大阪市の病院口コミ一覧(30700件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
若いスタッフが多く、バリバリと皆さん働いている病棟でした。患者さんは、ザ大阪といった方が多かった印象です。知識や技術は研...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
約15年前に建て替えたと聞いていますが(新館設立)やはり設備は古く動線も悪いです。エレベーターも少なく、患者搬送に何分も...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年間休日数は多いですが、人が出て入らない時期は公休が取り置きになります。退職時にまとめて消化はできました。残業も申請した...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟によりますが人間関係は悪くはないです。お局的なスタッフも数人いますが、比較的優しい人が多かったように思います。新人教...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
看護業務はもちろんですが、前残業、雑務、事務処理、係、委員会、ラダー等々・・・結局時間外にしかできないのに、求められるこ...(残り 69文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
業務もかなり忙しく、3〜6年目は辞めていくことが多いので、仕事ができるようになった人が辞めて新卒を補充するといった形態で...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
何で悪い口コミ多いのかな。 私は好きな職場なんです、、、。 ひとりでも、他の口コミのように感じながら働いてるのは寂し...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日は月9~10日あります。有給休暇はとりやすくなってきてます。ただし、人手不足だと希望出しても取れない時あります。残業...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
基本給が安く、住宅手当も2000円ほどとかなり安いです。また昇給も1000円ほどです。 経営は黒字みたいで、医者への給...(残り 93文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
学生時代に合同説明会にて病院の情報を知り、興味を持ちました。新型コロナウイルスによる感染対策上、オンラインでの説明が多か...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年12月
建物がビルのような造りなので、検査の時間等が重なれば暫くエレベーター待ちとなる。また病棟はナースステーションを囲む造りの...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
月に夜勤4回程度、家賃補助2万五千円含んで、手取り30万前後です。他の病院に比べても高いほうだと思います。ボーナスも6月...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年12月
看護実習でいきました。病棟によりますが、私がお世話になった部署は学生にはかなり風当たりが強い病棟でした。言葉もきつく、萎...(残り 113文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
学生向けインターン制度、とてもじゃないけどこの病院では導入は不可能ではないでしょうか。日々の業務でさえもまともにまわらず...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
研修などは一切ないので、スキルアップをしたい看護師には不向きな病院だと思います。教育に関してもプログラムとかはなく指導係...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
比較的休みは多いと思います。ママナースさんにも休みが取りやすい環境で働きやすいと思います。 休みも多くプライベートも充...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
指導者の方が忙し中真摯に向き合ってくれて嬉しかったです。よくある威圧てきな態度ではなくしっかく学生の話を聞いてくれる方で...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業はかなりあるほうだと思います、若手のスタッフもしっかり残業代は申請できます。定時で帰宅できる部署は限られている印象で...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
職場の雰囲気はとてもいいです。みんなで助け合いながら業務を終わらせています。スタッフが少ないので、人手不足の日には居残り...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
実習先で何度か訪問したことがあり、空気感が分かっていたので入職した。そのため入社後の忙しさのギャップはほぼなかった。しか...(残り 48文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
家族の転勤のため。育児休暇取得実績もあり、時短制度も整っているし妊娠中も夜勤なしにしてもらえていたので転勤がなければずっ...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
三次救急でCCU、SCUがあり重症度の高い患者が多く入院する。そのため超急性期看護を学ぶことができる。その分ケアが多くそ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
パートやアルバイト、派遣スタッフの方が多く、正職員の方は少ない職場ですが、スタッフ同士仲が良く、職場の雰囲気が良かったで...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
また、勤務時間もフルではなく、時短を選べますが、人員がどこの部署も足りてないので、部屋持ちや急性期では緊急入院をとること...(残り 115文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ママナースさんには良い職場だと思います。 定時であがれますし、委員会活動などもなく 煩わしい付き合いなどもないようで...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
お局に目をつけられなければ働きやすい職場です。独身ナースのお局が多い印象です。福利厚生がしっかりしており休みは多いです。...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
派遣で行くと、夜勤が多いこともあり給与はとても良かったです。 どの派遣会社を使っても、給与はかなり良いです。 常勤の...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟の雰囲気はあまり良くありません。上の人からのパワハラがあります。機嫌によってその日の病棟の雰囲気が左右されるのが辛か...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
基本給、夜勤手当も低く税金でほとんど持っていかれると手取りは月25もないです。家賃補助もほとんど出ず、市内で一人暮らしし...(残り 226文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年間休日は他の病院と比べ、少なめでした。休みの日に院内研修があることはありませんでしたが、自分の休日に看護協会の勉強会へ...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休み希望は月3日希望できて、ほぼ希望通りとおる。ただ休み希望の紙がスタッフ全員が見られるようになってるので1年目のうちか...(残り 287文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
月々の給与は安いと思います。超勤代とかその他もろもろ手当引いたらほぼ募集要項の基本給−1〜2万ぐらいです。1年目のときは...(残り 216文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
部署によると思いますが、全体的に気の強いハキハキした人が多い印象。私の部署はすぐキレる、悪口が出るオバサンたち6割、指導...(残り 249文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日は年間120日と多いです。休みの希望も聞いてくれて、有給休暇もわりと取りやすい方です。急な休みも言いやすいです。その...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
全体的には良好。一部ツンとした方もいますが、それはどこの病院でも同じで、多数のスタッフは協力して勤務できてます。ただ、師...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
他の投稿者さんは、『研修が無い』と仰っていますが、研修やセミナーなどの参加の意思は、自分から言うもので、他人から強制され...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
比較的綺麗だと思います。清掃もダスキンが入っており、汚染時は連絡すると掃除してくれます。ただ病棟の動線が悪く詰所から遠い...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
夜勤月に4〜5回入っても給料は20〜23万、ボーナスは夏も冬も23万程度。本当に給料もボーナスも少ないです。こんなで生活...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
専門卒、新卒入社し7年目でした。寮に入っていたので家賃が天引きされて、夜勤4、5回で手取りは20から23万円前後でした。...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人手不足で希望休や有給休暇の希望が通らなかった事がしばしばありました。 平日でも人数が少なく、緊急で入院があったり、オ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
療養病院です。 子育てしながら働く事に対して病院側もスタッフからも理解のある病院であり、子育て世代の看護師の働いている...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係はそれほど悪くはないです。 仕事・プライベートのどちらの時間も一緒に居れるくらい仲良いスタッフもたくさんできま...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
私が勤務させて頂いてた頃は同世代が居て話やすく仕事もしやすかったです。定時には帰れてました。年配看護師は仕事を片付けてく...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人工透析のクリニックで、透析室勤務のため、ルーチン業務が多く覚えてしまえばストレスはない。同じ作業をすることが苦になるタ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
卒後すぐに勤務しましたが、卒後の教育制度が充実しているため新人で働くには理想的な環境だと思います。 中には厳しい方もお...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
美容業界の中ではトップクラスであり、梅田院は特に大型院のためたくさんのことが学べます。しかしその分覚えないといけない量が...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
一部の看護師を除くと、比較的優しい人が多い印象は受けましたが、病室内は非常に狭く、看護師詰所も、昭和でこちらも狭いです。...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
1年目の研修は充実していましたが、病棟での教育体制の不十分さを感じました。人が足りないため、技術不足であっても無理矢理自...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
ラダーの研修は充実していたように思います。しかし、病棟では人手が足りず、教育体制がなっておらず、独り立ちは早かったです。...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生は良かったと思います。育児休暇は最長3年取得できます。敷地内に保育園もありますし、体調が悪いときは病児保育に預け...(残り 52文字)