浜松市の病院口コミ一覧(2088件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ボーナスは夏1.8、冬2.0くらい。年度末に数万支給されます。 寮は2.3種類があり、1万ほど家賃を病院が出してくれま...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期系の病棟に勤務しています。休日は月8回程度です。希望休は4日まで出せますが、他の人と被ると要相談になります。 残...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本的に同じことしかやらないので、安定性はある。プライベート重視の方には向いていると思う。キャリアを積みたい人や看護感が...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
就業時間は基本的8時から17時で、多くの人が長時間残業する事なく帰れていました。現場の職員は就業時間通りではないですが、...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お給料は基本給に、保有資格による手当が付く形で支給されます。また、早朝勤務や検診車の運転対象者には別途手当が付きます。残...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
設備投資に力を入れているようで新棟を建てて医療機器を増やし、またより高度なものにしたことによって診断率の上昇や施設内の収...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎月の勉強会、定期会議などがあります。勉強会や会議を通して人として成長できます。業務の事だけでなく、接遇などについても学...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
常勤の場合、育休は1年間取得できます。 しかし、復帰後の配属場所は育休前の部署とは異なる場合が多いです。 新しい部署...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
退職者に対しての入職者が追いつかず、常に人手不足な状態。 看護師を増員してもらえれば解決するが、少なくなった人数で今...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
本人の受診料は無料です。 処方薬は、1度全額支払いますが、申請をすれば全額戻ってきます。 独身の方は寮があり、街中の...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院長は穏やかな性格です。スタッフも勤続年数が長い人が多いため、入りにくい雰囲気がありました。事務の人も年数が長いです。一...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料としては、休みが少ないわりに多くないと感じました。接遇に力を入れていて、年に三度ぐらい、CAの人を招き研修を行ってい...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当直がありますが、平日は通常勤務、当直、翌日の昼まで通常勤務です。午後は帰れますが翌日はまた通常勤務なので30代になると...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
やりがいで言えばこの仕事が良いと思いますし、コミニュケーションの好きな方であれば魅力ある仕事です。一番は、患者さまやご家...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3年目ですが現在の手取りが20万円くらいです。給料があがらない。1時間以内の残業は残業にははいりません。1時間以内の残業...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しいです。診察時間中も用があれば患者さんは遠慮なくどんどん話しかけてきます。とてもバタバタする業務ですがその分...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事のペースを考えて仕事を回せる状態で有休申請を出しても取りすぎだと却下されることがあった。実際退職に伴う有休消化は全て...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最前線の病院ですから、設備も良かったと思います。ドクターヘリも飛んで来ましたから、当然ヘリポートがあります。外来ナースの...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
それなりに良いと思います。私がいた頃、妊婦ナース多かったですが、産科検診や出産の費用は、なんと病院持ちでした!今は、わか...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はほとんどなし。勤務時間も9時~17時までだったので朝はゆっくり出勤できて、仕事が終わったあとも自分の習い事や家の事...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
初めての土地へ引っ越し、周りが知り合いが誰もいなかったので、夫が勤務しておりましたこちらの病院を紹介で、入職いたしました...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
だいぶ前の話になってしまいますが、外来勤務でした。女性の職場というだけあって、結婚、妊娠、出産は当然という前提の雰囲気が...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育やスキルアップが目的なら、これ以上のところはないのでは?というくらい充実してますよ。医療秘書さんまで、NANDAや、...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私は外来のある部門にいましたが、雰囲気は怖かったです。とくに医療秘書が怖くて、新人だったので常に監視され(私は看護師なの...(残り 265文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
希望の休暇はほとんどとれます。 とれないことはよっぽどないです。 長期休暇は前から申告してあればとれないことはないで...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入職しましたが、私ともう1人の新人以外はすべて関連学校の卒業生でした。 特に差別などはありませんでしたが、アウェ...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
何をされたかは言えませんが、とある病棟でいじめを受けました。 最終的には自分の看護師免許にも関わりそうなこともされたた...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私は4年間勤めて辞めてしまいましたが、同期はまだ残って頑張っています。今思えば、休みが取りやすい職場だったと思います。...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の時は研修も盛んだったし技術も教えて貰えた。レポートなどもあり大変といえば大変だったが学びにはなった。 年次によって...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
学生の時にお世話になりました。 教育体制はしっかりしており、学生と指導者が合わないとチェンジしてくれたりしていました。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
医師達はみんな優しくて、患者さんの話をしっかり聞いて治療を進めています。 医師がみんなフレンドリーなので看護師とも仲が...(残り 301文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人教育に力をいれていて、研修も多く、しっかりと基礎を学ぶことができます。 病棟内でも、定期的に勉強会を行い、先輩ナー...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
お給料は安いものの、色んな疾患、症例が見れて良かったのですが、妊娠と夫の転勤が重なり、やむなく退職しました。浜松は住みや...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
あまりにもバタバタしていて、日勤を終えてもなかなか帰れず大変な状況だった。 病棟にもよるが、なかなか帰れないわりには業...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
オペ後の患者が多い病棟にいますが、やはり大きな手術をされその後元気に病棟内を歩かれている姿を見ると感動があります。 人...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院自体は建て直しから10年程経っていますが、とても綺麗です。 夜勤の時も所属部署と名前、時間を書くだけで使用できる看...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内ではかなり人気のある部署に配属になりましたが、1人だけ異常なほど新人イビリをする方がいました。初めてオペ用ルートを留...(残り 173文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
男性看護師は少ないです。ママさんナースはとても多いのでこどもの情報交換などできてよかったです。良い意味で面倒見の良い先輩...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
アルバイトで週に3回通いましたが、時給は1000円で驚きました。 もともと都内で働いていて、夫の転勤だったので、仕方が...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の近くに保育園があります。院内で働く方は預けられます。産休前は夜勤回数を減らすことができたり、状況によっては日勤のみ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
優しく人が多く、分からないことも分かりやすく教えてくれます。和気藹々とした雰囲気でとても居心地はいいと思います。 覚え...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
特殊な病棟が多いです。看護師は丁寧に患者さんと接している様子でした。 表面上は雰囲気も悪くなかったと思います。 淡々と仕...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
重心病棟での実習でしたが、指導者さんはどの方も親切でした。その他のスタッフも患者さんへの対応も丁寧でした。その頃新しい建...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
電子カルテなので記録に時間がかからず効率よく仕事がでしました。急性期の患者さんがいないので落ち着いた雰囲気の病院でした。...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
勤務外の仕事や研修が多い。勤務内に研修に参加しても結局課題が出て仕事量が増える。休みの日に研修にでたり、夜勤明けの病棟会...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大規模な総合病院なので、設備は整っているしMEさんも院内にいた。 困ったら呼び出していたし、MEさんはすぐ来てくれてい...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
アットホームな職場でした。職員が少ないので、仲が良く和気あいあいとしています。移転してから急性期では無い病棟が多くなって...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
研修が多く、スキルアップしたい方にとっては、とてもいい病院だと思います。 人間関係もよく、気持ちよく働くことができまし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
働いていた病棟の雰囲気は暖かく、働きやすい職場だったと思います。お互いに助け合おうという雰囲気もあり、スタッフ間の人間関...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休み希望も比較的通りやすく、有休消化率も悪くないのではないかと思います。3交替の場合は休みの後に深夜入りになる事もあるた...(残り 47文字)