浜松市の病院口コミ一覧(2088件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
とにかく残業が多い。1日一時間の残業はまだ少ない方で、忙しい時期は毎日3時間程度の残業がある。休日も勉強会や係りの集まり...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
急性期に強い病院です。救命救急センターや総合周産期母子医療センターなど高度な医療を学ぶにはもってこいの病院です。ただ、忙...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年06月
7:1看護基準を取得していて、個別性のある看護が出来ます。 専門性が高い病院なので、内視鏡や胃腸科肛門科に興味のある看...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
最新の医療機器を駆使し、がんの早期発見と治療に取り組んでいます。 生活習慣病に対してきめ細かい生活・栄養指導を中心...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
配属先にもよりますが、今配属している部署は休暇はとりやすいです。残業も少ないく定時であがれることが多いです。ただ忙しい時...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係も良く、職場の雰囲気も アットホームで 働きやすい職場でした! 休みの希望も通りやすく、 相談にのっても...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年05月
時間外が多くて、体が休まりません。時間外手当てはつきますが、体は疲れたままです。 三交代も勤務です! 二交代にする案...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
一部、人間関係最悪でした。 私はそれで辞めました。 なかには優しい人もたくさんいます。 先生はみなさん優しかったで...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
700床以上ある大きな病院です。三次救急のため救急の受け入れ数が多くとても忙しい病院になります。 いろいろな患者さんが...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
3次救急のため患者さんの入れ替わりも激しくとても忙しい病院です。その分色々と勉強になるのでやりがいはあると思います。しか...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
研修はとても充実していると思います。新人教育だけでなく経験者の教育もしっかりとして下さるので安心できる病院です。 クリ...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
比較的若い看護師が多い病院だと思います。残業も多く体力必要になる仕事になります。産休育休取得ができ、小学校に上がるまで託...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
急性期病棟ということがわかって入職しましたが思った以上に忙しく、大変な職場です。配属される部署にもよるのかもしれませんが...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
出産まではしっかり働きたいと思っていますが、忙しい病院なので無事産休に入れるのか不安もあります。また、病院には託児所があ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
7:1をとってる病棟はどこも忙しく、人間関係は悪くはないと思います。あまり無駄話などする時間もなく、協力して業務を終わら...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
時短制度は充実しており、周りの理解もありますが、時間で終われる病棟とそうでない病棟があるようです。私のいた病棟は、ママナ...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
いろいろと転職を繰り返してきましたが、給料は1番良いと思います。忙しい職場ですので大変ですが、残業もきっちりとつけること...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
3次救急の病院なので本当に忙しく残業も多いです。学ぶことも多くやりがいはあります。また残業は多いですがきっちりとつけるこ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
職場の雰囲気は務める病棟によって様々です。急性期病院ですのでピリピリとした雰囲気の病棟もあります。病棟が新しくなったので...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
福利厚生は充実している方だと思います。医療費も安くなりますので助かります。託児所についてはもともと3歳までの預かりだった...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
有給消化率が高く、月10〜13日の休日があります。わたしの病棟では長期休みをとり、多くのスタッフが海外旅行にもいっていま...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
休みの希望は4回までで、リフレッシュ休暇もあり休みの希望は通りやすいですがサービス残業が多いです。 年1回はの研修費用...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
看護師の不足により有給消化はできません。特別休暇(夏休み)もあるが、消化できないときもある。週休2日であるが、それすら厳...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
忙しい病院ですが様々な症例の患者がいるため勉強にはなります。残業もありますが手当はきちんと出ます。勉強会や学会参加等にも...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病棟によって忙しさや残業の多さは大分違いがありますが、私の所属していた病棟は忙しく、定時で帰れることはほとんどありません...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
開院して2年経過しました。教育はまだ発展途上中です。診療科もふえ、医師も増えます。やりがいはあると思いますよ♪ケアミック...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
お局様的な人がいてなかなか厳しい。 無視、は当たり前な感じでした。 情報も仲良い人達で回す感じで、知らないことがたく...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
大切なのは、患者様が不安にならない雰囲気作りだと先輩に教わりました。 そのためにも、ホスピタリティの高い応対が欠かせま...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
昇給・賞与以外に、嬉しいインセンティブもあり、 この業界が未経験の看護師でも厚待遇を得ることができました。 頑張りが...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
残業もほとんどなく、シフトも都合をできるだけ考慮してもらえます。 だから、プライベートと両立して働くことが余裕でできま...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
昇給は年に1回あります。ボーナスは年に2回ですが、毎月、業績に応じたインセンティブありますので頑張れば毎月ボーナスが出て...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
年3回定期的に共立美容外科・歯科の全国の院長が集まり共立全国会議を行っています。 各院の院長同士、高いレベルの美容医療...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
総院長と距離が近いのが共立美容外科の特徴だと思います。 たまにはスタッフみんなでご飯を一緒に食べに行きワイワイガヤガヤ...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年12月
働き方(時間や出られる日)など希望を聞いてもらえたりいろいろ相談に乗ってもらえます。その範囲でシフトも組んでもらえてまし...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年11月
手取りで35万程度です。高いとは思いません。それだけ忙しい病院です。病院が新しくなり、更に忙しくなったような。給与より休...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年11月
新人でNICUでお世話になりました。プリセプター制度がしっかりしていて、一年間で学ぶべき課題も明確なので段階を踏んでレベ...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年07月
私が働いていた病棟は、上の人も含め、人間関係がよかったです。休みの希望もわりと通してくれました。残業もほとんどなかったで...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年05月
研修は充実しています。病院も改装しきれいです。しかし忙しい病棟が多く、残業多めです。スキルアップ等上を目指す方にはオスス...(残り 82文字)