浜松市の病院口コミ一覧(2088件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
互助会で自分自身、子どもの医療費が無料でした。薬も無料です。 夜勤後にそのまま受診できたり助かりました。 子どもの予...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院であったのでPNS(パートナーナーシングシステム?)という、2人組でチームをくみ勤務をする形態にここ数年でなって...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院ということもあり手術件数も多く大変でしたが、やりがいは感じる事ができました。 専門的な資格をもった方も多く働い...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
勤務する病棟によって違いますが、どこの病棟にもちょっと...という人は数人いるみたいですが、概ね悪い噂は聞かなかったです...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
夏季休暇が5日あり、それに公休がつき9日間程度は1年に1回は長期休暇で海外なと行くことができました。 祝日は規定上は休...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私自身はママナースではないのですが、何人か働いてらしたのでその方の話をします。 残業も多かったので、よく保育園に延長の...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
年齢層は40代の方が多く、中堅が少ないイメージです。ある病棟には、気難しい医者もいてコミュニケーションが取れず苦戦しまし...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
福利厚生はとても充実していると思います!整っていると思います!給料もそのためいいと思います!周りは家賃も安く住みやすいで...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病院の中ではないのですが、すぐ近くに院内保育園(ひばり保育園)があるので、 授乳のための時間がもらえたり、受診の際には...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
割と良かったと思います。ベネフィット使用できたり、治療費が払わなくてもすんだりと何かと便利だった気がします。ですがなかな...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とてもキレイな建物の病院です。ナースステーションには大きな長い机があります。広いのでカンファレンスの時もギュウギュウじゃ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
先輩看護師が気を遣ってくださり帰れる?と声をかけてくれることがとても嬉しいです。病棟によると思いますが、調整してくれ休日...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
教育体制はかなりしっかりしていると思います。研修となれば時間内ですが、勉強会や話し合いなどが多く、休みの日や夜勤明けの夕...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
基本的に優しい方が多く教育体制も整っていると思います!課長さんも優しい方がおおく雰囲気がいいです!それでもいろんな人がい...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
出産は食事代しかかからないし、受診したら薬代もかからない。病棟勤務でしたが、病棟に回ってきた医者に風邪ひいた、と言うとそ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年01月
プライドをもって働く人とそうでない人の差が激しい。 頑張れば給料もいいのでやりがいはありますが、理不尽な事も多いのでモ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
急性期の病院ということもありピリピリした雰囲気はありましたが、部署により異なります。勉強熱心なスタッフが多く、中には後輩...(残り 120文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
ドクターヘリを有する県内初の高度救命救急センターの指定を受けている病院です。精神科救急施設の指定も受けており様々な救急症...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
病院の緊急日であったり 急変患者がいる日を除いては 病棟内は比較的落ち着いており 看護師も、ぴりぴりせず仲良く ...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
プリセプター制度が導入されている上 病棟の先輩看護師が優しく、時には厳しく、熱いアドバイスをくれる。自分から行動し目標...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
週休2日、残業はほぼ1、2時間毎日ある。時期によるが主任クラスでも22時頃まで残っていることもある。(手当は出るが体力的...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年01月
週休二日+祝日+夏休み7日でした。 有給も月1ぐらいで入れてくれるので、月12〜13日ぐらいの休みがありました。 夏...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年12月
周産期センターに勤務していていました。 スタッフはとてもいい関係が築けており、なんでも相談しやすい環境でした。 さば...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年11月
働きやすかったです。休みもナース間でフォローしてもらえたし、パートタイムでしたが、やりがいがありました。ドクターは少し横...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
職場の雰囲気は良い病棟が多いです。 病棟によっては先輩後輩で普段食事に行ったり、遊びに行ったりしているところもあるよう...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病院独自の互助会というグループがあり、そこに加入すると、会員カードが支給されます。 会員になれば、浜松市内では浜松動物...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年11月
新人でも休み希望がとれるように声かけしてくれるし、休み自体も月に10日前後あり、とても休みは多い方だと思います。希望も、...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
1号館から3号館まであり、1号館、3号館は古く、設備も古いですが、2号館は新しくとてもきれいです。 特に、バースセンタ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
有給は取らせてくれましたが、勉強会やグループ会、病棟会などが多く、休みや夜勤明けでも出ていかなくてはいけないことが苦痛で...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年11月
人間関係はとてもよいです。みんなで協力して仕事をしようとする雰囲気があります。また先輩は丁寧に仕事を教えてくれて、教育面...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
希望休は基本的に第2希望まで出せて、ほぼ100%通ります。連休も比較的多く、自分の時間も充実させながら仕事することができ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
三交代勤務のうち月の半分以上夜勤をやってます。夜勤手当で月10万前後付きますが、基本給はかなり安い方だと思います。残業の...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年10月
お休みはとても多い職場でした。若いナースが多く、ワイワイ働けるのが楽しかったです。ただ、残業が半端なく多かったです。しか...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
勤務希望は第二希望まで可能です。基本的には通りました。月またぎや希望を出して海外へ行かれている方も多かったです。三交代と...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
とにかく大きい病院です。 地元の専門学校に通ってからの就職だった為に選択肢か医療センターか医大しかありませんでした。 ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
比較的人間関係は良好かと思います。やはり病棟によって違いはあるかと思いますが…浜松の中でも田舎の方にある病院なので患者も...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
1年目の教育カリキュラムもしっかりしており、PNSが最近導入されたため、OJTもしっかりしている。認定看護師も多いため、...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
ベネフィットに加盟しており、映画や宿泊施設などの割引もいろいろとあり活用していました。 育休、産休をとり職場復帰される...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2015年09月
短大の看護科を卒業後、就職したのですが、本当に勉強になったと思います。結婚して妊娠出産育児の為、 退職しましたが、ずっ...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
退職金は前払い制度で、月8000円前後給料に含まれますので、退職時には、退職金はありません。看護師手当ては基本給込みにな...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
色々な科がありやりがいはあります。開院して3年たちましたので、放射線治療室やケモもやっています。急性期病棟は2病棟しかな...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年09月
伸びやかで温かい雰囲気です。中にはお局様とかいますが、基本的には皆さん優しくて親切です。疑問点にも丁寧に答えてくれて、仕...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
職場の雰囲気は病棟それぞれなのですが、比較的人間関係は良いと思います。 相談し合ったり、先輩、後輩の関係も良好で、指導...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
タイムカードは手書きですが、残業代はしっかり支給されます。ボーナスから天引き等もありません。月1回病棟会があり、その時間...(残り 174文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ある年から有給休暇を積極的にとるような雰囲気にかわりました。有給休暇は年20日とちょっとあったとおもいます。希望日に有給...(残り 290文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ナースの職場ではよくあると思いますが、お局様や、新人の行動を粗探しする先輩ナースはもちろんいらっしゃいました。自分も新人...(残り 195文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
急性期の病棟で働いていましたが、毎日毎日忙しく、日勤が定時で終わるような日は本当に稀でした。今はまたシステムがかわってき...(残り 270文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
育短が使えたり、近くに院内保育所があるのでママさんナースは多いです。また、夜勤がない働き方も可能です。子育てもしやすい環...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
とても人気のある整形外科です。 外来は毎日とても混んでいます。 仕事は超 多忙ですが やりがいのある職場です。 ...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
建て替え工事をしたため、ICUやNICU、手術室などクリティカルケアに関わる部署は綺麗になりました。数年前に新生児救急車...(残り 120文字)