島根県の病院口コミ一覧(1226件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
昔はワークライフバランスが取れる良い病院でした。 今は残業が当たり前です。 とにかく忙しく、ラダーも厳しいですね。 長日...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給与は他の病院と比べて、普通かな?という感じかなと思います。 残業をすれば申請できるので、残業が多い月は多かったように...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
若いナースが多いです。隣に看護学校があるのでそこ出身のナースが多い。残業はあまりないですが、夜間帯は急変があっても当直医...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
教育体制は非常に充実している様に感じます。新人看護師は看護技術のチェックリストに沿って、技術の習得をすることができます。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業は部署によってとりやすさが違います。ただ、残業を減らすための取り組みをいろいろしているので、以前よりは残業時間が減っ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
年間休日や賞与はしっかりあります。 家賃負担もあり福利厚生もしっかりあります、 残業手当も残業した分だけつきます、 ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
急性期病棟で働いていました。 一年目から残業残業の毎日で定時で帰れた日は 3年間働いている中で数回です。 残業代は...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休み希望は提出すれば、希望通りになります。有給の消化はほとんど出来ませんでした。退職の時にも、有給消化してもらえずでした...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
産休、育休制度はちゃんと取得できるようになっており、みなさんとっていました。院内保育もあるためママさんナースには働きやす...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
どうしようもなく幼稚な先輩もいましたが、 尊敬できる素敵な先輩が多くいました。 出産や夫の転勤を期に退職し、育児との...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
3次救急を担う大病院です。 日赤は新人教育がしっかりとされており、災害時の訓練もありました。 当時は厳しい方々が多く...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日数は他病院と比べて多い方だと思います。残業は部署によってはありますが、その分しっかり残業手当も付きます。わたしが勤め...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新人教育マニュアルがちゃんとしており、新卒から働きやすいです。 急性期病院なため大変なこともありますが、やりがいはある...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
現在、救急に属してますので、業務は大変です。 夜勤もありますので体力的が必要。咄嗟の判断が必要 になってきます。 ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にもよると思いますが一般病棟は人手が足りてなくてかなり忙しいです。入院患者の大半が介助を要する高齢者で占めるのにもか...(残り 303文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科の病院ですが建物は綺麗で明るいです。看護師は適度な緊張感をもって働かれており、学生に対しては優しく丁寧でした。指導...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
少し昔の事になりますが実習でお世話になりました。私がお世話になった病棟の雰囲気はよくなかったように思います。他の病棟で実...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
指導してくれた看護師さんはとても親切でした。 病棟によっては人間関係が複雑なところもあるそうです。 慢性期の病棟が多...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
月9〜10日程度休みはあります。祝日も振替休日があるので休みは多く感じます。有給休暇は勝手に消化されて終わります。希望休...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生です。病院実習で行かせていただきました。領域別実習で各病棟を回らせていただきました。学生指導担当の看護師さんは学...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
全国に系列病院がある国立病院機構なので施設や設備、備品について困ったことはなかったです。コストもあまり言われなかったので...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
職場の雰囲気は良く、働きやすい。 ボーナスは少ないが、基本給は高め。 年収は多すぎず少なすぎず、普通。 休みの日数...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年12月
地方公務員だから、給料は最高に良いです!公務員住宅が、沢山有り、そこに住めるので、家賃が格安です!公務員だから、福利厚生...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休みは多く比較的取りやすいですね。夏休み休や、年休も取り入れていて毎月10日以上はある状況にあります。また、小さい子供も...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟によって変わるかもしれませんが、希望休は月に4日程度希望できます。年休を希望する人はほとんどおらず、誕生日と夏季休合...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
育休は最大3年取れます。ほとんどは1年くらいで復帰します。私は1年ちょっと取りましたが、特に早く出て欲しいなどは言われま...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟によるとは思いますが、私がいた病棟は、 基本的にルーチンなので、覚えてしまえば、 楽に感じました。しかし、ADL...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
チームにより雰囲気異なるが、新しい人が中々馴染めないような雰囲気がある。介護、看護師間の距離間も感じる。人間関係で悩む声...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年12月
パートとして勤務していました。人間関係は、まずまずと言ったところです。入浴介助、おむつ交換、胃ろう注入、薬の管理、食事介...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院はきれいで設備も整っていました。看護師やその他スタッフは優しく、学生指導にも力を入れてくれていたと思います。いろいろ...(残り 26文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
一時的でしたが老健など付帯施設への移動がありました。 嚥下や褥瘡・感染症など本院から認定看護師などがレクチャーしていま...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
とてもアットホームな病院です。無床診療所であり、患者さんは地元の方がほとんどです。スタッフも人員が少ないです。その分、距...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新しくてきれいな病院です。精神科病院としては設備は充実しています。職場の雰囲気も良く、シフトも希望が通りやすかったです。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
福利厚生や年休消化、ボーナスなどはしっかりしており安定した環境だと思います。もと国立だけあります。年数を重ねるだけで給料...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
職場の雰囲気は階によって、バラバラです。長年居られる方が多いのでどの病棟もお客様がおられます。新入社員は、年々減ってきて...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年11月
実習でお世話になりました。精神科ですので看護師の方は比較的ゆっくり落ち着いて仕事ができている印象でした。実習では毎回1人...(残り 24文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
福利厚生はきちんとしていましたし、ボーナスもそれなりにもらえましたし、とくに給与の面で困ったことはなかったです。超過勤務...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
急性期病院で働いて知識と技術をつけようと思ったことと、市立の病院で公務員扱いになり、福利厚生もいいので入職しました。手当...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年11月
毎回人が足りず、忙しいイメージです。 入ってもすぐ辞める人も多く、常に人員不足を感じます。 休みは取りやすいように感...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
人数が多いので、様々な人がいるので合う合わないはあると思いますが、人間関係がいいところに所属させて頂いていたので働きやす...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年11月
女性に優しい職場である。入職の決め手もここであった。 産休育休は取りやすく、出産後も子供が小学3年生になるまで時短勤務...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
月に夜勤は8回前後ありました。介護士2人に対して看護師1人の夜勤をすると、夜勤手当とは別にまた手当が出ます。 介護事業...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
特養施設に配属になり、介護の毎日で体調不良、特に腰痛が悪化し退職した。 職員は若い体力のある方に限るとつくづく感じた。...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年11月
教育に関しては、プリセプターがおり技術はできるかできないか項目がかかれた用紙を用いて振り返りを行っていました。 看護技...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
教育制度がしっかりしていると聞き、入職を決めました。研修や勉強会等も沢山あり、指導も丁寧にしていただけました。病棟でもフ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
とにかく病棟が忙しすぎます。目まぐるしい忙しさです。日勤の超過勤務3時間なんて序の口って感じです。患者1人1人をゆっくり...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
希望休は月に3日まで希望する事ができ、だいたい通ります。 有給も使うことが比較的にできる雰囲気です。 休みも月に10...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
職場の雰囲気はよいです。質問など聞きやすい雰囲気です。雰囲気は良いのですが、患者対応の時に暴言などで精神的に鍛えられます...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
経験年数にあわせた勉強会や課題等がある訳ではなく、プリセプターがいる訳でもラダーもない印象。そういった教育体制の為か個々...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新人教育はとても充実しています。サポートもあり技術を習得しやすいです。研修も定期的にあり勉強しやすい環境が整っていると思...(残り 68文字)