大阪市の病院口コミ一覧(30689件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
療養型なので介護スタッフが多かったです。 看護師と介護スタッフは表向きは仲良く仕事をしている感じですが、裏では悪口を言...(残り 141文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
集中治療室にいました。備品はものすごく充実していたと記憶しています。物品請求で定数に満たないものを確認していくと、とても...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ヘルパーさんが少ないため看護師がオムツ交換や清拭に回ります。ほとんどが寝たきりなので、クーラーが効きにくい中で行い、体重...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今の病院に移転する前だったので、その頃はかなり古くて汚かったです。なんでも手書きで。 外来患者の暴言もけっこう多く、大...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年10月
都会にあるため、いろんな年齢層の方が勤務してました。医師は感じのいい方が多く、看護師など他のスタッフと仲良くしてました。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休暇は公休通りしっかりあるので、休みが多く感じました。 所属の部署によりますが割と希望は通ります。 みんな、遠慮なく...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は最高によかったです。 人間関係で悩むことがなかったので仕事が楽しかったです。 もちろん配属の部署によると思...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
立地がよく通勤にも便利である程度の急性期病院だと思い入職しました。患者層が本当に悪いです。透析病院なので興味のある人は透...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今までインフルエンザの予防接種に医療職に就いて払ったことなかったですが、ここでは負担が発生します。 しかし、予防接種を...(残り 318文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ボーナスは年々減っていること、昔は公務員よりも早く支払われていたのに、今はだいぶと遅くなっているそうです。夏冬合わせて3...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は基本ありませんが、忙しかったときは30分から1時間程度残業がありますが、月に換算しても5~6時間以内です。月の状況...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
なぜかシングルマザーが多かったです。 近所に住んでる方が多かったので、通勤に便利な方が集まったかんじなのかなぁ?と思い...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内研修が多かったです。2年目移行もラダー別に認定看護師がしてくださる研修に希望で参加することができました。新卒からしっ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は良くとても働きやすかったです。ママさんナースも多く、急な休みも他の人がカバーしていました。新人の受け入れもあり...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外来はきれいで、首の辺りまで背もたれがあるような椅子がずらっと並んでおり、「儲かってるな」という印象を受けるような見た目...(残り 432文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
内科病棟ですが、人間関係は良好だと思います。師長さん、主任さんともに優しく時に厳しく指導してくれます。ここまで人間関係が...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は多いです。自己申告制なので、終わらなくても15分から30分くらいしかもらえません。残業して当たり前という雰囲気もあ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
現在子育て中のママさんナースは自分の病棟には、おそらく1人・・・くらいしかいらっしゃらないと思います。しかもお子さんは小...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期病棟ですので、かなり大変でした。 ただ総合病院で大きなところなのでやりがいは感じられました。 じぶんが配属にな...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
物品の管理はすごくしっかりしています。救急カート、処置カート、病棟管理の薬品の在庫は確認で1日3回各勤務で数え使用数と残...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はとてもよく、わからないことも質問しやすかったです。いろいろな試みで業務改善を図っているようですが、人数が足りて...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
電子カルテですが慣れていないとむずかった。ついていけず教えてもらっても上達できず退職しました。おそらくあまり皆様の参考に...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勤めていた病棟はほぼ毎日入院がありました。中途で入ってきた人は経験年数でみられバンバン入院も付けられるし、一年生のフォロ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
管理職が完全週休3日制です。病棟で働くナースは欠員を補う為に無理をして出勤しているのに管理職が毎週3日も必ず休むので各病...(残り 262文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年間120日休みがあるのでだいたい月10日の休みでした。勉強会やミーティングなどはありますが その時は勤務希望を日勤に...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
結婚を機に引っ越すこととなり、職場まで2時間以上かかってしまうので今後のことも考え退職することにしました。病棟にもよりま...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
昇給が何年か上がらなかった時期がありボーナスも年々減っていたので給料は他に比べると安かったです。昇給が上がらなかったので...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は夜勤をすれば上がるけど、夜勤なしだとかなり厳しいです。 夜勤は一人夜勤のところは休憩もなく、入力しながらご飯を食...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースが多いです。そして何十年も勤続してる人がほとんどです。一般病棟で勤務していますが、一部を除き良い人が多いの...(残り 109文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
お化け屋敷 ほんとそのとおりです 准看でも主任やリーダー業務したり。 低レベルな看護で全くついていけません それな...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
数年前に電子カルテが新しいものになったため、それほどストレスを感じる事は無かったです。 古い病院ですがきれいな方だった...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
勉強会や病棟会、委員会の仕事などで休日に出勤しなければたあけないことは多々あり、もちろん残業手当もつきません。プライベー...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
プリセプターが必ず新人1人につき、先輩1がつきます。毎日つくわけではありませんが、先輩が日勤の時はだいたいついてくれます...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤手当てが安いです。こんなに安い病院は聞いたことがありません。月々のお給料も安いです。 でもボーナスかわりと良い方な...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
教育体制には力を入れているため、一年目にはプリセプター制度があります。 院内の勉強会は充実しており、月にいくつか勉強会...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日数は年120日と、十分あります。 夏休みが2日と、正月休みが2日だったと思います。有給所得は部署によって違うと思い...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職して2年位経過しないと常勤扱いにはなりません。保険等が常勤と違うみたいですが、基本給などは同じです。また、非常勤は退...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
最近、経営者が変わりました。 老人医師が老人を診ている感じです。ある医師は知識も力量もなく、他の医師に丸投げです。自分...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
医者や看護師に派閥のようなものはありましたが、特に問題なく働けていました。 当時は准看護師も多く、昔から長く働いている...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
どの病棟も忙しく、バタバタしていると思います。毎日緊急入院は来ます。平日日勤の残業はほぼ毎日あります。残業手当は、請求す...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
患者さんにとっては、治療も説明もしっかりしてていい病院だと思います。 しかし、主任レベルの管理者が新人をいびったりと人...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
(監査クリアの為か)誰かれ構わず採用するので普通に仕事をこなすナースは重労働を強いられます。ここ数年の入職者は、60歳で...(残り 335文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟勤務ですがアルバイトの人が多いので土日・祝日に勤務できる人が少なく休み希望を入れないと毎週土日出勤になります。遅出が...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
託児所があるということで入職しました。実際利用していますが給食のメニューも充実しておりとてもよく見てくれます。しかし、入...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
内科の混合病棟で4年間働いていました。看護のレベルはとても高いです。委員会や新人指導も充実しており勉強になりました。しか...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
内科の混合病棟で勤務していましたが、当時は出産後も続けている人は2人しかおらず独身の方がほとんどでした。2人入職されまし...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
大学病院なだけあって設備は充実していました。特に備品(経管栄養のチップや航空ないを洗浄するスポンジ)は使い捨てが多く、手...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新人研修は全く充実していません。人が少ないため教える余裕がありません。また2〜3年でやめる方が多いので病院の看護マニュア...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は部署によるものの全体的に雰囲気は悪いです。呼吸器内科は優しい人が多いです。循環器内科にいた看護師長が泌尿器科に...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
申し送りをなくし記録で各勤務情報収集しています。ただ重症の方など口頭で申し送りをしたいと思う患者さんは直接申し送っていま...(残り 40文字)