大阪市の病院口コミ一覧(30689件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によってやり方は違うと思うが、1年目は清拭、環境整備など行う。点滴管理は先輩。 昼休憩はきちんととれた。食堂での休...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大半は系列の看護学校からそのまま就職。奨学金返済もあるため。外部からは1から2割くらい。 当時は新人の離職率は高かった...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業がとにかく多く、仕事量も過量で、同期で入った看護師はほとんど辞めてしまいました。先輩も良い方もおられますが、厳しい方...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
来年3月に谷町4丁目に移転するので、その後は新病院で働く事ができます。名前も大阪国際がんセンターに変更します。現在は老朽...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来で勤務していました。 人間関係ですが、とくに深い話をするわけでもなくスタッフみんな時間から時間で仕事だけの付き合い...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私が働いていた頃はだいぶ昔になりますが、独身ナースがほとんどでした。業務はとにかく忙しくバタバタする毎日、休みの日の勉強...(残り 145文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スキルアップがしたくて退職しました。外来で色々な疾患の患者さんと出会えたり勉強できたことはとてもよかったです。 ただク...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
都市部にある病院なので、廊下は狭く、ベッド1台通るのがギリギリといった状態です。エレベーターの台数も多くないため、急患な...(残り 56文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
築年数がたってきているので配管など古さを感じますが、適宜メンテナンスされています。最近は2階外来のトイレが綺麗にリニュー...(残り 75文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
公務員(今は独立行政法人職員ですが)のため、勤怠管理がしっかりされていることを期待して入職しました。 休みは土日祝日の...(残り 272文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は最悪です。古株の陰湿なイジメがすごいです。陰口も多く師長や主任に相談しても、その内容をしゃべられ余計にイジメが...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよりますが、離職率は多からず、少なからずだと思います。希望しない限り役職についてない人は移動がないため同じ病棟に...(残り 167文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スキルアップ、研修には力を入れていると思いますよ。ただ勉強会やレポート、看護研究など数年働いている看護師には負担になって...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
比較的近くに独身寮があり。 あまりはっきりとは覚えてないけれど、職員で日帰り旅行みたいなのもあった。何ヵ所か場所が選べ...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料が思ったより安かった。もともと学校があって、その学校の卒業生には働きやすい環境だが、中途採用には嫌がらせをしたりする...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業が多いため、給与に関しては一般より多いです。 若年層が多いため、人材が育たないイメージがあります。 大体3年くら...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
先輩達もしっかり教育をしてくれて、人間関係も比較的よかったと思います。私がいた病棟は残業も少なかったですが、病棟によって...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期の総合病院でかつ教育機関病院なので研修などはしっかりしているおもいます。 多くの疾患にあたることが多いので、経験...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来勤務でした。一緒に働くナースは、いい人が多いです。ママナースは、時短制度を使っているのと、比較的、子供の発熱などでお...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
立地もよく、職場内での、関係もいいです。 わからないことがあれば、質問すれば丁寧に回答してもらえるので、スキルアップに...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中堅層の看護師が少なく、看護師歴が4~6年目の人が多くこの年代が一番仕事量が多いように感じました。病棟にもよると思います...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夏期休暇は3日、年間の休みは106日くらいです。休みの少ない病院だと思います。 残業、新人は21or22時まで残ってる...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途採用できましたが、本当に後悔しかありません。ここにきた初日から新人さんの様子をみて嫌な予感がしました。プリセプターは...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
もともと長年働いているスタッフも多く、お局様的な方もいましたが、人間関係には問題なく和気あいあいとした雰囲気でしたが、経...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係がとにかくよかったです。 経験できることが少ないので、新人はそだっていない感じでした。 中途入職も多く、人の...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内の研修派遣、充実しています。時間内の研修もあり、希望の研修への参加はしやすいです。 時間外の研修も多く、強制的なと...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤と日・祝日出勤手当てが高額なので醜い取り合い状態。それにより人間関係の悪化が日常茶飯事。新人ナースには、自己紹介を行...(残り 166文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時々、思いついた様に(不定期)昼休みを削って研修が実施されます。しかし内容は一貫性がなく、上司の自己満足だと感じます。病...(残り 193文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日を返上して看護協会の研修に管理職と行きました。が、協会の前まで送られただけで管理職は研修を受けずに帰宅。唖然としまし...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママナースはとても働きやすいと思います。育児休暇や時短を適用して貰えます。常勤は9:30出勤、4:30退社です。子供の病...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とても働きやすかった。人間関係もよく協力しあいながら仕事ができる環境でした。 お給料面が安いというとこだけ不満がある。...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
務めていた病棟では、師長さんが声掛けをし残業をしないようにしてくれました。とくに、新人への声掛けをしてくれるので、帰宅し...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今は啓生病院と、名称変更しています。定期的に病院名が変わってるような? 夜勤バイトで働いていましたが、とにかく全てが不...(残り 183文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私がいた病棟は、雰囲気もよく働きやすかったです。病棟によって違うかもさそれませんが。わからないことは先輩看護師が親切にお...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースの働きやすさをみなさん書かれておりますが、確かに、そうだと思います。しかし、独身や子供が成長して手のかから...(残り 334文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
途中で休職したので、年収は低めでしたが、普通に日勤だけで働いても手取り25万円くらいはありました。入職して3ヶ月目の夏の...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私のいた病棟はクセの強いお局(!?)的な方がいて、目をつけられたら業務のミスを押し付けられたり、関わってもないインシデン...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
中途採用で他院でどれだけ経験があっても、チェックリストがあり正直面倒です。また、ラダーを半強制的に勧められます。ラダーの...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
いまどき、ほとんど見ない4週6休です。希望はある程度聞いてくれます。他の人とあまりかぶるとだめです。夏期休暇が6日あり、...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
設備は大変整っていました。各病棟にシューターもついていて時間外に採血を送ったり、薬を届けてもらったりなど、無駄な動線が省...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院の建物は古く、物品も低コストの物を使っていました。 創意工夫をするという理念があったと思います。当時は患者さんの歯...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スタッフが少ない分、連休は取り辛かったです。シフトはスタッフで相談して決めれたので自由は聞きましたが。ただ、系列のクリニ...(残り 131文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
患者様からよく「ここの看護師さんは本当に優しい。」という言葉をいただきます。別の病院での勤務経験がないので、比較はできま...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟ナースの半数は派遣でした。正社員と派遣同士も人間関係は良く、親戚に指導していただきました。しかし、病棟師長はスタッフ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟は残業が多い。人間関係はまずまず。コメディカルは良い人がまずまずいる。休日は取りにくい。スタッフは大体3年から5年で...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時短やパートタイムの方は何人かおられます。部署にもよると思いますが、当方の部署では、時短やパートタイムの方が早く帰れるよ...(残り 71文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お姉さんナース制度があり、とても優しくて親切な先輩にあたり、後輩としてとても可愛がってくださったので忙しくて大変だけど日...(残り 403文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
クリニックですが、ママナースの働く場としては向いていないと思います。 夜勤はありませんが定時は20時30分と遅い上に、...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
国立病院だけあって施設は古く、雨漏りがあったり機械類が壊れることが良くあります。ナースステーションは広いですが休憩室は狭...(残り 96文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業自体はそれほど多くありませんでした。決められた時間内に決められた業務をこなすと言う感じで、それ以上でもそれ以下でもな...(残り 51文字)