大阪市の病院口コミ一覧(30700件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママさんナースの働きやすさとしては、厳しいでしょう。スキルアップを目指してなら良いと思いますよ。スキルアップを求められる...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
勤務がハードすぎて辞めました。赤十字専門学校卒業の看護師は可愛がられるけど、外部から来た人はしんどいと思いますよ。内部の...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかく残業が多く身体が疲弊してしまいました。夜勤も2交代ですが、仮眠が90分で仮眠後もハードにバタバタと働くのですごく...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ものすごく忙しくて、疲弊してしまいました。センサーマットで1日、振り回されることが多くてすごく嫌になり、泣きそうになるこ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
福利厚生は充実していると思いますよ。労働組合も強くて、毎年ボーナスの時期など、しっかりと病院側と話し合いをしてくれていま...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
比較的、新しいものを取り入れてくれようとしていましたが、吸入器は古いものを使用していました。気管切開からの吸引は古い方法...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業はとにかく多すぎます。残業代はまず付かないので、行くとしたらその覚悟で行きましょう。有休もほとんど使えないし、師長さ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
スタッフはとても少ないです。その為、新人が来てもフォローできる余裕はないです。出来ない人にはきつい口調で注意し続け、出来...(残り 113文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人がいない上に意地悪なスタッフが多い。仲良しの人以外はフォローせず。1人で仕事をこなす以上に新人は知らない患者のサマリー...(残り 193文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
中途入職でした。びっくりするくらい基本給は低かったですが、その分上がりは良かったです。ボーナスも中々良かった気がします。...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
公務員扱いになるため待遇はとても良いです。 かんさがはいったらしく、残業代はすべてでます。 基本給もだんだん上がって...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院は新しいため綺麗だと思います。 病棟は場所によって雰囲気が全然違います。しかし、若い人が多い印象があります。 福...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
最近は古い方〜中堅層が凄く辞めたのでこれからも辞める人が多いので人手不足がすごいです。 人数が少ないせいかみなさんカリ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
2つの病棟で勤務しましたが、どちらも人間関係は良く働きやすいです。制度も整っていて、ママさんにも優しく、妊婦でも働きやす...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママナースは比較的多い病棟でした、師長が育児に協力的で時間外をしないように目を光らせていました。ママナースにはよい病棟だ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
お休みは比較的多く他の病院からきたスタッフさんもここは休みが多いと話していました。ただ以前勤めていた病院では夏期休暇が5...(残り 55文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
若いスタッフが多く、チームワークはいいです。ペアナーシングが導入されており新人さんなどは心強いのかなとおもいますが、自分...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
年間休日は土日祝の数だけ有り多いが、年休は希望では出せない。人によって年休を取らせてもらっている数にかなりの差が有り、不...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
若いスタッフが多く、中途採用には働きずらい環境でした。中途採用に師長はじめスタッフにも配慮はなくほったらかし、といった感...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
全員ではないが、ドクターが看護師を怒鳴りつけるといった態度が頻繁にあった。理学療法士、検査技師、放射線技師、栄養士などコ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業がとても多く20時頃まで残業あるのは当たり前。残業代金はちきません。毎週定例カンファレンスがあり、問題点なくても無理...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
かなり退職者が多いです。 新人も毎年100人以上採用していますが、毎月の研修の度に人数は減っていて、1年でも半分は辞め...(残り 208文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ひと昔前にありそうな医師と看護師の関係がありました。だんだんとひどくなっていった気がします。特に女医さんは看護師を見下し...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
希望休暇は月に3日取れ、平均して月に9日の休日あり。有休も、流れることなく平均して取れてました。残業はほとんどなく、ほぼ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
昼食代補助はありがたかったです。最寄り駅からも近く立地は良かったと思います。古めな施設でしたが、患者さんは既存の患者さん...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
設備は古いです。数年後に建て替えが決まっているようです。 人手不足で応援ナースが入れ替わり立ち替わり来ています。正社員...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気は良かったです。月に一度全職種での研修等もあり、他の病棟とも結構顔見知りになります。分からないことがあったら...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟は新館、旧館が繋がっていますがどちらも古いです。ベッドは一応全て自動です。トイレは二カ所しかないので、混みやすいです...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係は良かったです。でも上辺だけです。裏ではひどいこと言っているのを見てうんざりします。長く勤めている人も何名かおり...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
他の病棟は知りませんが、働きやすい人間関係です。お互い声をかけあい、仕事が終わっていない人のフォローをしています。困って...(残り 199文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人教育に力をいれている、パートナーシップ制で1年間は先輩と動くと言われ就職しました。 実際は人手不足の為、早い段階か...(残り 170文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
緊急入院が多く、夜勤の時間帯にも対応しないといけないため忙しい。休憩取れない時がある。時間外の手当ては出る。育休と産休は...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
労働組合があるので、一見福利厚生も充実しているのかと思いますが、ほとんど利用する機会がありません。労働組合費も支給されま...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
準夜勤務は基本23時迄でしたが、2~3人は最終まで居残りすることになっていたので、終了時間が24時頃になります。 その...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
オペ室は人にもよりますが、かなりきつい人が多かったように思います。オペ件数も多いため多忙で、ストレスフルな職場でした。精...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みは多い方だと思います。夏期休暇も1週間もらえるので海外に行っている人が多かったです。病棟によるとは思いますが、私がい...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
建物はとてもきれいです。大きい病院ですが、掃除も丁寧なされていて、清潔感があります。物品も不自由することなく、十分に揃っ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係は比較的よかったと思います。病棟にもよると思いますが、雰囲気は和やかで、分からないことは先輩ナースに質問できたり...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本給は少なかったですが、夜勤手当は23,000円ともらえていた為夜勤に入る回数で給料の差がありました。ただ、ボーナスは...(残り 52文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
忙しすぎて家庭との両立が難しい。 サービス残業があり、日勤なのに帰りが21時とかになる。 新人研修などには力を入れて...(残り 57文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人の教育に力を入れているため、院内研修が充実している。スキルアップを目的としてる人には最適だと思う。また、院外研修にも...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
若いスタッフが多く、30代のスタッフは少ないので中途採用で入ると孤独でやりにくい感じでした。師長は時間外に関心がなく、1...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大きめな病院だけあって、毎年入れ替わりが激しく離職率も高いです。また業務も忙しく一年目も育たないまま辞めてしまうことも多...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
時々利用します。接遇はまずまずいい印象です。病院も綺麗し、機会があれば働いてみたいと思います。しかし外来の待ち時間は半端...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人研修がありますが、研修内容が現場で活かされる物はほとんどありませんでした。また、現場では技術が身につく前に独り立ちさ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
古い病院で外来は、患者が少ないので閑古鳥が泣いている状態!外来には、力を入れていない入院は、療養なのでスキルアップもでき...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
中途採用者にはプリセプター制度ではなく、ワンピースシップというフォロー体制が半年間適応されるとパンフレットやホームページ...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒は他の病院より給料は高いけど、基本給が安い為、夜勤がなければ、手取り18万程度です。ボーナスもねん2回支給で50万程...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
建物自体が年数が経過し環境面はイマイチ。阪大ルートの医者を確保しているので、なんとか保っている感じ。今新館建設予定にて建...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
全体的に仲はいいと思いますが、上部だけの人間関係な気もします。まあどこの病院でもあるかな?女の職場だからそれなりのトラブ...(残り 177文字)