大阪府の病院口コミ一覧(74302件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事のやりがいはありました。色々な患者さんが、たくさんおられて、勉強になります。しかし、当時は患者さんに扱いが、あまりに...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
介助量が多い方も多くケア、ナースコールともに多くて大変でした。 看護師は穏やかな方も多く皆で協力し合って仕事出来ていま...(残り 48文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料はい他の病院と比較すると少ないかと思います。夜勤回数も多く、多忙です。部署によると思いますが、休憩時間を、あまり取れ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
スタッフは穏やかな人が多く 仕事は大変でしたが、協力的に出来たと思います。 ただ、仕事内容はとても多く残業になること...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
トイレ、ベッド、ナースコール、風呂、エレベーター、全てにおいて古い。あちこちで漏水。台風の時は廊下にコードを引っ張ってき...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
組合みたいものに入ると格安で会員と家族は旅行に行ったり、日帰り旅行に行ったりとできるしくみに、なっていました。そういうの...(残り 209文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生はよくないとおもいます。 使えるのはベネフィットステーションくらいで、ほかに使えるようなものはありません。 ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
急性期なので、バタバタしたり急患がどんどん来ることもあり忙しいときは多かったです。やりがいはありますが忙しさに目がくらむ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休みが少なく、月に8日程度しかありません。 連直もたくさんあるので、身体的にはしんどいです。 有給も、スタッフが少な...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎日残業続きで疲労困憊です。人もどんどん減る一方です。ただでさえ人が少ないのに新しい病棟を作る計画があるそうで上の方々は...(残り 147文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
やはり大学病院というだけに、教育体制や研修は非常に充実しているのではないでしょうか。ただ認定資格などの取得に対してはサポ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ラダーに応じた研修がありますが、その研修の事前・事後課題が多く、それを負担に感じるか、学べる機会と捉えるか、個人の意識に...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休み希望が1日のみでした。それも、入職してから聞かされた事なので、辞める事もできず。希望も病院によって違うので、面接時に...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
始業前も含め残業を減らすために、勤務開始時間が9時20分から9時30分へと変更になりましたが、10分変わるだけでも、朝の...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
自部署の人間関係はとても良いです。 休憩中も新人、先輩関係なくみんなで他愛のない話をしたり、仕事で分からないことがあっ...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
内装も外観も病院離れしてました。良くもあり悪くもありって感じでしたが。備品も揃ってましたが、所々ミキシング台が無駄に高か...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
サービス残業が多過ぎました。看護業務だろうが新人の指導をして残業になっても殆ど付くことは無かったです。緊急入院が来たらつ...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
スキルアップどころか通常の看護処置でさえまともにしない人が多かったです。なのでスキルアップどころでは無い雰囲気でした。雰...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
当時、病院系列の学校に通いながら勤務していました。ほぼ寝たきりの人ばかりで吸引、注入などがメインの仕事でした。学生をしな...(残り 343文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
毎月希望は二ヶ所と取り決めはありますが、数ヶ月前からお願いすると長期休暇を1週間前後とれるので国内だけでなく海外旅行も行...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院で働きたいと思い入職しました。 大きなギャップはありませんでした。 課題は多いですが教育もしっかりしており、...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ボーナスは4月、11月と普通の病院とはちょっとズレた時に貰えます。 前期と後期で2~3個の目標を立てて、その評価がボー...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
国立なので地方の親族達が喜んでくれていました。ですが、実際は残業が多く人間関係も良くないため親族に申し訳ないが退職検討し...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
正直、国循という名前で期待値が上がっていました。しかし、実際はかなり忙しく記録も多過ぎて、看護というより業務と記録をひた...(残り 173文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
最初のボーナスはほとんどもらえなかったけど、月給や翌年からのボーナスはある程度もらえました。特にお給料が少ないと感じたこ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
お金が安すぎる 人間関係も部署による いいところもあれば、悪い所もあるし、 入るとこしだいって感じ 残業手当もき...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
精神科の患者様が多く来られます。採血がメインですが、コミュニケーションは少ないです。採血中などに患者様が興奮されたりした...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
回復期なので比較的病棟は明るい雰囲気だと思います。救急はありませんし、入院も予約入院だけですので落ち着いていると思います...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給与は良い方だと思います。残業時間も多いのですが、残業代はきっちりつくのでその点はとても満足できると思います。勤務時間が...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
建て替わってから、病院自体はとても綺麗です。コンビニもドトールもあるのでとても便利。職員用の食堂は旧病院のままなので、少...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
あまりにも付属の専門卒職員が多いため派閥ができています。付属の学校は体制が古い。主任レベル以上はともかく、新人〜中堅はア...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業代はした分だけ割とキッチリもらえてたと思います。昇給は殆どないので気をつけた方がいいと思います。住宅手当とか資格手当...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
在籍当初は休暇は日曜日の数+1日、土曜日の数だけ半ドン。 でも残業がほとんどなくみんな定時で帰っていました。ママさんナ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
学生時代の病院実習でお世話になりました。 新卒看護師はほとんどおらず、ベテラン・ママさんナースが多い。ママさんナースは...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院実習で行きました。 職員同士にピリピリした空気があり、雰囲気はよくなかったです。 新人も看護学生のように恐る恐る...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病院が移転する前の退職なので、参考になるか分からないですが、数年勤務しておりました。 新卒で入職しましたが、深夜勤務が...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業はありますが申請すればきちんともらえます。日勤帯の残業が多い印象です。みんなで帰ろうというチームワークがありなんとか...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
駅前クリニックということもあり、患者数も多いので夕方からはとくに忙しいです。婦人科なので、診察、内診、診察と、時間もかか...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日や休暇の希望は出しやすかったです。あまりにも希望が重なった日があれば話し合いで決めたりしていました。 残業に関して...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によって違いますが、私の病棟では毎月。スタッフ2人がペアになって勉強会を内容を決めて勤務時間内で行われていました。 ...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内研修会はありましたが、忙しくて参加できません。先輩は教える暇もスキルもなく、自己学習がメインですが、忙し過ぎて中々難...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料はそこそこ良かったと思います。ただし、人間関係が本当に大変でした。どこでも人間関係には気を使うとは思いますが、ここは...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業をつけると怒られるので、申請できずにサービス残業が多すぎました。それなのにスタッフも少なく、新入職のスタッフが入って...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
以前働いていました。未就学の子供がいましたが、周囲の理解もあって 暖かく対応してもらえていました。子供の急な熱や、学校か...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
緊急もとても多く働きがいはあると思います。 ただとても忙しく常に人が足りていない状態です。 緊急のバタバタが好きな人...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係はいいと思います。どの部署とも仲良くやっていて比較的働きやすいと思います。しかしダラダラ仲良くなっている感じです...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事は時間内に終わることがほとんどで残業はありません!あったとしても30分程度でしたが、残業手当は必ず付いていました! ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママさんナースはいないことはないですが、それほど多くはありません。忙しいすぎて、子持ちだからと配慮できる余裕がありません...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
スタッフ個人のスキルアップを応援する姿勢はありません。病院の方針から少しでもずれると、個人で励んでくださいと返されます。...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によりますが、全体的に志の高いスタッフが多く、スキルアップの面では相互に高めあう環境が整っています。毎月勉強会が開催...(残り 57文字)