佐賀県の病院口コミ一覧(3483件)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料はあまりよくはなかったです。基本給から安いですし夜勤手当も仕事量に比べたら安い方だと思います。そのほかの手当も少ない...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は少なくて月に7、5日しかないので、半日で帰れる時はいいですが、夜勤をしてたら休みが休みではなかったし、疲れも取れま...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気ははっきり言って最悪です。人間関係も最悪で人をおとしめるような事を平気でしているから、人間関係はいつもギクシ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病気などで病院受診する際は当院で受けれるし、受診料も最初は払わないといけませんが、申請すれば払った金額が返って来ました。...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院自体はきれいに見えますが、働くには導線が悪いし、病室確保を主にしてるみたいで、そのためお風呂や脱衣場などが狭かったり...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事は毎日忙しく、やりがいも感じれるとは思いますが、それよりも人間関係が大変でした。仕事にいくのも嫌になるくらいひどいで...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育としてはプリセプター制度があり、仕事のやり方など教えてはくれますが、間違った教え方されたりして他のスタッフからできて...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは少なかったですが、働きにくいと聞きました。残業が多いので仕事と家庭との両立は難しいと思います。それに夜勤の数...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は配属先によりけりかな〜と思います。 忙しさに比例してぎくしゃくしてるなと、感じます。 ぎくしゃくしてるのに...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
在籍5年以上、育休取得し復帰しています。 子供の急な体調不良で欠勤、早退などが時々あります。本当に毎回申し訳ないと思い...(残り 146文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設は大変綺麗で物に困ったり物品を節約することはありませんでした。一階にコンビニやカフェがあり日勤夜勤ともに便利でした。...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修や病棟の学習会、カンファレンスが多く月3回は何かしらが必ずありました。夜勤明けでも基本的に出席しなければならず子持ち...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
所属部署で異なるかもしれませんが、雰囲気はまあまあ良かったような感じでした。若いナースや学生ナースもいらっしゃるため、男...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
シフト調整も相談しやすく、遅出の免除や夜間の回数の調整できます。子育て中の方も多いため、みんな良心的でした。雰囲気的には...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
雰囲気はよいわけではなかったです。 長らく働いている方がいて派閥などもありました。本当か嘘かわからない噂も多かったです...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師の年齢が高く、ママナースが少数な為、子供の突然な休みなど、休みがとりづらいと思います。勤務変更なども、人によりけり...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あまりハードでは ないという事で、入職しました。しかし、実際の所、患者さんより上司の目を気にして仕事をする感じでした。急...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
可もなく不可もなくでも聖看護しにしては少ないかな 仕事も終わらないし人も足りない管理職は挨拶を強要するのに自分はしない...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
佐賀県内だと、給与面はとてもいいです。早出や遅出がなく助かります。急性期なのでとても忙しいです。人間関係は微妙です。雰囲...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事の大変さは、私がいた病棟は入院が1日多い時で4名とかありました。通常の業務をしながらなのでただでさえ忙しいのに目の回...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はそれなりによかったですが一部の人の言動で変な空気になったことがありましたがそれ以外はよかったと思います。看護師...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院もきれいだし、田舎だが、近くにスーパーやGUなど生活に困らない土地ではある。 残業は病棟によりけりですが、定時退社...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
可もなく不可もなく。人間関係に関してはドライな方でその点気にされない方でしたら給料も良い方なのでオススメかと。患者主体と...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与に関しては市内の病院と比較すると平均値をいく感じかと思います。ただ、日勤等の業務量に関していえば割合は良いかと感じて...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気は一般的に想像されるような個人病院のそれだと感じます。やや対応に困るような方もいますが、決して悪い方ではあり...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勤務していたのは以前ですが、病棟の雰囲気はいいものであったと感じます。看護師や看護助手の関係も比較的良く、亜急性、慢性期...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年収がかなり少なく見えますが、看護学生として勤務していた時(日勤3回、学校戻り【17:30〜21:00】3回、休日1回/...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人教育といったものはあまりなく、初めに数時間各部署からの講義を受けるようなもので、OJT、配属された病棟で実際に働きな...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
多くの病棟が急性期であり、患者さんの回復過程を見ることができたり、常に新しい患者さんと接することができたりで多くの人との...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生の充実度としては、県内の病院でも良い方だと感じます。出産や育児に関するものでは、産前休暇及び産後休暇、育児休業等...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有給休暇はほとんどとれないかと思われます。また、残業は基本的にしなくてもいいように1日のスケジュール管理をしながらうごい...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によるとは思いますが、基本的にプリセプター制度ではありますが、全員聞くと教えてもらえます。看護師だけではなく、医師も...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
佐賀県で唯一の大学病院ですので珍しい症例をたくさん経験できました。その分緊急入院、緊急手術が多く残業も多かったですがやり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
机上では学べないことも実際に見せて教えてくださったのでとてもいい学びができました。また、看護師だけでなく医師も学生を気に...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の部署はわかりませんが、私の部署は比較的若いスタッフが多く、楽しく勤務できました。 また休みが今まで働いたどの病院よ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育としては、いろいろ学ぶことはできますが、教えてくれる人にもよります。あと、毎日の業務が大変なのでしっかり教わることは...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職理由としては、はっきり言って給料が高かったからです。あと家からそんなに遠くないとの理由で入職しましたが入ってみてわか...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有給休暇もなく、退職金制度もない、ボーナスはもらって3ヶ月以上いないと全額返金、休めば欠勤扱いで病院に行った証明しないと...(残り 142文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生としてはフィットネスが無料で託児所も利用できます。あとは商品券が夜勤した回数、勉強会に参加したらもらえますが、そ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースはいましたが働きやすいとは聞いたことはなく、子どもの病気で急に休みはもらえますが、病院に行った証明をするために...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
みんな、和気あいあいとしていて人間関係は良好なほうだと思います。職員の年齢層は少し高めです。患者様とコミュニケーションを...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の建物はデザイン的で小綺麗な感じですが、デザインばかりで機能的ではないし、不便なところが多かった。詰所は狭いし、休憩...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって 多少の違いはありますが 全体的にスタッフは 優しい人が多く 楽しく仕事ができます。仕事も協力してチームワ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
国立病院なので、福利厚生はかなり優遇されてます。夏期休暇が年に一週間、正月休み、盆休み、暦通りの休みです。年休は、病休ぐ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
いい雰囲気の職場だと思います。困ったときはすぐに相談できたり、逆に声をかけてもらったり。みんなで助け合って働いてる感があ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給はかなり高めです!最低でも190,000円からスタートで、経験年数も考慮してからの基本給が決定されてそれに資格手当...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は4週8休ですがオペ日は症例によっては五時前に終わり片付けて帰れるのでいいですね。早ければ昼過ぎには帰れます。休暇は...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
女性特有のイビリはあります。特に新人さんや新卒さんへのイビリはすごくて経験があっても御構い無しですね。慣れればいいのです...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは多い方ですね。妊娠出産を経験した方々がいるので少しでも体調が悪くなると優先的に勤務を変更してくれますね。若い...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料としては周辺の病院に比べたら高いほうだと思いますが、ボーナスはもらって3ヶ月は辞めれないし、辞めれば全額返金しないと...(残り 42文字)