佐賀県の病院口コミ一覧(3411件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院自体は古い建物ですので設備としてもちょっと物足りなさがありますし、やり方も古いからいまでは考えられないやり方です。感...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は基本的にはないですが超勤が付いていたり二次救急のため突発的に残業があります。途中から残業手当が出るようにはなりまし...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生は忘年会くらいですね。慰安旅行はないです。その忘年会でもコストを抑えようとしてるので行きたくても強制的に欠席扱い...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
この勤務状況になかなか慣れないし今までにしたことない感じでするのが当たり前みたいにしてるからすごくギャップを感じています...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の雰囲気は昔の病院って感じる程です。前からいる年配者が多いから看護技術も古いです。人間関係としてはあまりいいとは言え...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
3交代なので 夜勤に入るには家族の協力が必要だと思いますし勤務時間が細かく決められてるので早出は4パターン遅出は2パター...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
二次救急病院のため、入退院時のときなんかはとても忙しいですし系列の老健から入院とかあります。また3交代でもあるため、重圧...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
池友会系列で、福岡基準のためなのか? 佐賀の病院では給与はいい方だと思います。 基本給は安いですが、経験手当・地域手...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年11月
学生からお世話になりました。 先輩方の指導も優しく充実した毎日を過ごしていました。学生だということでシフトも考慮してい...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によりますが、残業はほぼありません。定時で帰れます。休日は少なく、有休もとれません。有休を取れば年配のスタッフの方か...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
現在は病院が新しくなり、院内設備もきれいになっているかとおもいます。 地域密着型の病院というかんじでしょうか。 先生...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係としてはどの病棟でもドロドロしていますね。男女問わずあちらこちらで新卒者や新入者や気に入らない方への陰口を聞きま...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みの希望は他の方と被らなければ通る方ですが、有給については全く取れません。病欠した時に初めて使うことが出来ます。買取制...(残り 206文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
どの病棟もやることが多いので時間が経つのがあっという間に来ます患者さんのほとんどが高齢者ですので体力勝負で大変だと思いま...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
設備に関しては普通の病院と同じレベルだと思います。備品は節約を求められます。点滴や注射も一回で入れないと他のスタッフから...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
年配組が強く各階にはお局がおり、若い人達は苦労する。実際に若い人達の離職率が高く、長年働いてる中堅~ベテランが残り続け、...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ベテランさん達は厳しい人も多かったですが、仕事をきちんとしていれば理不尽な怒り方をする人はいませんでした。どこの病棟も雰...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新人は、勤務開始時間よりかなり前に出勤しなければならず、勤務終了時間になって自分の仕事が終わっていても他の人が仕事が残っ...(残り 266文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
私が所属していたところは、人間関係で苦労することはあまりなかったです。先輩も話しかけやすく、相談もしやすい方が多かったで...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護師の業務量が多かった。介護士さんがたくさんいたのですが、それは看護師の仕事!という雰囲気で全然働かない人もいた。 ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
国家公務員に準ずる給与のため年功序列で昇給していきます。 看護師長になれば600万~800万程度までもらえると思います...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
給与は良くも悪くもない程度だと思います。佐賀の個人病院としては平均的かな?しかし賞与が少な過ぎます。モチベーションが上が...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
たくさんのいい仲間に出会えました。今でも仲良くしてもらっています。しかしすごく気を使わなければならない人もいました。その...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みに関してだけは、どこの病院よりも良かったです!!完全週休2日。有給は自分で調節して、消化率ほぼ100%です!!今まで...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
若い人は特に隣接する大学病院の卒業生が大部分を占めます。なので同期どうしすごく仲がいいです。しかし、外部からの就職の人は...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
備品はきれいに管理されていて、使いやすい。必要な物品はすぐ補助される為、効率よく仕事ができる。病院は、全体的に綺麗に清掃...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ど田舎にありますが、そのせいか周りに救急病院もないため、毎日救急車やドクターヘリがバンバン来ます。緊急入院、緊急オペも毎...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
始業時間、終業時間がしっかりしていて働き安いです。人間関係では、少し冷たい感じがあります。教えて欲しくても言い出せない。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護学生をしながら勤めていました。仕事は良いと思いますが、人間関係が看護師さん一人一人のやり方が違いすぎて混乱して精神疾...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私が働いていた病院の上司は、病院に顔を出しては、病棟の粗探しをし、嫌味を言い、終いには、この病棟の人間は腐ってる等の暴言...(残り 277文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
お給料の内訳ですが、なぜかはわかりませんが基本給が1と2に分けてあります。 手当ても通勤手当と資格手当以外は何もつきま...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によりますが、わたしの病棟では、希望が通ります。また、どうしてものときは相談もしやすい環境で比較的、希望が通りやすく...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とても働きやすい環境です。私以外にもママナースがたくさんいますので、みなさんが助け合ってくれます。子供が熱をだしたときで...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
非常に良い病院です。勉強になる上給料もよいです。できれば一生働きたい病院です。先生方の人間性も素晴らしく患者さんたちもと...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会 支部佐賀県済生会 済生会唐津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
しっかりしてたと思います。基本給が少ない分そのへんの福利厚生はちゃんとしてたと感じますね。 ボーナスもおおかったと記憶...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく管理職の人の知識のなさや認定看護師の人をバカにした態度に驚きました。患者に対しても同様です。管理職同士、派閥もあ...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
現在移転しましたが旧施設で3年ほど働きました。10年以上前ですが、準深夜勤務が月に8回ほどあったと思います。 深夜、準...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はよかったです。働きながら正看の学校にいくスタッフがいて、比較的若い人が多い印象でした。教育体制は見て覚えろ的な...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新人から3年勤務しました。今の状態は分かりませんが、とにかく忙しくて毎日残業は当たり前でした。残業代で夜勤代以上に稼いで...(残り 339文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
いまは人事異動があって変化していますが、看護師同士、看護師、助手さん間ではいろいろあります。協力しないという事はないです...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
いまは、紙カルテですが、電子カルテになります。以降期間は大変かと思いますが、仕事がしやすくなると思います。機材も病棟によ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
二次救急病院であるのですが、重症度の高い患者さんは、久留米、福岡の医療機関に搬送されます。救急を志望されている方は、規模...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
研修も多くスキルアップが可能です。認定取得者も多いため、目標になる先輩方が多いのも特徴です。病院再整備にて職場も綺麗にな...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
建物は少し暗いイメージでした。 給料は低い方でしたが、残業はそこまでありませんでした。 仕事内容も高齢者の方が多く、...(残り 165文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
託児所があって、授乳にも行きやすい。小児科もあり、すぐ受診させることができるので、ママナースには働きやすい環境です。 ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
管理職は、出家信者の様な鹿毛病院信者の人しかなれません。なので、外部から来ておかしいと思うことがあっても聞いてくれません...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
長く働いていたがとにかく給与が安い。 その割に夜勤明けだろうが休日だろうが時間外で勉強会。欠席すると人事考課に反映。 ...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私は仲の良い同僚に恵まれ、仕事は大変でしたが、愚痴をこぼし合いながら楽しく過ごさせてもらいました。退職後、人も入れ替わり...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
以前は残業時間が労働基準にひっかかっていても残業に関してはほぼサービス業でしたので拘束時間が長い上に給料も安かったですが...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
有給はもらえません。誕生月に一個もらえます。あとは、気まぐれでくれたりくれなかったりです。消化率は2パーセントぐらいだと...(残り 44文字)