大阪市の病院口コミ一覧(31123件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来の事務として勤務していました。 科によるかもしれないですが、私が在籍していた皮膚科はほんとに先生も優しくて、人間関...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係や職場の雰囲気はあまり良いとはいえませんでした。クリニックという形態のためなのか、これまでの経験年数などは考慮さ...(残り 193文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は若い方が多かったです。きついお局ナースのような方はおらずむ皆で助け合って仕事を終わらそうという雰囲気です。...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者を物のように扱う看護師は多いと感じました。 管理者は医者にペコペコ、ヘラヘラとご機嫌を取ります。 長くいる看護師...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
働きやすい環境だと思います。 病棟にも何人かいらっしゃり、ママさんナース同士仲良しな印象でした。 私はママさんナース...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよるのかもしれませんが、年配の方は少なく20〜30代が多かったです。そのせいか、仕事中にはしゃぐことがあり、師長...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大手企業と同じ福利厚生を受けられます。 分厚いパンフレットで選ぶのが大変なほどでした。旅行はとてもバラエティーに富んで...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院の雰囲気は良く、落ち着いています。10年以上働いている人も多く、どこの病棟も協力し合って働いている印象です。また、休...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者数が多く毎日忙しいが出勤時間は総合病院時代より遅く残業はほとんどないので、ママナースでも働けない事はないと思います。...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人教育に関しては手厚く力入れているイメージですが毎年毎年、指導方針を変えたりしてて指導者も指導される側も大変なイメージ...(残り 130文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によると思いますがスタッフが協力的であり、休みやすいと思います。子供が調子悪いなら仕方ないな、と思うスタッフが多いと...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
伝統のある病院なので、プライドを持って働いておられました。助産師としての知識、技術はバルナバで育ててもらったなと思います...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
働いていたのは随分前になりますが、人間関係はとても良かったです。他部署のスタッフとも和気あいあいと楽しい職場でした。先生...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースの方は病棟に数人はいましたが、産休育休を経て、外来希望で外来に異動される方も多かったです。やはり病棟となると、...(残り 233文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは多いですが、残業が多いです。委員会などの仕事も勤務中には終わらず、明けの残業でしたりと、なかなか夜勤明けの残業が多...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
機器一般ふるいです。古いタイプのモニターなど多い印象があります。金銭的に余裕がないのか、新しいの物品がないです。二次救急...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
通勤手当、住宅手当など付いて28〜30万くらいでした。年に2回ボーナス支給があり、給与は比較的高い印象です。残業代は、う...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の勤務していた部署は、休み希望は冠婚葬祭や子供の行事のみとは書かれていましたが、2連休くらいなら私用での休みが取れてい...(残り 228文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時、資格無く助手で働いていました。師長・看護師スタッフ共に協力して下さったりと人間関係はとても良かったです。師長さんよ...(残り 146文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
定期的な昇給は、人事考課の評価を基に上層部全員で考慮をしていきますので、直属の上司の評価のみが反映されることはないので、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は特殊です。兵隊のように働かされて、一年たてば認められ話を穏やかににこやかにしてきます。研修医も多くいますが、人...(残り 260文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者に対する、陰口が酷すぎます。患者、一人一人に事情は有るのに、ランク付しすぎ。聞いていて、気分のいいものではないです。...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
患者さんの子どもだけでなく、職員の子どもの託児が利用できる。保育園に預けることができない場合も仕事復帰できるので、働きた...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
知人の紹介で入職させていただきました。夜勤のほとんどはパートで成り立っており、火炎消毒や煮沸消毒で分娩機材を扱っていたこ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
内科、整形外科の混合病棟に配属。附属の専門学校があり、そこから御礼奉公のため就職する人が多く人間関係が出来上がっているよ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
年収はとにかく少ないです。夜勤手当はそこそこですがボーナスがとにかく低すぎました。私がいた時は基本給×3ヶ月くらいでした...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人の入れ替わりが激しく激務で辞めました。人間関係は悪くなかったと思います。穏やかで怒る人もいなかったので。しかし、その反...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
一人暮らしの人には住宅手当が2万ちょっと出ます。後は職員食堂が平日、土日祝日と毎日営業しており、300円でボリュームのあ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ほとんどをクリニカルパスで運営しているので記録は楽です。ただ、紙カルテなので慣れるまでは時間がかかります。それでも残業は...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
建物自体の年数は結構経ってますが外観も内装も綺麗です。病室も綺麗で静かです。病院よりもホテルみたいです。コストに関しては...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
独身看護師寮が新しくなるそうです。現在建設中、11月に完成予定のようです。古い寮は病院から徒歩で通勤できる距離でしたが、...(残り 125文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今はどうか知らないけど、基本給が他に比べてかなり低かったように思います。残業はほとんどなく、時間が来たらさあ帰ろう!的な...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の配属部署は中途採用と経験年数の少ない看護師で回しており、雰囲気は若いと行った感じでみんなよくもわるくもフランクな雰囲...(残り 42文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフが優しい人がとても多く、人間関係でしんどくなるようなことはありませんでした。部署によるとは思いますが、他の職場と...(残り 104文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
3交代制で早出からの深夜というシフトもあり、しっかり休んだ、という実感は少なかったように感じます。休みは多い方だと思いま...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
設備に関しては古いですが、病院内はリホームされています。ディスポのものや使い回しのものなど決められていて捨てていいかなと...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入院されている方はほとんどが寝たきりでナースコールもありません。オムツ交換が多いですが、ヘルパーさんがほとんどしている印...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりけりですが、ママナースや年配のナースもそれなりに多いです。前の職場は気の強い若いナースが多くてしんどかったこと...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子供が小さい頃働いてました、急な発熱などで保育園からお迎えの電話があり早退する事などありました。嫌な顔する人などいなく暖...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
附属の専門学校からの卒業生が多く、外部から就職したきた人は馴染みにくいです。 また、中津オリジナルのルールが多々あり、...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
月給は他の病院と比べると低いです。 その代わり基本給が高いのでボーナスが多いです。 年収にすると他の病院と大差ないと...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は多めだと思います。 4週8休なうえ、祝日分もお休みが貰えますので。 ただ、病棟によっては残業がとても多いところ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
その日のメンバーにより雰囲気が変わる。だいたいどの部署でもお局はいると思った方が良い。1年以内に5人ほど辞めた。上とあわ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく忙しかったです。三次救急なので色んな症例がありスキルアップを目指す人にはいいと思います。年間休日が少ないので、プ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大きな病院の割に、フランクな雰囲気のある場所です。病棟ごとに、かなり雰囲気がちがうようですが、私がいた病棟は、緩い空気が...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昇給は期待出来ません。10年勤務しても入職後からさほど変わりません。ボーナスは年2回ですが微妙な数字。査定があり、人によ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は病棟によりけりなところがあります。病棟によっては中途採用者がなかなか定着せずに早期に退職してしまうってこともた...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人の時から研修制度がきっちりしていて、学びたい人には良い病院だと思います。分からないこともプリセプターなどの先輩に聞く...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
物品は吸入や吸引など大きな病院のわりには、すごきけ古いと思います。感染症の疾患で入院となった患者様も感染病棟がないため、...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は多く仕事量は多かったです。 勉強会は多く勉強にはなりますし、仕事もやりがいはありますが、大変なことは多かったです...(残り 63文字)