大阪市の病院口コミ一覧(31128件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
企業母体の附属病院のため、福利厚生は充実しています。 しかし、休日が取れるかとなると別で、慢性的に看護師不足の上に、業...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
教育や研修、スキルアップに力を入れていると宣伝してるが、実際にそうではない。 研修に行きたいと言ったら、なんで? どう...(残り 241文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みほとんどありません 酷いときで、7回の休みでした 人が居ないから、連勤が続き、酷いときで、 日勤 深夜 準夜勤...(残り 191文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
付属の学校上がりだと基本給が17万くらい夜勤を何度か入らなければ普通のOLと同じくらいですね。 タイムカードを押してい...(残り 54文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によってかなり有給消化率に差があると思います。 希望休も勤務作成者によっては希望が取りにくいところもあると聞きまし...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
特に問題ありません。 嫌な人もそれなりにいますし、いい人もそれなりにいる。 普通の人間関係だと思います。 特に嫌な...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
設備は古く、物品も数少ない感じでしたが スタッフ間はとても仲が良く、働きやすい職場でした。 年齢層は、高めでした。皆...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生はすばらしいです。家賃補助も3万円は出ます。夜勤の休憩もしっかり取れて働きやすい環境です。ただ、急性期と慢性期に...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料はまあまあ良い方ではないかとおもいます。超勤もシステム上付けやすく、それを師長が許可すれば給与に反映される仕組みにな...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
日赤でかかった保険診療は、家族の分まで全ての金額が返ってきます。今まで務めた中で、これが一番有難い福利厚生でした。 ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与は高い方だと思いますが私の所属していた部署は忙しくほとんど毎日残業がありました。 残業が減るようチームリーダーを中...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
パワハラあります。 その為、看護師大量にやめました。 看護師は、下々あつかいです。 規定人数もたりず、事務の人の名...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
日勤だけだと給料は少ない。 夜勤は回数が増えると、少しずつ、夜勤手当てが高くなる感じだった。 毎日残業が当たり前でと...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中途で入職しましたが、きちんとした説明もなく、重症患者をみさせられました。休み希望も通してくれることはありますが、そのか...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
絶対やめるべき。時短とかいいつつ仕事が忙しすぎて帰らせてあげられないし委員会も入らされているからどうしたって時間内に仕事...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
客観的ですが、働いていた部署では夜勤の回数や短時間勤務にするなど融通はきくなと、感じました。師長に言ったもん勝ちなところ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当初教育体制が整っていると言われ入職を決めたのですが制度は全くありませんでした。指導の看護師も手探り状態でマニュアルがあ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
比較的、人間関係は良いと思います。ギスギスした雰囲気もなく、他に比べたらアットホームな環境かなと。 残業、入院も殆どな...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
併設している看護学校からの入職者が多い為、他学校からの入職者に対しては風当たりが強い印象でした。 いわゆるお局様がいま...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
退職率は大阪市内の平均より少ないと入職時に聞いたが、退職希望者が多く順番待ち状態だった。看護部は頭数しか看護師を見ておら...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎日のように残業をしていました、日勤で10時帰りも珍しくないかと。看護師に対しての負担がとても多い病院です。また、残業代...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給は100パーセント取得できており平日のお休みなら取りやすかった。お正月は1日しか休みがなく、大型連休中は休みが取れな...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースもいましたが、基本的には独身の子が多いです。福利厚生はあり時短制度もありますが、、、土日も出勤だったり長期連休...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
きちんとホームページに記載通りの金額貰えます。1年間は報酬金がつかないことや、ボーナスも少ないのがネックでした。毎月がい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場はきれい。器具も新しい。患者は独歩の方がわずかで大半は車イス。状態の悪い方がほとんどで移乗作業やトイレ介助が必須。人...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
牧整形外科病院のほうです。人間関係は最悪でオープンして半年程度なのに牧病院から来たお局のせいで、病棟、手術室、何人辞めた...(残り 182文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はすごくよく、先輩方もとても優しくしてくださるいい職場でした。ただ、忙しい仕事内容に反して時給が釣り合ってないと...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
雰囲気は病棟によって異なると思います。 和気あいあいとしてる病棟もあれば、ピリピリしている病棟もありました。 どこの...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中途採用で入職しました。入職前は経年者にもプリセプターがつきしっかり教えてもらえるとのことでしたが実際は全くで入ってすぐ...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年11月
場所は少しわかりにくい所ですが、とても落ち着いた雰囲気の綺麗なクリニックです。 事務長さん、院長先生、スタッフの方皆さ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
OP室に配属されました。 雰囲気は良くも悪くも他人に無関心という雰囲気。 広い休憩室に孤独に過ごしている人もちらほら...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業は多かったです。リーダーをすると、ほぼもれなく残業がある感じです。特にロング日勤が導入されてからは、終電を逃すことも...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎年系列の専門学校から新人が多数入職してくるので、長く働いている人を大事にする雰囲気はありません。むしろ、使えない人はど...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仲良い人とは仲良くして頂きました。 看護師先輩後輩の関係があります 病院の中はまあまあ美しく掃除されています。 ...(残り 57文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
重症病棟勤務でしたが、三次救急ということもあり非常に忙しかったです。また残業のつかない学習会や課題などが多く本来の勉強に...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ほぼ毎日残業。 新人の受け持ち人数が少ない時期でも 月に10時間は残業していました。 シフト休み希望は通りますが ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期で、総合病院に近い診療科がある為、勉強になる事もありますが、今は看護師のレベルは低いと思います。 優秀なスタッフ...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院は築30年以上経過しているのでかなり古いです。リフォームしている場所もあるので、外来は綺麗ですが病棟はかなり狭く10...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
師長さんがとても良い人だったので、職場の雰囲気は良い方だと思います。病院内も詰所もきれいな印象です。社員食堂のメニューは...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
教育体制についてはしっかりしていると感じます。勤務時間内での研修もあります。勤務時間外の研修については、基本的に自由参加...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与については、昇給が2500円/年程度です。勤務1年目と、勤務10年目の基本給の差が1.5万円しか違わないので長く働い...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママさんナースが多いですが、看護部の上の方は『子育てナースばかりかかえてしんどい』と露骨に言ってきます。『誰々さんはして...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外部の研修費用は負担してくれます。一度自己負担して申請してからお金が返ってくる感じだったように思います。レポートを提出し...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
雰囲気はそこそこですが、とりあえずみんな残業をしたくないという感じでした。そのため良い言い方をすれば協力してという感じで...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
この病院は応援ナースが8割ほど占めており、応援ナースでもっている病院です。私も応援ナースとして入職したので、福利厚生は最...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
応援ナースばかりが勤務しており、長くて何年も応援ナースで働いているという、どういう契約なのかわからない方がいましたので、...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私は応援ナースだったので、期間満了で退職となっています。仲良くしていた正社員の方は、体力仕事なので体はしんどく、委員会も...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
きつい人が多い印象でした。 入った頃に指導していただいた先輩がその傾向が強く、日赤卒ではないということもあってか、申し...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若い人が多く働いていて様々な場所に同期もいるので話しやすい雰囲気です。4年目ぐらいまでの若い看護師が多く、中堅がいないと...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年休はなかなか取れません。残業は多いです。係りの仕事のノルマが多くて大変です。時間外に必死でこなしています。スキルアップ...(残り 45文字)