大阪市の病院口コミ一覧(31039件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
階に よって 違います 良い階は 患者さん にも ケアーが できており 働きやすいです。 最悪な階は まるで おう...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟にママさんナースが3人いました。保育園のお迎えがあるので時間外がないように、スタッフも協力してあげていました。働きや...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
いきなり最初から完璧さを求められます。些細ことでも師長報告してて、 全体的にスタッフは優しいのか意地悪なのかよくわかりま...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
クリニックだけど、内科だけでなく他科の診療補助、眼下の検査、検査の介助(CTやX-Pなど)などもあり、覚える事もクリニッ...(残り 259文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤をしてなんぼの病院だと思います。夜勤がなければ、OLさんと同じ給料。看護師10年経験でも、基本給のみなら、15万とか...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育という教育はなかったと思います。派遣看護師で回している病棟もあったり、正社員の人は大変そうだなといつも思っていました...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
医者は病棟に来ない、連絡は電話ではなく、朝、昼に先生宛てのメモをクラークさんがとりにきて返事をもらう。 今の時代、医者...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
助産師と看護師が1名ずつで夜勤、日勤帯は助産師と看護師合わせて3~4名でシフトが組まれています。看護助手、事務含めて気さ...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
中途採用で入職しました。新卒と一緒に研修を受講しました。新卒の方が大半を占めているので、浮いた感じかなとは思いましたが研...(残り 143文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業はそこそこ付けれます。 一年目ナースでも月に20-30時間はつけてたのではないでしょうか? 終業時にパソコンでポ...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業は多いし、休みは少ないです。 有休もほぼ使えません。 夏期休暇として6日程度は支給されます。 病棟によっては前...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私のいた病棟はままナースがほとんどでした。そのため子供さんの熱で急に休んだりすることがありますが他のスタッフさんも理解が...(残り 54文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日は月に10日ぐらいは平均してありました。 夏休みは5日間7月〜9月の間に取らせて下さいました。有給は年に2〜3回使...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休みは1ヶ月に10~11日と凄く多いです。しかし、年20日間ある有給はあまり使えなかった印象があります。 また研修や、...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私がいたときは中津に病院にあったときなので参考にならないかもしれませんが、大きい病院だけあって師長さん方はみなさん怖い印...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係がすごくよくて優しい人ばかりです。中途採用でままさんナースが多く中途採用でも働きやすい環境にあります。ただリハビ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
まぁまぁ 悪くはないけど良くもない すべてそんな感じ 人材もそう 長く続けるのは厳しいかも 職...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
勉強会などは多かったと思いますが、全員参加の勉強会は時間内にしてくれていたことが多かったです。時間外の勉強会もありました...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新病院建てるといってかれこれ10年近くになるのではないでしょうか?「看護」というものを学ぶ、極めるといった目標をもった人...(残り 189文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
希望は書けますが、連休を書くと先輩や師長から 何かと物言いがついて、なかなか取らせてもらえません。 有給消化はあまり...(残り 244文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
循環器が勉強したくてきました。 人間関係はどこの病棟も比較的良いと思います。残業も申告制ですが、師長にもよりますが今の...(残り 320文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
手術室経験がなく、まだ入職して数日でオペ介助につくことになり不安でしょうがなかった。人数不足もあり、新人のみで介助、器具...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
「えらべる倶楽部」という、旅行や体験等指定されている事が少し割引されるくらいです。私は旅行で1度利用したくらいです。看護...(残り 379文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
なんだかんだで理解はあるかと思います。 急な休みでも取れスタッフ間でも休んだことによる陰口などはありません。 ただ人...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
月あたりの休み希望の日数は決まっていますが希望はきいてもらえますし、有給休暇もきちんといただくことができました。退職前に...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
上司が国立運営しか知らず現場知らずにもかかわらず、私は看護師の全てがわかると話される。管理職の現場ラウンドもなく、好き嫌...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大学病院なので 教育にも力を入れていた。 勤務期間が長かったが 子育てと仕事の両立が難しくなり退職しました。 独身、...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
コスト削減のため安い物品ばかりで古いです。新人は使い方をベテランナースに影で見られており何かにつけて後で悪口を言われます...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
辛い事もありましたが、ここで働いて看護師として経験を重ねた事は、他院で看護を提供する上で強みになります。また勉強会で学ん...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
循環器、心臓血管外科病院専門の病院であり、大阪府内で3次救急をとっていますが、忙しいにも関わらず慢性的に看護師が足りてい...(残り 222文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
時給が高く、アルバイトで行くなら条件はいいです。元々、正社員が少なくアルバイトばかりで、ダブルワークの人も多いです。時間...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私は夜勤回数の多さや急性期特有の多忙さ、残業をしていても残業代がきちんとつかないなど、上層部からのプレッシャーが辛く退職...(残り 265文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
子どもが熱を出して急なお休みをいただきたい時は、子どもの看護休暇を使って有給扱いでお休みを頂けます。その際、医療機関の領...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病院の改装はしましたが壁面や床程度の改装なので設備自体は古いままです。トイレはアコーディオンカーテン、オーバーベッドテー...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係は良い方だったと思います。先輩ナースも皆さん優しくテキパキと働いてました。後輩指導もきちんと出来ていた様に思いま...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
一族経営の病院です。ボーナスは4ヵ月分出すと言いながら、下がる一方です。 近くに大きな病院ができたので、そのせいもある...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
外観、内観ともに綺麗です。病室の扉や壁などよく見ると汚れや剥がれかかっている所もありますが気にならないと思います。患者様...(残り 281文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
若い看護師が多く、中途で入って慣れるまでには時間がかかりました。しかし、慣れてしまえば、あっさりとしているので働きやすい...(残り 43文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係は部署によるが、ビジネスライクな人間関係が多い印象。 三次救急かつかなり大規模な病院のため緊入が多く、いつもバ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育体制はとても良いと思います。特に新人看護師の教育はしっかりしており、プリセプター中心に熱心に教育が行われるので新人看...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本給が少なく、その分夜勤手上げが高額です。職員が充実していて夜勤回数が少なくなると給料がかなり安くなってしまいます。ボ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業代は出ないことがあたりまえで毎日1時間程はサービス残業になります。 休憩時間はきっちりとれないことが多かったです。...(残り 45文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
以前、実習で行ったことがあるのですが、雰囲気は悪くなかったと思います。 ただ、良好かと言われたら、やはり大きな病院です...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
勤務内でe-ナースを使っての勉強会がありましたが、スクリーン映像をみて小テストして解散って感じなのでしょうじき身になりま...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休暇希望について、病棟によりますが比較的希望は通りやすいと思います。月3〜5日程度の希望は配慮してもらえます。 年末年...(残り 454文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
研修には積極的にいかせてくれるところでした。認定ナースも配置あります。勉強会はおおいほうですがみんな協力して出席している...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
患者層に反してとてもバタバタした病院でした。アナログ過ぎるのと、建物が古過ぎるので驚きます。スタッフ間の人間関係は良かっ...(残り 191文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
忙しい、以外の言葉が見つかりません。 科によっても多少違いはあるとは思いますが、私のいた科は、病院内でも一番忙しく一番...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本的には月9回の公休があります。希望も特に制限なく聞いてくれます。夏休みなどの特休はないので海外旅行に行ったりとかは出...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護師一年目の新人さんの教育では、正直不十分なところがたくさんあると思います。 既卒の方ならある程度技術を習得してるた...(残り 56文字)