埼玉県の病院口コミ一覧(43470件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護学生です。 棟や科によって雰囲気も異なり、とても面倒見の良い看護師さんもいらっしゃいます。 病院内はとても綺麗で...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護部での勉強会 病棟勉強会 認定看護師も多く在籍していたため勉強会は沢山あり教育は充実していた。新人教育もしっか...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
クセのある医者がいるので働きにくかったです。看護師や助産師同士は仲が良いですが他部署との連携はあまり良いとは言えず働きに...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
色々な疾患を抱えた患者さんが来るので勉強にはなると思います。やはり、3時救急なのか他の病院で対応出来ない患者さんが転院さ...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院で働いていてのスキルアップは望めません。 「教育、研修」という名目で職員が定期的に集められますが、内容は教育とは言...(残り 246文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の方が書いているように、パワハラがすごいです。今の管理職の人達が自分達の地位を守るために、自分達と異なる意見を持つ人達...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今は退職してますが、私はここの病院は良い病院だと思います。 職場の雰囲気も私に合っていたし。 福利厚生は他の病院並み...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途採用枠での入職でしたが、埼玉県内の中では給与が高いこと、年間休日も多いところにひかれ決めました。 しかし、施設の増...(残り 74文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
管理職が自分達のやり方を押し付け、意見に対しては聴く耳持たずスタッフのやる気を奪っている印象。面白いぐらいスタッフがどん...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しいの一言につきる。日勤は毎日21時過ぎまで残業してました。新人の頃は日勤が日付が変わるまで終わらなかった時もあります...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースが多く在籍しています。日勤常勤が多いですが、月に2回夜勤で常勤になれます。日勤常勤でとではボーナスにも差が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の病棟はわかりませんが、人間関係は良好だと思います。古くから居る人達は他職種とも冗談が言える関係性です。ですが、新しく...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みがとれない 有給ほとんど取れない 連休をとりたいが、取りづらい時がある 職員少ない 残業も多い 給与は普通...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
たまに迷子になる患者さんと、駐車場が停められず診療時間に間に合わないと言う患者さんと家族からのクレームは聞いたことがあり...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休み希望はとりやすく、残業もほぼなかったです。ママさんナースも多くみんなで協力し仕事を終わらせようという所でした。他の病...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は良い。みんな親切な方々でアットホームな感じ。一部、評判の良くない人の噂もあるが。自分のいた病棟は連休も取りやす...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設内は広くてとてもきれいですが、広くて動線が多いのと病室までが遠く、患者観察が難しいです。物品はそろっていますが機材庫...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
住居手当てを始めあらゆる福利厚生が若いスタッフに重点を置きすぎており、40代50代になると魅力的ではないし、辛くなるかな...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職理由はこの病院を見学したときに、残業は少ない との説明をしてくれました。 説明だけではまだまだわからないことがた...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院全体のいろんなところに首を突っ込んできて、掻き乱す癖のある人と、その子分みたいな人が一斉に辞めることになったらしい。...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
月に6日の希望休が出せます。また、夏休みも8日間あり休みは比較的とりやすいと感じます。希望も重なったり希望が多いとくじ引...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフ間の人間関係はとてもいいです。繁忙期以外なら定時より前に帰れたりします。看護師が診察の前に問診するので、問診が得...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勉強会や研修は殆どなく、教育体制は整ってません。もうバリバリ働きたくない!という人には良いかも。看護師としてのスキルアッ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設自体は綺麗です。外部の掃除会社の人も入っているので汚いというイメージはないと思います。物品系はケチっているなーと思う...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
託児所があります。病院にありますが少し離れたとこらにあります。料金もやや高めです。子供がいながら働くナースも多いと思いま...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒者、第二既卒者の教育に熱心な病院だと思います。ただやっぱり指導者によるのと、指導者との人間的相性はあると思います。数...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
所属の部署の特色で忙しさや大変さの質がちがいますが、夜間や日中の緊急入院はあまりなかったのは楽だった。ただ日勤で点滴担当...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育制度は全くありません。 仕事は見て覚えろ、と言う感じです。 助手に仕事を教わる事も多かったです。 仕事内容は ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
個人病院ならではの 独特な清潔観念があり 入職時は疑問をたくさん感じました。 備品も骨董品のような 内診台があります...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
平屋の病院時代に働いていました。 なんでも内科のイメージで、患者さんの病気もまちまちでした。先生方は、とても良く勉強会...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ほぼ看護師も介護業務。看護の仕事プラス介護職、オムツ交換、入浴の着脱、食事介助、トランスなどするので看護師としてのやりが...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地域の中でとても人気な産婦人科で院長先生がとても有名な方です。院長が妊婦さんと一緒にウォーキングしたり、マタニティ教室を...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中央医科グループ内の病院。病院内の他職種と比べれば給与水準は高いが、看護師の平均からすると月平均で5万円以上低い。 人...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
感染、救急、栄養など領域別で行われる研修を認定看護師や医師が毎年開催しています。急性期病院であるだけに急変時の対応に関す...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
やりがいはあり、給料もかなりよいですが、常にスキルアップを求められるので、勉強しないとついていけないです。 若い人が多...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は比較的いいです。経験年数は4年目以下と10年目以上のベテランがほとんどで中堅の看護師は少ないです。残業は1...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
正看護師の非常勤の時給1500円です。昇給もありますが数年働いても30円くらい。 非常勤なので仕方ないですが、同じ非常...(残り 588文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフが仲が良く、人間関係は良かったです。 師長さんも厳しくも親切に指導してくださいました。悪口を言う人も特にいなか...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みについては、4週8休と祝日休があり、まあ多い方だと思います。ただ、有給取得は難しいです。体調崩して休んでも有給もらえ...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
多少給与は低くても地方公務員で昇給やボーナスはまずまず保証はされていました。しかし現在病院の存続が厳しいとのことで、給与...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師の夜勤用仮眠室がないため、仮眠は会議室の椅子を並べたり、食事休憩室のソファーをベッド代わりにして休んでいますが師長...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師のレベルは高くないです。先輩から教わることがメインですが、3年目が指導者となるため間違った知識を教えられたこともあ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
オーダリングシステムで機能別看護でした。入退院は多く忙しいです。 お母さん達には優しい病院で、休み希望や長期休みは沢山...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護学生や若い世代が多くて、和気あいあいとしていて、人間関係はとても働きやすかったです。 未経験の方にはプリセプターさ...(残り 98文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期病院で忙しく、常にバタバタしています。患者さんの心にしっかり寄り添いながら関わっていきたい人には合わないと思います...(残り 158文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によると思いますがベテラン看護師の結束力が強いところに行くと(なおかつそのベテランが新人嫌いだと)新人や異動してきた...(残り 158文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給は他の病院よりやや高めですが、職員の事を考えているかは疑問です。 住宅手当や家族手当てなどはありません。 ロッ...(残り 208文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内託児所があり、夜勤時も預かってくれます。私の病棟はママさんナースが多く比較的定時で帰してくれますし、子供の体調不良に...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は安いです。日勤だけだと手取り20万切ったりします。夜勤をやって手取り28万ぐらいです。新人が育たないので夜勤が多か...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派遣でお世話になりました。学生さんが多く、実習病院でもあるようです。 大量に職員が辞めてから派遣看護師が多数在籍してい...(残り 56文字)