学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センター
学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒350-8550 埼玉県川越市鴨田1981 |
---|---|
最寄駅 | JR川越線 川越 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 循環器科 歯科 |
埼玉医科大学総合医療センターの看護師口コミ 1068件中 551~600件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく忙しかった記憶しかない。 三交代だったので、間に会議やカンファレンス、勉強会などがあると、一日中病院にいるよう...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院だからなのか、やることが多すぎる。(研修、研究、業務内容など)仕事に対しての給料も合っていない。夜勤手当が引くぐ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職同時に給料と待遇が良いと説明会で言われたが、退職し、外に出てみて、その通りだと実感した。初任給から夜勤手当などが付き...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスは毎年4〜4.2ヶ月分くらい出るので良いと思います。しかし毎月の給料が低いです。圧倒的に夜勤手当が低い、近辺の病...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
学生のときに実習させて頂きました。実習の指導にあたってくださる看護師はとても知識豊富で、どの方も根拠をしっかりもっていて...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署、上司によって違うかと思いますが、子供の運動会で休みの希望を出しても、子供と研修どっちを取るのか、と上司から言われて...(残り 128文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
3交替で、定時では帰れないので、子供がいる人が働くのは、厳しいと思います。両親が面倒見てくれるか、旦那さんがとても協力的...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内研修は充実していました。ただ、全て勤務時間終了後に行われます。強制的に行かされたりします。クリニカルラダーもありまし...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
場所にもよりますが、私が働いていた場所は休みが取りやすくシフトは希望通りでした。残業もほとんどなくママさんナースも働きや...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によると思いますが、中堅層がおらず、新人から3~4年目までの20代と、40~50代の方が少しいました。 院内でもか...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他の皆さまの口コミが見たくて今回投稿させていただきます。元々就職する前から大学病院、三次救急の病院なため忙しさは覚悟して...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても人間関係もよく、先輩方にも質問しやすい環境でした。ただし、入職者はほとんどは付属の学校からきており、異なる学校から...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事に見合った給料形態ではありません。超過勤務をせざるおえない状況にありながら、申請するとかなり怒られた経験が多々ありま...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時、3交代制を取っていましたが、準夜帯で仕事が終わらずに4時5時になることもありました。ただ、皆で協力する状態でなんと...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
埼玉県内でも有名の病院であり、ドクターヘリ等もあり多くの技術や疾患が学べると思い就職しました。イメージ通り外来や入院数も...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本的に希望する休みは通してくれていたと思います。しかし、有給についてはあいまいな部分が多く、どれくらい使って、どれくら...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
優しいスタッフの方が多いですが少数のスタッフでキツイ言い方や悪口を聞こえるようにいうスタッフがいるのでナースステーション...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は普通です。嫌な人もいるし長い歴の人は特に支配している感じです。大きな病院なので同期はしっかりいるのでその点は安...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
4月入職だと入職後、病棟配属までに研修が数日あります。採血から医療安全、感染対策について基礎を学びます。病棟に配属後も手...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
10年ほど前と比べると、結婚や妊娠で退職する方は減りました。10年ほど前は産休時期後も働いて欲しいと言われたり、育休も1...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によるかと思いますが、希望の休みは月に2日程度というのが基本です。その他の休み希望は師長と相談です。 公休は月に9...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は良いと思います。話しかけづらい雰囲気のあるスタッフも多少いるかと思いますが、他の病院ほど癖のあるスタッフはいな...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給が毎年昇級し、近隣の施設に比べ給与や休暇が多く有給がほぼ100%消化できる。ただ院内院外研修が多く、休みを削ること...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院自体は古いが、改修工事をしており病棟によっては綺麗になっている。古い病棟は8人床だが、改築した病棟は6人床になってい...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
専門学校からエスカレーター式で入職しました。大学病院なので教育はしっかりしていました。クリニカルラダーを導入しているため...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給はあまり良くありませんが、ボーナスは高い方だと思います。またごく稀ではありますが4月に賞与が5万程度入ることもあり...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟の雰囲気自体はとてもよく働きやすい環境でした。休みもそこそこ取れ、長期休暇も申請すれば貰えます。しかし夜勤手当が低い...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟により差はあるかと思いますが、シフトの希望は基本的に通りました。ただし長期の休暇は申請しにくいです。 複数の中堅看...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院なだけあり、福利厚生はかなり充実しています。産休、育休、時短勤務といったママさんナースにも比較的働きやすい環境に...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
付属の学校に通っていたため、こちらの病院に就職しました。 大学病院ということもあり、施設や設備は整っています。また、教...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
配属される診療科によって違うとは思いますが、私がいた部署は先輩も優しく、働きやすい環境でした。ただ上の人のなかには自分の...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署にもよりますが、職場の雰囲気はあまりよいとは言えません。厳しい雰囲気がわたしは耐えられませんでした。師長が良い部署は...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院なだけあり、様々な経験ができスキルアップに繋がります。 ただ業務は多く残業はほぼ毎日、病棟ごとに違いはあると思...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟ごとに差はあると思いますが、私がいた病棟は月希望が2~3日は自由に取れました。長期休暇も申請すれば基本的に取れますし...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
最初は慣れない環境や分からないことだらけで不安もありましたが、日々少しずつわかることが増えて、またさらに勉強しなければい...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
特に多くはないです。大学病院でも探せばもっといい給料のところはあると思います。夜勤手当は本当に少ないです。1夜勤9000...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
月9日休みで有給は取れます!でも夏休みや正月休みはまったくありません。なので夏と冬の休みの代わりに自分の有給を使う形です...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
大学病院なのにコストに関してとてもうるさく、市民病院のようになんでも使い回しています。ガーグルベースンやコップも洗って使...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院の敷地内に保育園があり、ママナースは働きやすかったですが、病棟によっては残業も多く、19時までの保育園の迎えがギリギ...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
最近1つ1つ病棟の建て替えを行っており だんだん綺麗になってます。 その前までは車椅子もトイレに行く時 大変でした...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働いている人の数が多いので、色々融通が利いた様に思います。人間関係や雰囲気は働いてみないとわからない部分ですが、全体的に...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給はほかの病院と比べると高い方だと思う。夜勤手当が低すぎて、夜勤を月に10回以上しないと給料が低すぎて生活できない。...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
その頃は助手として働いてましたが、雑用が多く患者さんと関わることはほとんどありませんでした。 今はだいぶ変わってきてる...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設であるとか建物に関しては今現在建て替えが行われているようです。私がいた頃はそんなのなかったですが、今は建て替えが行わ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママナースさんは時短で働いており時間になると 帰りなー!という声の掛け合いがありました。 その辺はだいぶ気遣いがあっ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人の頃は気づきませんでしたが改めて勤めてみて 大変勉強になった病棟だったんだと思います。 色々お世話になったとおも...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人時代は気づきませんでしたが とても勉強になる病院ではないでしょうか おススメといえばオススメです!! しっかり...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
卒業した学校のお礼奉公が基本3年縛りです。 確かにそれは有難いです。 しかし基本給がとっても低い。 手取り20万い...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
場所によって違うが、体育会系なところが多い印象。 パワハラやモラハラは当たり前、立たされて怒られたりネチネチ1つのこと...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
周産期では人が多いので残業は少ないと思います。あっても、30分から1時間くらいで終わります。たまに、いつも遅くまで残って...(残り 58文字)