大阪市の病院口コミ一覧(30689件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤、日勤ともに残業は当たり前。緊急入院は何件も来るし、休憩もちゃんと取れないことも普通にありました。委員会の仕事で休日...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病院ということで、残業は多いです。病棟にもよると思いますが業務量も多く勤務内に捌き切れる限界を超えていますが残業時...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時短で働いてましたがいつも忙しく決まった時間に帰ることはできず30分程残業をしていました。始めの頃は声をかけてもらえたん...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースには託児所があるので働きやすいと思います。 個人病院なので、コスト削減を徹底しすぎ、それなりの設備。 ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給もベースから高く、ボーナスも何3回の5ヶ月分からあり、大阪市内の透析施設ではかなりたかめの給与水準だと思います。昇...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護部長もかわり、雰囲気も変わって職場環境悪くなった。 病棟も外来も働きにくいだけでなく、研修も病棟勤務者対象なので、...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給は一般的な給与額ですが、年々給与が下がっていると聞きます。超過勤務分もきっちりともらえます。ボーナスは新卒6月で予...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時短勤務の配慮はありますが、残業しているママナースが多かったです。忙しい環境であるため、お子さんが体調不良でもなかなか休...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
現病院が建ってから20年は立ちますが、とても綺麗に管理されています。大学病院なだけあって、最新の設備が整っていますし、医...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は月給では他の病院と差はないと思います。 基本給がいいですが、夜勤手当が非常に低いです。 その分ボーナスは高く、...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人でも、希望休が出せる。夏休みと希望休と合わせ7連休など可能。新しくなりましたが、清拭はバケツで絞って行うなど設備不足...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
比較的若い看護師が多く、職場の雰囲気としては悪くないと思います。病棟にもよると思いますが、残業時間についてもそんなり遅く...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
管理職が残念です。研修など何も受けていない人達がなっている現状でした。 指導するということが出来ない人達がなっているの...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
朝の礼拝は一日の始まりで、スッキリした気分で一日を始める事ができて良いと思います。 病院も看護師3.4年目が幅をきかせ...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員同士や患者さんとも密接に関わりがあり、仲良く雰囲気も良いと思います。 ただ重症度の高い患者さんが多く、下のお世話も...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来パートですが、残業になりそうな場合は必ず常勤の方が業務を交代してくれて、残業はほぼゼロで、ピタで仕事を終了することが...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お局もいることはいるんですがそこまで多くなかったです。若手が多かったので脇あいあいとしていて人間関係はそこまで悪くなかっ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料が良かったので入職しましたが、実際働いてみると、かなり忙しいです。病棟勤務でしたが、1日があっという間に終わる。毎日...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は比較的いい方だと思います。しかし、ある程度の看護師経験がないと教育体制が整っていないため働いていくのが厳しい。...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
妊娠中でも産休に入るまで完全にフルタイムです。切迫早産になって入院する直前まで普通に夜勤も入っていました。 時短勤務は...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給は良い方とは言えず、もしかすると低い方かもしれませんが、福利厚生がとても手厚いです。年間数万円分の福利厚生のポイン...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場環境は病室も狭く動線が非常に悪く、オムツ交換も床にオムツを置くなど感染についてもあまり対策と取れているように思えませ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日希望はほぼ希望を聞いてもらえました。夏季休暇は7月から10月の間で1回1週間程度休暇をもらったこともあります。年間休...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給・賞与の昇給が長年勤務している看護師でもほとんどないので、併設の看護学校を卒業し奨学金の受給期間分働いた後、辞める...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期中心の総合病院と謳っていますが、実際は急性期病棟でも慢性期にちかい状態の患者さんも多く、この分野が強いといった病院...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
物が古く廊下も狭いです。手動のベッドと電動ベッドは半分程度の割合で分かれてます。ジェネリック医薬品じゃないので名前に最初...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
詰所の奥が喫煙所になっており詰所まで煙草の臭いが充満しています。人間関係は表向きはいいように振舞っていますが、人によって...(残り 155文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私は中途採用でお給料にはそれほど期待していませんでしたが、以前勤めていた大きめの病院とあまり変わりありませんでした。数年...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
約2年経ってやっと常勤扱いとなります。給与は正職員と同じですが保険や退職金の有無があります。 共済組合で全国の組合のホ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
日勤のみで給料面でもよかったため入職。実際働いてみると、月収はよいがボーナスが低いため、年収としてはあまり高くない。仕事...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院内での噂話が大病院並みにありうんざりしてしまいます。他の病院経験者に対しコンプレックスなのか?と思えるほど敵意むき出...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
場所が場所なので通勤ラッシュがしんどく車の通勤は駐車場がありません。 エレベーターが少なくオペ出しなどでのエレベーター...(残り 67文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お休みが少ないこと、サービス残業があまりにも多いこと、残業代もほとんど出ないこと、お給料が安いことから退職しました。住宅...(残り 127文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
定時職員でした。 人間関係もまずまず、給与もそこそこもらっていました。 福利厚生はとても良く、診察を受けても薬を処方...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一般病棟ですが、患者の入れ替わりが激しいこともありますが、かたや重症度がとても高い患者もいます。 診療科以外の入院も多...(残り 710文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ほとんどの病棟が3年目にプリセプターをすることになるのですが、それが終わる4年目には辞職願いを出す看護師が多いので、常に...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
こちらの口コミを拝見し、人間関係が良く残業がないなどの働きやすさに魅力を感じ入職しました。 しかし実際は、スタッフが少...(残り 207文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく古いです。全てが古い。 病院自体が昭和20年代に設立?だそうです。吸引機はポータブルです。ベッドも部屋から出な...(残り 176文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
療養病棟ですが、とにかく大変で毎日が忙しいです。患者45名に対して看護師は1日平均3〜4人で、リーダーは受け持ち15人プ...(残り 245文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途入職が大半の病院になります。常に人手不足が続いており、募集も常にしている感じです。私も中途入職でしたが、オリエンテー...(残り 549文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期と言われ入職しましたが入ってみて全然違いました。 人間関係はいいですが、古くから働いている人はキャラが濃い。若い...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人で入職しました。ここで教えてもらったことは、その後の看護師人生の基礎として、とても役立っており感謝しています。基礎看...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
どちらかというとアットホームな病院だと思います。部署によるかもしれませんが、明るい方が多く、人間関係はいい方だと思います...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースが多い為、子供が病気になると急に休むので、独身ナースにシワ寄せがきます。 子供が塾に行くので、御飯を作ら...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
長く勤めておられるベテラン看護師さんが多いです。その方々は働きやすい環境だと思います。新卒の方は辞められる方が多いのかほ...(残り 73文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ラダー制度があり、新人さんにはしっかひした指導があります。研修も多く、テストも多いので大変そうです。プリセプターとしてお...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一年間 派遣でいきました 人間関係も悪くなく働きやすかったです。引っ越しで退職しました、休暇もきちんともらえました、仕事...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
月10日程休みがあり、夏休みも私がいた部署は年数に応じて5~10日とれていました。休み希望も3個まで可能で連休も3連休ま...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日少ない、残業もとても多い、残業代もほとんどつけれません。師長さんがつけてもいいよといってくれるときしかつけれません、...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人で就職しましたが、残業は多く忙しく、先輩も厳しく、独身でも毎日大変でしたので、子育て中のママさんには働きにくい環境だ...(残り 99文字)