埼玉県の病院口コミ一覧(42839件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフの数が少なくて、有給はほとんど消化できませんでした。 旅行に行きたくて連休を申請したら、他の人と重なっているか...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新しいものといえば建物のみ。 管理者も考え方も古く、やり方も古い。 紙カルテでカルテ紛失も度々。 実習病院ではある...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
増築、改築されているので綺麗な病院です。病棟勤務でしたが、よく日が当たり明るくて綺麗なので夜勤の見回り時も怖くなかったで...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんナースがたくさん活躍しています。皆さん産後の復帰が早いです。お子さんがお熱をだしたりして保育園からお迎えの連絡が...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
非常勤で働いていました。常勤者がほとんどで私のように曜日や時間を決めて働いていた人はいないように感じました。希望の場所で...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気はあまりよくありません。あの人とは組みたくないという言い分がとおってしまい、しょっちゅう病棟移動があります。...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料は安いです。夜勤手当は1回1万3000円。 夜勤をしない日勤常勤では都内で働く OLさんの方が給料を貰っているは...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
救急車断りません(笑)、空いてるベッドがあれば部署が関係なくても入れます。 マンパワー不足で、毎日残業。残業時間もカッ...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
精神科病棟と神経内科病棟があり、神経内科病棟に配属されると、仕事が忙しく大変だという話を私が勤務していた頃は聞いたことが...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によって色々とあります。 看護師とケアワーカーとの協力がうまく行っていると働きやすいのかと思います。 あとは、直...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は少な目で、定時で帰れる日が多いです。勤務病棟によっても変わりますが、内科病棟は忙しく、急変も多いです。シフトについ...(残り 46文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟にもよりますが人はそれなりにいい感じの人が多いです。中途であまり目立つようなことをすると目をつけられる感じですが慣れ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給は低めですが、給料はまあまあでした。人間関係もそこそこ良く、医師も優しい人が多かったです。変な人も多かったですが。...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
以前実習でお世話になりました。当日新人さんが独り立ちしたての時期だったのか、新人さんがアワアワしていたり、ステーションで...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年配の方が多いのですが、皆さん新人や准看学生、バイトの人なんかにはあまり関心がなく、担当患者の割り振りなんかもギリギリに...(残り 176文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によってばらつきがあります。 急性期では入院が多く、また、人が少ない時もありバタつきます。病棟の移動が多く業務を覚...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年間休日は多いです。120 日以上は確保できます。 有休は病棟によって取れない場合があり、人手不足でとらせてもらえない...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とても大変です。やりがいはあると思います。 精神科特有の暴力やりいん等 ございますが 職員間は比較的平和的でコ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院的には、全国から患者さんが集まるのでとても勉強になりました。しかし、業務量の多さと給料があっていないと思うくらい業務...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地域に密着している病院だと思い入職しましたが、実際は来る患者は断らない主義。誰でも受ける。患者の質が悪いし入院費も払わな...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
健和会として幅広く展開しているようですが、全ての事業所は仲間内です。夫婦で働き更にその子供まで働いている。組織感強い。一...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフの教育に力を入れていると情報あり、スキルアップのために就職したが、全くそんなことはなく。。。教育する側の教育体制...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生は手厚いと思います。 年に一度、日帰りツアー、1泊2日の職員旅行、4年に一度、遠方への旅行があります。他に、保...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟が忙しすぎる。病棟と外来の連携とかいいながら、病棟のスタッフだけ外来の人数が足りないと降ろされる。だが、一回も外来か...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
HCUでの勤務でした。夏休みは基本取れません。師長によっては取らせてくれる可能性はありますが、5日はベース無理です。深夜...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
HCUでの勤務で、3年働きました。業務の多さからしたら給料はもう少しあってもいいと思います。残業代もリーダーの許可がない...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
保育室が併設されており、子供を預けることが出来ます。保育室のある建物も出来たばかりで新しく、とても綺麗です。 ママナー...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
2階病棟でしたが、人間関係は良いと思いますが ナースステーションで、下品な話をして大笑いしたり スタッフを平気であだ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院なので、研修などはしっかりしています。外部の研修や資格も積極的に出されます。ただ、院内研修は時間外を取らせて貰え...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院と同様、福利厚生はしっかりしています。体調を崩して長期で休んだことがありますが、お給料は出ますし、寮を希望すれば...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ほぼ、全員と言って良いほど付属の学校の卒業生です。先輩、後輩なので、外部からの方は少し居づらいところがあるかもしれません...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
現在人手不足を理由に、毎月皆公休7~30日間程消化出来ずに繰越し続けています。それもおかしな話だとおもいますが、最近は消...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
公務員で休み等の福利厚生がしっかりしていると思い就職しましたが、ほとんどの人が毎月の公休を取れていないのにはびっくりしま...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
報道でもありましたように、今年病院内の不祥事が明るみになりました。今回のことだけではなく、もとより病院全体として体制や倫...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
託児所の先生方はとても優しく、側の大きな公園へ毎日散歩に連れて行ってくれます。残業はほぼないので定時で17:30までには...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースが多く、子どものことでお休みすることがあっても、みんな事情を分かってくれるので楽でした。 小さな病院ですので...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
食堂がなく、手弁当持参なので結構な出費になります。食堂や休憩室がないので、他病棟の職員とのコミュニケーションの場がなく、...(残り 207文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生はとても整っていました。子供を預けられる保育所があったり、また夏休みの時も預かってもらうことができました。昼食も...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料はなかなか良い方かと思います。 1年目〜2年目でもかなりの水準かと思われます。ただし、昇給があまり無いような話もあ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育体制がしっかり整っており 同期とはとても仲が良く、 またスッタフが皆仲がいい印象です。 病棟の雰囲気も良く...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟は、とにかく古いです。節電の為か廊下の電気の薄暗さもあり清潔感とはいえない環境で、畳部屋なので独特な雰囲気でした。エ...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
長くいる人達、管理職が誠和しか知らない人ばかりで井の中の蛙。一般的なことをしらないのに大威張り。中途入職の人でちょっとで...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
1年生でも業務時間外の教育が毎日のようにありました。内容は充実していましたが、眠気を抑えるのが大変でした。でも残業代とし...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
精神疾患について深く勉強したいと思い入職を決めましたが、入職してみると精神疾患の患者さんとの関わりがほとんど無く毎日掃除...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人を罠にかけ罠にかかると怒りまくりいくら説明しても思った通りの事言わないと話を聞かないという上司のもとで働くことに嫌気が...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
時給が高いクリニックです。働きがいがあります。優しい仲間がそろっていました。色んな経験ができて、知識を増やすには良い病院...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
勉強会は充実しており、全体の勉強会に加え、病棟毎に勉強会を行っています。ただし、時間外です。 業務が多いため、負担にな...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒この病院に入りました。正直残業が多いです。超過勤務届けを出していい雰囲気感があまりなく、いつから残業のお金がもらえる...(残り 156文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
機能回復期で勉強したいと思い入職しましたが、患者さんと関わりがあまり無く、リハビリの見守りや病棟の環境整備などが仕事のメ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
あまり良くない印象です。 系列の施設は、人間関係が良くなくストレスがたまりました。理不尽に感じることも多々あります。ま...(残り 52文字)