佐賀県の病院口コミ一覧(3367件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
長く勤めているスタッフは殆ど良い人で、男性職員もそこそこ多いので男女関係なく馴染みやすさはあると思う。 一部、個人の感...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
最近は病棟編成がありスタッフの入れ替わりがありますが、看護師の雰囲気は良い方だと思います。時々、癖がある看護師や気分の...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料が安すぎる上に手当てが全くありません。管理職の力不足があり、何かを聞いたりしても笑って誤魔化されます。なので、だれも...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく大変!!常にオーバーベッドのため、処置室は当たり前、更にはナースステーションで入院患者をとっています。入院処理に...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気はいいですが、給料に見合わないくらい忙しいです。勉強会も月2〜3回はあり、病棟会や報告会などもある為、休日や...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地方公務員扱いなので、高すぎず安すぎず手取り24万前後でした(家賃手当2.5万、超過勤務付き)。はじめの頃は安いと思って...(残り 133文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育制度は国立病院機構が全国統一して作ってあり、自分の段階が分かりやすいので、国立病院機構内での転勤先でも自分のステップ...(残り 154文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外来棟は綺麗です。でも通路が狭かったりして、外来が混んでる時は車椅子やストレッチャーで検査出しに行くと避けてもらったりと...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大きい病院なので勉強になることも多いですが、その分キツい事も多かったです。給料は安定していて自身は満足でした。人間関係も...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
療養型で、ほぼ高齢者の方が入院されています。 介護が主で、それなりに仕事は多いですが、残業はあまりないです。 高齢者...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私がいた頃は有休を祝日で消化されていました。有休が少なかった私は子供が熱を出しても休むことが厳しく、有休が無くなれば当然...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によって雰囲気は様々で、とてもいい職場もあれば、人間関係がギスギスしていて、学生へのあたりも強い科もありました。 ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給与改定があり夜勤手当も増えました。基本給はまずまずですが、子供の急な熱発や自分の体調不良で休んでも有給扱いになりません...(残り 129文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場のスタッフ間は働きやすい方ではありますが、残業代なし、有給休暇はほとんど無し(あっても年間で1日~2日)、連休が取り...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ボーナスがいいと聞いて入職したのですが、実際に働いてみると、ちゃんとした金額はもらえないし、盆、正月の手当ては1日500...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
毎月のように院内研修が行われていましたが、職員が講師をやらされているものが多く、内容のレベルが低かったり、いい加減な内容...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
高尾グループには天然温泉付きのフィットネスジムがあって、職員はそこを無料で使用することができます。ちゃんとした商業施設な...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
建物はそんなに古くないのに、作りがショボイのかメンテナンスが行き届いていないのかイタミがちょこちょこ気になりました。ベッ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みについて 夏季休暇3日+休み+年休を合わせて7日間(連続7日でも可、3日と4日とかに分けても可)6月から10月の間...(残り 346文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
仕事内容の割には割と良かった方と思います。 ただし今は病棟が無くなったと聞いたような気がします。 外来のみの勤務での...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
復帰はだいたい産後1年くらいで、夜勤する人、日勤のみの人、時短勤務する人など様々でした。病棟でも時短勤務の人がいて、勤務...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気は良いとは言えませんでした。長くいる人は居心地がいいと思います。新しい人はなかなか入りにくいかもしれません。...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースも多く、相談しながら仕事ができていました。急な子どもの発熱にも、快く休みを頂くこともできました。行事等も調整を...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤明けでの記録類の残業や、夕方は食事介助が終わらないため残業するハメになることがありましたが、休日も有給もしっかり取れ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有給は使えない、福利厚生は無いに等しい。人間関係は悪くないが、管理職が問題。個人病院が少し大きくなると必ずこうなるのか、...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地元の職員が多くて、人間関係が濃密すぎた。町もお店も顔見知りになるので、私生活で息が抜けない。医師はほとんど佐賀大学から...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
男性看護師の割合が多く男性にとってはとても働きやすい病院です。若い看護師が多く、仕事を一緒にしていく中で仲良くなり、コミ...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時、準国家公務員扱いだったので年間休日は140日前後ありました。夏季休暇は有休などを合わせて連続で7日取れました(分割...(残り 197文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
管理職に問題あると思います。 人によって態度が違う 特に独身の人や勤務に何も言わない人のシフトは最悪だと思う。 自...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護学生が多く働いています。人間関係は陰口や噂話などよく耳にします。病棟によって雰囲気や忙しさは違いますが、急性期と慢性...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職前に病院内見学させてもらった時は、そこまで悪いイメージはなかったけど、入ってみて初日から異様な雰囲気だと感じました。...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職の理由として、人間関係の悪さに仕事に行くことも億劫になり、肉体的、精神的に疲弊してしまい、今後病気になるかもとの心配...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
常勤じゃないという理由で なかなか 有休も取れません 本来 有休は とりたいときにとるものなのに・・・ ...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は近隣病院の中では良い方だと思います。受診代、入院費もかかりません。家族まで。とても助かりました。あと、保育園料...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料はあまりよくはなかったです。基本給から安いですし夜勤手当も仕事量に比べたら安い方だと思います。そのほかの手当も少ない...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は少なくて月に7、5日しかないので、半日で帰れる時はいいですが、夜勤をしてたら休みが休みではなかったし、疲れも取れま...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気ははっきり言って最悪です。人間関係も最悪で人をおとしめるような事を平気でしているから、人間関係はいつもギクシ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病気などで病院受診する際は当院で受けれるし、受診料も最初は払わないといけませんが、申請すれば払った金額が返って来ました。...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院自体はきれいに見えますが、働くには導線が悪いし、病室確保を主にしてるみたいで、そのためお風呂や脱衣場などが狭かったり...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事は毎日忙しく、やりがいも感じれるとは思いますが、それよりも人間関係が大変でした。仕事にいくのも嫌になるくらいひどいで...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育としてはプリセプター制度があり、仕事のやり方など教えてはくれますが、間違った教え方されたりして他のスタッフからできて...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは少なかったですが、働きにくいと聞きました。残業が多いので仕事と家庭との両立は難しいと思います。それに夜勤の数...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
在籍5年以上、育休取得し復帰しています。 子供の急な体調不良で欠勤、早退などが時々あります。本当に毎回申し訳ないと思い...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は配属先によりけりかな〜と思います。 忙しさに比例してぎくしゃくしてるなと、感じます。 ぎくしゃくしてるのに...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設は大変綺麗で物に困ったり物品を節約することはありませんでした。一階にコンビニやカフェがあり日勤夜勤ともに便利でした。...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修や病棟の学習会、カンファレンスが多く月3回は何かしらが必ずありました。夜勤明けでも基本的に出席しなければならず子持ち...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
所属部署で異なるかもしれませんが、雰囲気はまあまあ良かったような感じでした。若いナースや学生ナースもいらっしゃるため、男...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
シフト調整も相談しやすく、遅出の免除や夜間の回数の調整できます。子育て中の方も多いため、みんな良心的でした。雰囲気的には...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
雰囲気はよいわけではなかったです。 長らく働いている方がいて派閥などもありました。本当か嘘かわからない噂も多かったです...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師の年齢が高く、ママナースが少数な為、子供の突然な休みなど、休みがとりづらいと思います。勤務変更なども、人によりけり...(残り 44文字)