大阪市の病院口コミ一覧(30741件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休日は他病院と比べて多く、有休消化もきちんとできています。残業した分は、残業代が支払われます。 忙しい部署だと有休消化...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
研修制度は整ってました しかし新人で入ると仕事を覚える前に独り立ちさせられ いつもあたふたしてました そんなあたふ...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
1年前に入職しましたが、その際面接で再来年新病院設立予定に伴い給料見直ししていると言われました。 ですが大阪市内では給...(残り 317文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
上の者が傲慢です。 来る者拒まず去る者追わずですが 去る者に対しての扱い酷いです ボーナス前に退職依頼を申し出ると...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護部自体の地位が低く、看護師の発言力も弱いです。救急外来では救命士さんが横柄な態度で看護師に指示を出しているのをよく見...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人の中央研修がなくなり、全て病棟で教え込むという形に切り替わりました。そのぶん病棟の教育担当者やプリセプター、スタッフ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
毎日割り振られた業務内容をこなしてたら終わる。科によって向いてるな〜とか向いてないな〜とかはあるが基本どの科にも優しく教...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟により様々だった印象です。1年後には新人がほとんど辞めているような病棟もあれば、楽しく勤務出来る病棟もありました。師...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与面に不満はありませんでした。他の病院と比べても多く頂いているなと感じていました。家賃手当や夜勤手当などもしっかりつき...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業については病棟により様々でした。5年前は残業も多かった(残業手当はきっちりとつけれます)ですが改善されてきたように思...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入退院が激しく、全体的に忙しい病院です。急性期で重症度も高い事が多いです。 ですが、珍しい疾患を見ることも出来ますし設...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
2年目までは時間内の院内研修がしっかりとあります。サポートが手厚く、新人層は安心して技術習得が可能であると感じます。 ...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院は内外ともにとても綺麗です。清掃は全て業者委託であり看護師が実施することはありません。物品も常に補充されており、コス...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院が綺麗で、急性期病院で働きたいため入職しました。とにかく忙しい!ですが、やりがいがありサポートもしっかりしているため...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内研修が多く、無料で参加でき気軽に研修参加が可能。院内受診は基本的に無料で次月の給料として返金される。家族の入院時には...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内保育園や病児保育があり、子育てに対しては協力的。病児保育は小児科病棟内にあり安心感がある。 また小児病棟に子どもが...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
研修はかなり多く、病棟やプリセプターにもよりますが経験10年以上の中途採用であっても自己学習を提出しなければならないこと...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しいのはありますが年間休日130日とかなり多く、プラス連続したリフレッシュ休暇(有給)もとれるので身体を十分に休めるこ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院自体は一見綺麗に見えますし、病床数も400ほどあるため何もかもが整っているように見られますが、実際は使っている物品も...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
産休育休使ってるスタッフが多いです。 産休あけで時短で働く人も多いですが夜勤をしないといけないみたいでそれが大変で辞め...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
年度途中入職だと、教育、研修がその都度しっかりと行なわれる訳では無いのでついていくのに必死だった。 途中入職を受け入れ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
組織が大きいので、教育体制はしっかりしていました。大学病院ならではのマニュアルも整っているし、日々の業務の中でも先輩から...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期病院なので、忙しいと予想していましたが、想像以上に忙しく、スタッフもバタバタしています。 忙しい状態をやりこなす...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生がしっかりとしていて、ライフスタイルが変わっても働きやすい職場です。環状線桃谷駅、徒歩5分程度なので通勤に便利...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
設備が古く感じました。人手不足なのか、残業も多く大変でした。仮眠室が無くソファで寝る形で正直休んだ感じがしなかったです。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職員の人間関係は お局さんみたいな人がいるのはどこの病院でも当たり前だと思いますがもちろん当病院もいました 管理者よ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事のやりがいはその人次第だと思います ただ人間関係が悪い職場なので嫌な仕事は人にやらすということがあり真面目な人ほど...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業は、ほとんどなく定時で帰ることの方が多かったです。しかし、とても休みが少ないです。有給もそれほどもらえるわけではあり...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気としてはそれぞれですかね。どこの病院とも変わらず、良くも悪くもないかと思います。ただ、新卒の若手看護師と古株...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
母体が大きいので、給与面、福利厚生はしっかりしていると思います。委員会活動などで時間外になることもありますが、研修なども...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スキルアップにはむきません。療養なので、高齢者のお世話をするのが好きな方には向いているかもしれません。業務を淡々とこなし...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤手当があれば、病院規模からすると良いほうだと思います。日勤のみであればちょっと厳しいかなと。ボーナスは基準が曖昧で、...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休日は月8〜10日程度で、夏季休暇や冬季休暇はないです。20日締めで21日から翌月20日の間で、日曜日と月曜日の回数がそ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
この病院はプラチナ休暇という1年に1回9連休がとれる福利厚生を謳っていますが、有給を4〜5日ほど勝手にこの中に入れられま...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
雰囲気は病棟によって違いますが、私がいた内科病棟は人間関係はそこまで良くなかったです。 中途の方が多くいましたが、やり...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とにかく、他の病院ではやっていけないだろうなと思うような看護師が多いです。まともな人は、辞めていき神経の図太い人間が残る...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生の一つとして一番有り難かったのが、夜勤の時のお弁当配布と夜勤明けの日は上の階にあるカフェにて無料で食事がとれるこ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当時、半年ほど働いていました。三階、四階が老健で 夜勤では、介護士さんと共同でオムツ交換をして いました。クリニック...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新病院になり現在はわかりませんが私がいた頃は奉仕の心を持った方が多く大阪一給料は安いと言われていました。多分、手当てが安...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
20時までの長日勤が、日勤と同じ開始時刻と給与(手当がつかない)でした。その分夜勤は少し楽になったように思いますが、長日...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とにかく忙しい病棟にもかかわらず1年で7人退職し、余計に忙しさが増した。表面上人間関係は良く見えるが不満や退職を言い出せ...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
わたしの部署は人間関係よく、働きやすかったです!救急に力をいれており、なんでもとるため病棟は大変だとおもいます。 休み...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
救急外来でしたが、スタッフをまとめきれない管理職の管理能力不足に嫌気がさし、辞めました。また、救急件数が少なく暇だからと...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
旧病院の時は、急性期で急患もたくさん来てましたが建物も古くベットもすべて手動でした。経営が変わり新病院では、最新の設備が...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休み希望は概ね通るし、休暇もとれる。残業は病棟によっても違うが、5時ピタもあれば20時まで残業する病棟もある。残業代は比...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私が働いていたのは、なにわ生野病院になる前、芦原病院の時代からですがそれなりには不満もありましたがなにわ生野病院になって...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
なにわ生野病院になって最初の頃働いていましたが、給料減以外に特に変わりありませんでした。しかし退職数年後。弘道会から新し...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休暇は希望通り取得が可能なので有給をほとんど使う事がありません。残った有給は買い上げないので流す事が多いです。残業はほと...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
管理者がかなりのエコひいきする人で、お気に入りの師長の病棟で起きた事故や、ヒヤリハットは大したことないと対処されるのに、...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
時給はとても良いですね 看護部長さんがすごくサバサバしていて、でもきつい感じもなく何とも言えない良い雰囲気の方でした ...(残り 308文字)