大阪市の病院口コミ一覧(31081件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
色々な、年代の人が働いており、休みも多く、働きやすかったが、駅から遠いのがこまった。 最寄り駅から病院バスがでていたた...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中途採用で入職しました。電子カルテが非常に使いにくく、不慣れだと陰口ゆわれていました。病棟によるのかもしれませんが、長く...(残り 46文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに参加させて頂きました。どのスタッフの方もとても優しく、小児病棟ではご家族との距離が近いのが印象的でし...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
育児休暇は最長1年半取れます また 子供が小学校に上がるまで短時間勤務の申請ができます 小さな子供を持ったお母さ...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママさんの方が半数以上占めてます。時期にも寄りますが、ほぼママさんだったことも。 お子さんが体調崩した際は、休みやすい...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期病棟ではママナースはほとんどいません。病院に託児所もなく、三交代制で独身、子持ち関係なく同じ仕事量です。そのため、...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設、設備はとにかく古く汚いです。階によっては、職員トイレがなく、患者と同じトイレを使用します。 お風呂も全てのフロア...(残り 288文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中途で入職しました。看護学校があるからか、上司も先輩スタッフも学校上がりの方が多く、他からきたスタッフには当たりも仕事振...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で入職しました。新人看護師の研修制度はとても充実していると思います。入職後、一か月間は集合教育で全員が知識と基本的技...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
附属の看護学校上がりのナースが殆どで、人間関係はいいと思います。その分転職の方は最初入りにくいかもしれませんが、馴染んだ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
昔から働いている人が少なく、中途採用のスタッフが多いです。そのためか、病棟全体にしまりがなく、ふわふわ上部だけで仕事をし...(残り 198文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日勤常勤でしたが、ボーナスが年間で4ヶ月分と、年度末に寸志がありました。 日曜と祝日も休みで土曜日は半日だったので、こ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来で働いていましたが、外来はママナースが多いです。小さい子どもを持つママも多いので、急な発熱などによるお休みでもお互い...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
離職率が低いとは全くのデタラメ。 単に昔からのナースがいるだけで、新しい人はどんどん辞めて行く。 役職者の好き嫌いで...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
託児所もついてるので、ママさんナースには働きやすい環境。 夜勤もできないといえば、日勤常勤でオッケー。 ただ、入浴介...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
学生時代に奨学金を借りており、借りてた期間だけ勤めないと、全額一括返済をしないといけないので、就職しました。 正直、奨...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
時短制度があり、院内保育もあるため働きやすいです。時短勤務で働いていたら残業をつけることはできないが、病棟全体で早く帰し...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護学校からの就職でした。色んな科があり規模も大きいためとても勉強になりました。医師も優しい人が多くコミュニケーションは...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
師長さんによると思いますが、私がいた頃は師長さんの派閥があり、新人でもわかるくらいでした。ただスタッフ同士は仲が良く働き...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子供の体調不良ではやすみやすいです。しかし、病院内は汚く、戦後のような手回しのパイプベッドです。 介護度もたかく、また...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みは平日一日と日曜日ですが、半日の日が休みになる場合と祝日が平日の1日分になる場合があります。 みなさんが最終的には...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師の業務は楽で定時に帰れるが、設備が古く電動ベッドがない。また、看護師もお局がたくさんおり空気が悪い。看護師が楽を優...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
独身の管理職や子供のいない管理職が多く、子供が居ても祖父母に預けて子育てをして来たようで、突然の休みには厳しいです。その...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は希望すれば大体希望通りに休めます。しかし休み希望が他のスタッフと重なる時は師長から交渉あります。残業は時期にもより...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
月に3日程度希望の休みは申請できるが、1年目は希望休を申請してはいけないとゆう暗黙のルールがある。夏や冬は有給と合わせて...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入退院が激しく、毎日手術もあります。残業は、申告制なので、自分で何時間残業したかを記載します。新人は残業が当たり前ですが...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
現在働いています。職場の雰囲気は良くも悪くもないですが、人間関係は上辺だけって感じです。とりあえず好き嫌いが激しい人が多...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
2018年5月から新病院になるため、今は忙しいです。 2次救急対応病院ですが、救急の患者件数やOPE件数を伸ばそうとし...(残り 329文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は月20時間程度、土日出勤は月2回はあります。 2交代で夜勤4回、遅出3~5回。 働きやすさと給料のバランスで、...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
住宅手当は実家以外なら27000円まで出ます。育休は最大3年取れるそうですが、だいたい一年までしかとってる人しか知りませ...(残り 164文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく良い医師がいないです。看護師や他職種は定期的に勉強会をしたり、カンファレンスを開いたりして頑張っており、患者さん...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みはほぼ、希望通りで1ヶ月に5日取れます。 スタッフ同士で休みの希望の話し合いをして平等に取れるようにしていました。...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
主に循環器、呼吸器、内科系の緊急入院がありますが、時期によってはゆっくり時間が流れる時もあります。 勉強会などもあり、...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
無断欠勤を平気でする人、子供が体調不良だと嘘をつき出掛けたりする人などがいます。社会人としての常識を疑います。そんなこと...(残り 218文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は良好で、みんな穏やかな人ばかりです。病棟師長がかわり、病棟全体を良くしようと改革を始めたところです。上の人も下...(残り 89文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
専門性の高い科も多くあり、勉強になるとは思います。 部署にもよりますが、勉強になる一方で業務内容がシビアで厳しいところ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気はママさんナースも多く、比較的良好であると思います。近年は独身者も増えてきています。既婚者が優先的な風潮があ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とてもよかった。どこの病棟でも雰囲気がよく、全体的に若い看護師さんが多いです。患者さんは日本の方以外にも外国籍の方なども...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎日の業務はルーチン化されているのに病棟にもよりますが療養型病院とは思えないくらい忙しくバタバタと走り回ってます。毎日の...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
移転前の病院と比べると見た目はとてもきれいで、清潔感があります。患者さんにはハイリスクなバックグラウンドを持つ方がたくさ...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
比較的綺麗な病院です。廊下も綺麗です。電子カルテもたくさんあるので足りないということもありません。パソコンはよくフリーズ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップで行かせていただきました。ナース服を着させていただき、希望する科で受けることができました。職場関係も良好...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
月の給料は低い方だと思います。 夜勤手当ても低い分、ボーナスは良い方ではないかと思います。 結局どこの病院も、年収で...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生は良かったと思います。 そこに関してはとくに不満もなくという感じでした。 ただ、どこの病院も福利厚生はしっか...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で入職。とても厳しかったですが、全てが患者さんの為であって、先輩も上司も意識が高く、自分が将来なりたい看護師像が明確...(残り 151文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望は聞いてもらえて、融通は利くほうだと思いますよ。現在は、人の入れ替わりもあり現状はわからないが、独身の人が多かったよ...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟に変わって違いますが、私が働いていた病棟の雰囲気はわるかったです。後輩いじめをしたり、ターゲットをつくっては夜勤中に...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいた病棟は最初は業務が多く残業がありましたが、途中から機能別を取り入れており、残業は少なかったです。派遣で働いたため...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく設備は古いです。何をするにも、ベッドも古く、移動一つにも大変です。 腰が痛くなり、全身筋肉痛になります。 コ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年配の方が多く、小さい子供さんがいると働きにくいかと思います。人手不足のうえ、バイトナースも多く、毎日が大変です。急な病...(残り 51文字)