大阪市の病院口コミ一覧(31128件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
珍しく常勤での夜勤専従で働ける病院です。 ですが、勤務時間が他職員と30分ずつずれての夜勤入り・夜勤明けなので戸惑う所...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
外来のパートは子供の急な病気にもだいたいは快く休ませて貰えます。その部署で欠員が出た場合は午前のパートさんが補填されます...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
外来でパートしてました。午前中は初診も来るので忙しいです。1~2の診察室に看護師1人ですが休憩交代のために3~4診察室を...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
パートは全員同じ時給です。高くもないし低くもない。何十何円まである細かい時給です。昇給なし、ボーナスも寸志すらないです。...(残り 64文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
三交代だったので休みが少なく感じる部分がありましたが勤務的に日勤深夜などの無理な勤務はなく身体的には楽でした。福利厚生に...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
院内に24時間の保育所もあり、ママさんナースもよく夜勤をされている方達が多かったです。残業はありましたが、みんなで協力し...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
未だに紙カルテ、オーダリングのない病院です。 予定といいながら数十年になります。 しかし、お局様は次第にいなくなりますが...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママさんナースで日勤常勤の方も多くいらっしゃり、休みも多いため、子育て中の方にはとても働きやすい環境ではないかと思います...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業手当があまりつかない。 ペアナースや入職者のフォローなどで毎日バタバタと忙しい。なのに、残業手当はあまりつかない。...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
忙しかったですが、お産が多く、沢山の経験はできました。院内旅行などの福利は充実、美味しいもの沢山食べさせてもらいました。...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
これまでの古い病院から新しい病院になり、とても新たな気持ちで気持ちよく働かせていただきました。結婚および転居により退職い...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
施設自体は綺麗です。清掃も行き届いてると感じます。 備品の補充も専門の方がいて持って来てくれます。完全に分業制なので看...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
週休2日制なので年間120日以上は休めます。希望休もきちんと取れます。残業は1〜2時間程度ありますが私の部署では時間外手...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ママさんも多く働いています。 部署にもよって違いがありますが、時短制度の活用もありますし、ほとんど定時であがっており委...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
福利厚生についてはとても充実している。忙しいがお給料も良い方だし、残業代もしっかり出る。プライドを持った人も多く、レベル...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
長年働くお局ナースたちが新人ナースたちをいじめるのが当たり前の環境です。先輩ナースのインシデントを若手に押し付けていたり...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係はそんなに悪くありませんでしたが一緒に働く人によります。とでも良い頼りになる人もいれば、忙しくなるとピリピリして...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係はそこまで悪くはありません。ただ一部の人間の間で新人いびりがある病院でした。募集ではいってきてもすぐやめていきま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
10年目未満の若いスタッフが多い病棟でした。スタッフ同士が仲がよく、協力して業務もできていました。師長さんも困ったことは...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
基本ヒマな病院なので、みんながお互いのアラ探し、何かあればすぐに密告され、あっという間に全スタッフに広まる状態。 特に...(残り 112文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
住宅手当や映画チケットを安く買えるなどの福利厚生あり。あとはKKRホテルの割引など。住宅手当も3万近くでたのでありがたか...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
クリニックの仕事内容としては給料の良さはありだと思います。 冬場は毎日忙しくバタバタですが、暇な時は夜診でも1人ぐらい...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤は6回、残業は月に10時間ほどでだいたい32万円ほど。 残業はすればするほど貰えますが最近は残業を減らすための取り...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有給消化100%のため、他の病院と比べても休みは多いと思います。月にだいたい11日ぐらい休みがあります。また休みの日に勉...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
日勤の実働7時間、休憩は勉強会の日や、特段忙しい日以外はほぼきっちり1時間とれます。 毎日ルーチンワークで、吸引と処置...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業が多いですがそのぶんきちんと残業代も請求できます。細菌では帰るナースという取り組みがあり定時で必ず帰れるナースがいま...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
一年目で脳外科病棟に勤務していました。忙しくて座れない日もありました。忙しい分、勉強になるのでとても成長できる病院だと思...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
以前は外観からして古い病院でしたが、移転して綺麗になってます。鑷子立てなどガーゼ缶はまだ使っていました。移転したばかりに...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
週休2日で勤務していました。有休は退職時に全て消化してくれました。脳外科病棟で勤務していましたが、残業は1時間ぐらいして...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当時はスタッフが少なく病棟勉強会はまったくなかったので自己学習が基本でした。院内研修ではICLS、感染予防、接遇などいろ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期のため仕方ないのかもしれないですが、とにかく仕事に追われて患者さんとゆっくり接する時間がないような状態。日々看護業...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
お局のパワハラが酷いです。古い体質なのか管理職も見て見ぬ振りで注意すらしません。ターゲットが変わるのでお局の顔色を伺いな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当時は人間関係はあまり良くなかったです。 いまは改善されているかもしれませんが。 業務も当時はガサツで、やりがいは感...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ベッド稼働率100%が自慢の病院で、とにかく忙しかったです。卒後一年目でしたが、ルーチンワークに加え、指示受け、検査出し...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
中途採用で入職しました。試験時に副部長より離職率は低く、移転も考えており、どんどん大きくなる病院と説明を受けました。病棟...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入退院が激しい病院です。常に満床になってないといけないので、ベッドの回転率が激しかったです。忙しくて、患者さんともゆっく...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
脳外科、循環器内科にはすごく強くなります。先輩のみでなく医師も色々教えてくれるので、とても勉強になります。自分次第でスキ...(残り 337文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私の部署は、夜勤に月7回8回入ることもあります。しかし夜勤の回数は部署によるため4回のところもあるとおもいます。なので部...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
バイトが多数いて、バイトのコストは破格です。サボるバイトと当たったら最悪。働かない人は本当に働かない。国から助成金をもら...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
消化器内科病棟に勤務していました。 ヘルパーとして働いていましたが 病室の掃除ばかりで聞いていた話よりも 患者様の...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スキルアップはできません。もしかしたら、落ちるかもしれません。研修や委員会活動は全くなく、勿論看護研究もありません。そう...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外観はそんなに汚いようには見えないですが、中に入ると色々と驚きました。点滴後の三活(三活だけでも古いですが)をしようとし...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
以前の急性期病棟で疲れ果て、少し落ち着いて仕事がしたいと思い入職しました。ここは看護師主体ではなく看護助手さんが主体で動...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ラダー1に対しても月一回研修会があり、夜勤開始も遅く、九月頃から夜勤が月二回で始まります。かなりゆったりした教育体制が敷...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私のいた病棟は、ほぼ毎日1.2時間の残業がありました。入れ替わりが激しく、1年の中で5.6人は辞めて入ってという感じです...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
物がないことが非常に多かった 整理整頓も十分にできていない 倉庫は汚い 病棟も 掃除のスタッフは別で雇っているが、...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スタッフみなさん元気があり働きやすいです! また困っていると助けてくれたりなど色々とアドバイスをくれる先輩が多数いるの...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
医師からのパワハラ、看護師からのパワハラあります。特に看護師からは一つミスすれば一人の上司からではなく、そこにいる全員か...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
正直、とても忙しいです。残業も多く勤務体系も厳しかったですが、スタッフの意識が高く、とても勉強になりました。 体調不良...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
悪口や不満を言う人が多いと思いました。 何事も他人のせいにするスタッフも多いです。 自分のミスを棚に上げて吊るし上げ...(残り 46文字)