除、時短制度もあり、働きやすいと思う。「子どもの看護」で年休とは別に子ども一人につき5日分...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
科によって正直違う部分はありますが、割とアットホームでした。 仕事はやりやすかったなーと思います。 仲の良い先輩もい...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒で入りました。 もともと大きな病院系列で全国にある病院なだけあってそれなりに貰えてたようなきがします。賞与も多かっ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
雰囲気が良い部署も悪い部署もある。看護師間は比較的関係は良好。医師とのコミュニケーションを取るのが難しい事が多く、苦労し...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒から入職しましたが、同じ病棟に新人が10人ほど配属され、手厚く教育されるようなことはなかった様に思います。病棟にもよ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院ですので、研究や研修、勉強会等多くありました。超過勤務扱いにしてくれる場合もありますが、ほとんどは勤務後に行うこ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院の雰囲気は明るくてとてもいいと感じます。 病棟内も整理整頓が行き渡っていて患者様にとって快適に入院生活が送れるよう...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
所属の部署では年齢層が高めの為、勉強会は殆ど行われませんでした。知識も曖昧になって若い方だと気遣いで大変かもしれません。...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の雰囲気は良好でしたが、新人に対する教育があまり行き届いているとは言えない状態で、私の担当のプリセプターの方は上司に...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
この病院は4週8休の勤務体制で働いておりましたが、同じ浜松市の病院の聖隷浜松病院で働いている友人の給料と比べるとあまり良...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生の面ではあまり待遇が良いとは言えませんでした。 有給もなかなか使わせて貰えず、余る一方でもったいない思いをしま...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
科にもよると思いますが、私が働いている科では時短で働いても、1時間から遅いと2時間くらいの超勤があり、家庭と仕事の両立は...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夜勤手当が県内でも高く、夜勤をやりたい方には良いと思います。ただ、準夜、深夜ともに看護師二人体制なので、入院があったり、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によって雰囲気は変わりますが、男性看護師がいるところは雰囲気は良かったと思います。 怖い看護師もいましたが、各病棟...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
上司の方も、先輩方も非常に良い方ばかりでとても雰囲気も良く、楽しい職場でした。パートの方は早くに仕事を上がりますが、その...(残り 177文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
浜松市内では比較的、基本給とボーナスは安いほうだと思います。部署にもよりますが、残業は1-2時間はあり、残業代はほぼ取れ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休日、休暇は希望すれば、ほぼ必ず優先して取ることができます。師長さんや病棟にもよるかもしれませんが、月1回有休はつけてく...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
募集要項には4週6休と書いてありますが実際は公休としてプラスされてとても働きやすい環境が整っています。 ゆっくりと働き...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟で働いていましたが雰囲気は良かったです。若いナース中心で働いている感じでした。悪口を言う感じではなく和気あいあいと働...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
キャリア開発ラダーにて新人教育を行っていました。教育内容は模索中のような感じだったので来年度で入社された方は内容が違って...(残り 66文字)