学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センター
学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒350-8550 埼玉県川越市鴨田1981 |
---|---|
最寄駅 | JR川越線 川越 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 循環器科 歯科 |
埼玉医科大学総合医療センターの看護師口コミ 1068件中 701~750件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
初年度は最低月1回は研修があり、次年度以降は毎月ではないが定期的に研修がある。褥瘡についてや蘇生、医療安全など現場に役立...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私学共済なので思わぬところで福利厚生の恩恵を受ける場面が多かったです。 入院した時の上限額が2万5千円以上は償還払いさ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院ということもあって、他ではみれない症例が多数見ることができ、とても勉強にはなります。重症度にはだいぶムラがありま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
科によって雰囲気がだいぶ変わります。今は教育体制も変わり、怒らない教育体制となっているようです。それでも、年齢層に幅があ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業代はもらえますが、申請しにくい雰囲気です。残業してるのは時間管理がなってないからだと言われ、申請しにくいです。休日希...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病棟のため残業は多いです 人間関係はそこそこといった感じでしょうか、あまりアットホームな感じはないように感じます...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とても忙しいです。給料も賞与も退職金も安いです。夏休み休暇もありませんでした。残業代は厳しくもらえてない部署が多かったと...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新生児科では、お局になるほど性格の悪い方もいらっしゃって意地悪をされたりもあります。しかしスタッフ数が多いため、仲のいい...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
以前働いていましたが、スキルアップにはとても役立ちました。勉強会や研修が充実していて、今現在の仕事にもとても役立っていま...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時短勤務で外来を希望しましたが、通りませんでした。病棟で働いていましたが、なるべく土日ないし、どちらかは休みにして欲しい...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によっては怖い人がいたり、見るからに空気が重い病棟なんかもありましたが、お世話になった外科病棟ではものすごく良くして...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく忙しくサービス残業は当たり前でした。日々の業務プラス係の仕事や委員会などやることが多かったです。職場の雰囲気もあ...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内、院外ともに行くようには言われてますが、人によってですね!私も院外研修は、あまり参加していなかった方なので、何も言え...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
埼玉県内の病院では基本給、賞与は良いのかと思います。しかし、夜勤手当が激安です。準夜、深夜通して1万円出ません!時給換算...(残り 431文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院という性質上、教育・研修共に充実していると思います。高度救命救急センターを持っている・ドクターベリを持ってい...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
働いていた当初は、給与になかなか納得いきませんでしたが、再就職をするにあたって色々な病院を調べましたが、埼玉医大は大学病...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
埼玉の大きな大学病院という事もあり、教育にはすごく手を尽くす病院です。ラダーや看護研究、その他の研修も充実していますし、...(残り 132文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
しっかりしています。私学共済ということもあり、日常で利用できる券などがあり、映画も安く見れました。産休や育休もあり、お休...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ごく稀にふつうの対応をしてくださる方がいたくらいで、学生に対して優しい方は皆無でした。指導者は朝一から不機嫌で、行動計画...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設は新しく内装の工事が進みとてもきれいになってきています。また、患者さんも過ごしやすい環境でないかと思います。 設備...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育に関しては、プリセプター制度があり技術が身につくまでしっかり指導してくれていた印象です。 また、成長のレベルに合わ...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
周産期病棟です。 職員の人数は150名近くいますがみんな仲が良く、助け合いながら仕事ができるので仕事をしていて楽しいで...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期病院のため、やりがいはかなりある。急変や緊急入院、緊急手術が多いため仕事量は多くなる分充実している。色んな疾患の患...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院なので日々の業務の他に、委員会活動や勉強会も多いです。 しかし、常にさまざまな疾患や技術を学ぶことができ、とて...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
まとまった夏季休暇や冬季休暇はないです。他の病院から中途の方は「休みが少ない」とよく言っています。サービス残業も毎日当た...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
三次救命、周辺に病院が少ない(受け入れができないなど)ので、最後の砦として、急患は多く、日によってはドタバタします。夜勤...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によって残業手当をつけられるかどうかは差があります。院内全体で働き方改革が行われていて、残業を無くす方向に動いていま...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お礼奉公で入職しました。実習でもお世話になっていたので、働きたい病棟がありましたが、希望は全く通りませんでした。同級生で...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私の病棟では、希望休は比較的取りやすいと思いますが、他の病棟では、取れないところもあるようです。残業も当たり前のようにあ...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修制度が充実していて、とても勉強になります。病棟により差はあるそうですが職場の雰囲気も良いです。 全体集会といい、職...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
経験年数やラダー毎に、年に数回研修があります。 また、年に数回はイーラーニングが必須です。 病棟毎に勉強会の頻度は違...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
備品は必要な物を必要な時に充分使えます。新しく欲しいものも、上司に交渉して入れてもらえることもありました。 病棟は、建...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
救急科にいました。 運ばれてくる患者の緊急度はばらばらですが、重症の患者さんが多く、やりがいはあります。覚えなきゃいけ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟で働いていました。月に休み希望は3回までと決まりがありましたが、希望は通っていました。また、2交代でしたが連勤などキ...(残り 200文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
今はどうなっているか分かりませんが、私が勤めていた病棟は急性期の落ち着いた方が来るような所でした。ですがオペ患者や呼吸器...(残り 189文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給はかなり低いところです。ボーナスも平均より低いくらいで、夜勤手当も少ないです。残業は多いですが、手当てはほとんど出...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
よく残業になりました。早く帰れるように協力はしていましたが、緊急事態もあるので、なかなか予定通りには終わらないことが多か...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気は病棟によって差がありました。忙しくて毎日サービス残業になるので、自然と愚痴が多くなりイライラしてきますが(笑)大...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給休暇は全部は消化できないので、2年経過して消滅してる人がほとんどだと思います。休みは基本的に少ないです。サービス残業...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設はだいぶ前から経っているので古いですが、徐々に新しく建て替えをしたり手入れをしているのできれいになっていっています。...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人手が足りてないこともないと思いますが、緊急搬送があったりすると帰宅時間が大幅に伸びたりします。それだけ、いろんな患者さ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
救急患者も多くて忙しいですが、その分多種にわたり治療をみることができるので勉強になると思います。たった数年でしたがここで...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
保育所に預けながら働いているママナースがいました。病棟にもわりとママナースはいましたが、残業はあるし勉強会等で毎日定時に...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
数年で辞めていく人が多かったです。一部は昔からいるという人もいますが少数です。やっと育てた看護師が出ていくのは少し痛手な...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
気付けばサービス残業ばかりやっていましたが、残業申請には厳しかったので、言うことはできませんでした。基本給が少ないのに昇...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
総支給額は30万前後、引かれるものが多いため手取りは夜勤と残業の回数で変わってきます。残業は超過勤務手当として、用紙に残...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大規模な建て替え工事を行っているので、今後どのような設備になるかわかりませんが、新築の救命センターに比べ一般病棟は導線が...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
内科病棟に勤めて、とても環境が良く、楽しく勤務できました。 大学病院のため、緊急入院や緊急の処置なども多かったですが、...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく激務で、忙しいです。定時で帰れないことが多いです。系列の大学や看護学校からの就職が多いです。外部からだと、病院内...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
1ヶ月の総支給は30万前後です (夜勤6-7回、住宅手当、通勤手当含む) 夜勤手当が9千円弱で少なめですが、ボーナス...(残り 56文字)