大阪市の病院口コミ一覧(30700件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期の病院ですので比較的忙しかった印象です。臨時入院も多く、毎日1時間から2時間ほどは残業していました。ですがその分色...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料はクリニックの割には良いと思います。有給はクリニックのお休みに充てられますが。しっかり有給もあり休みも多かったです。...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
シャドウイングのみでしたが、病棟の雰囲気もよく看護師同士の良好な関係も伺えました。 急性の病棟でないからかもしれません...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
夜勤帯看護師がお昼頃まで業務をしていた病棟もあれば、10時前程で帰っている病棟もありました。コロナ前の事は分かりませんが...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
附属学校勢ですが、学生時代から実習では雰囲気が良く実際現場で働いてみても人間関係の面ではとても働きやすいと思います。です...(残り 66文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
数年前に実習でお世話になりました。急性期病院ということもあり多くのことを学ばせてもらいました。どの病棟も忙しく、前残業は...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生は全くありません。面接時には制服貸与と謳いながら、入職後には自己にて購入するようにと言われました。小さなクリニッ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ナースエイドさんのやる気のないひとが多い 上司の悪口、主任の陰口いっている 介護福祉士を持っている人は、ケアも素晴ら...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
SQのオンライン研修に毎月自費で視聴義務あります。 見ないと査定でボーナス引かれる 上司の好き嫌いで、ボーナス引かれ...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
中途が多く、即戦力を求められるので新卒は厳しいと思います。研修があまりにも不十分です。部署によって雰囲気も違うし、プリセ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
地域密着型の病院である為、救急の 受け入れも力をいれていて大変ですが やりがいを感じれる病院だと思います。 口コミ...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
託児所もついている為、夜勤でも預けることができ 子育て中のママさん達にも安心して働ける病院だと 思います。実際に子育...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
小さな病院でもあり、他部者とも仲良く働きやすかったです。またママさんナースが多かったともあり、独身ナースに皺寄せがいくこ...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生は扶養家族がいる人には手当があり賞与にも加算されますが、独身や子供がいない既婚者にはこれと言ったものはないです。...(残り 83文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
毎年少しずつですが昇給があります。残業代は、残業理由を上司に申告して時間を入力していました。残業申請を却下されたことはあ...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
今はもう退職して数年経つので知りませんが、個人のやる気がないとスキルアップするには難しい病院でした。私が働いていた頃は定...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
附属の専門学校からお世話になり、人間関係も良く、本当に良い病院でした。 結婚のため退職しましたが、看護の原点を教えても...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私が勤務していた時期はコロナ禍で、どこの病院もそうだと思いますが、人員不足のため残業はもちろん、有給休暇も取ることができ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給料はすごく良かったと思います。夜勤をしなくてもそこそこ貰えてたと思います。言い値?で基本給が決まるようなところがありま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
学生にあたるような方がいました。怖かったです。 他の病棟もそうですがいい人もいるかもしれませんが一部のそういう人のせい...(残り 25文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
働きにくいと思います。時短はありますが、結局帰れない雰囲気なので。あとは夜勤もしないといけない職場なので、、。院内保育所...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係は良い、医師や薬剤師とも割とコミュニケーションがとれて多少癖のある人もいるし、科によって違うかもしれないが、治療...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
働いてる年齢層は、30代40代の方が多いと思います。病棟によって多少違うかもしれませんが、全体的にベテランの方が多かった...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
回復期、外来はママナースは働きやすく定時で帰れてたと思います。急な休みが必要でも対応して助け合ってました。病院の近くに保...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
当時働いていたときはお局がいましたが、その人が原因で辞めるスタッフが多かったためか、上司からその人への注意等あったような...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
比較的定時で帰れます。 時間内にする業務も多くないのですが、上司と上手くコミュニケーションが取れたらもっと働きやすいの...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
残業なく17時には必ず帰れています。夜勤は1時間程の休憩で仮眠できるところはありません。業務内容は吸引、処置等ルーティン...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
中途入職者が多いです。入れ替わりも多い方だと思います。雰囲気は良いように見えますが、実際は病棟によって大きく差があります...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
慢性期と思い、入職しましたが、点滴や呼吸器を付けてる患者の数が多く大変です。 建物も古い。ベットもほぼ手動しかない。 ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかくマンパワー不足です。現場指導が全くいきとどいていません。改善に取り組みますが、管理職の理解があまり得られず、なか...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
外来担当でした。当時は週替わりで持ち場が変わっていました。ナースの人数もそれなりにいてたので困った時等は助けていただきま...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
外来はママナースが多い。お休み希望は出しやすい雰囲気でした。准看護師、保育士、看護師、助産師、栄養士と他職種が働いており...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
外科の一般病棟に勤務していました。年齢分布は新人〜3.4年目までの看護師と、経験10年以上のベテランの半々ぐらいでした。...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私はママナースではないのですが、同じ職場のママナースの方は時短勤務を取れており、スタッフに引き継ぎさえきちんとしていれば...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
基本個人プレーと言った形です。 協力などあまりせず、一人で淡々とこなして行く感じです。 ですが、ミスを見つけたらみん...(残り 158文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人手不足で有給の希望を出しても、消されてしまいます。職員は疲労が募り、イライラを表に出して働いている印象でした。病棟の雰...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
拘束時間が長いですが、給料は安いです。時給に換算するととても低賃金です。パートで働いた方がまだマシです。面接時には給料は...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
仕事のやりがいは全くありません。来院患者さんが非常に多く、患者さんの回転を早くするためには仕方ないのかもしれませんが、流...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年12月
急性期の病院ではないので、ゆったりと働けました。勉強会や研修はないので、スキルアップは望めません。ママナースが多く基本的...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
療養の病棟でしたので、そこまでバタバタとする看護師さんの様子はありませんでした。ヘルパーさんがいらっしゃるのですが、その...(残り 125文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
職場の雰囲気としてはまだ悪くは無いと思います。しかし中には影で悪口や新人の愚痴を言っている方もいる為、あまり良いとは言え...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業がなかったことなんてありませんでした。 子持ちにはつらいかもしれません。 パートだとしても気持ちよく帰ってる人は...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年間120日くらいはあって、お休みはしっかりとれます。一般的な夏季休暇をプラチナウィークと呼んでいて、9日間もらえるので...(残り 210文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
閉鎖的です。その印象が強いです。院外の活動にあまり理解がなかった印象があります。ホスピスは非常に手厚くされますが、親族病...(残り 167文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
毎日のように入院を取り、遅くまで残業していましたが本当に給料、ボーナスは低いです。 委員会や研修などで休日出勤は当たり...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係は和気あいあいとしている感じではなく殺伐としている雰囲気があった。横の繋がりが強く、新人に対して少し当たりがきつ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
年間休日125日以上と休日が多いことがいいところだと思います。有給はシフト作成していただく師長さんの采配ですが、積極的に...(残り 69文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
どの看護師さんも基本的には優しかったです。1人1人の患者様や家族と向き合っている姿勢が感じられました。ただ、ナースステー...(残り 38文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
大きな病院なので新人・既卒共に教育体制は整っています。院内は綺麗なので働きやすかったです。人間関係はどこの場所にもお局は...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
建物がきれいで、介護士さんもたくさんいらっしゃり連携されている印象がありました。駅からも近く、コンビニも近所にあり便利な...(残り 46文字)