大阪府の病院口コミ一覧(74293件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
派遣で勤務、聞くと常勤さんも基本給は派遣と同じ40万円。ボーナス、退職金がない分給料を確保している感じです。夜勤手当ては...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内研修はほぼなしに等しいです。ほとんど看取りのような状態なのでスキルアップも関係ありません。昔からいるスタッフの癖や、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒で入社しましたが、忙しいながらも指導してもらいました。基本的には優しい人が多い印象です。ただ部署によりますが新人の能...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜勤手当てが大きい分、基本給や手当は安すぎるため、夜勤回数が1回でも減るとすごく手取りに影響します。なので夜勤は取り合い...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママナースはパートで時短勤務している方と常勤している方がそれぞれいましたが、家庭環境に合わせ相談することが出来ていました...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どこでもあることだとは思いますが、えこひいきやお局さまと言った事には悩まされます。馴染めないと夜勤の回数を減らされたりし...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外来と病棟も働きやすい職場だったと思います! 病棟は忙しいですが、わからないことは一つ一つ教えてもらえました。皆さん色...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
5年目以上で夜勤を5回程度すると、まぁまぁお給料は良かったように思います。 残業も多いため、頑張った分増えるような感じ...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
その日の忙しさにもよりますが、少ないほうです。申し送りも簡素化されており、時間になったら帰るという風潮もあります。 休...(残り 55文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料自体は良くも悪くもないです。夜勤は3交代制ですが、体力的にきびしいので夜勤は最低限しか入らないようにしてます。有給な...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
自分でインターネットで検索し業者をとうさず直接面接させていただきました。面接ではすぐに採用してもらうことができました。い...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院なので、さまざまな症例を経験できました。 いろいろな科と、連携をとりながら、治療にあたります。 たいへんな時...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく人間関係が良くないです。バイトで勤務するぶんには問題ないですが、なぜか常勤は大事にされません。よって、非常勤ばか...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料に関しては、現在人が足りず、夜勤が多くなっています。月に8〜10回は夜勤をしています。一回の夜勤で15000円貰える...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく休みが少ない。22日出勤という規定のため、2月は6日しか休みがない。 残業はほとんどない。 職場の雰囲気...(残り 311文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生はよかったです。3年目までは2万円/月くらいで住める寮があり、それ以外は住居手当が出ます。一応院内保育あり。 ...(残り 223文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
毎月の休日は公休8〜9日になります。 5月は11日あるんですが、人が足りず、自分は9日になりました。そのなくなった2日...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みは2日しか希望が出せず、有給は毎年20日増えますがマックス40日なので増えた20日はそのまま使えず捨てられます。残業...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日は120日以上と多く、休みの希望も部署によっては通りやすいと思います。残業も部署により差があり、毎日残業、少ない、も...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
付属の福祉施設に勤務していました。病院から福祉施設に看護師の転勤はあります。希望があれば、介護福祉士も病院から福祉施設へ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
定時で帰れることがほぼ多いですが、給料が低い。寮の家賃も値上げされ、ユニット手当もなくなり当初の説明にはなかったため、退...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年間休日は120日のため、基本的に毎月10日の公休があります。今年は天皇陛下の即位などで祝日が増えた?ため、その分を補う...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
なかなか休みを取れません。周囲にママナースがいても子供さんは大きい方ばかりであることや、人が足りず休みを取れません。残業...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係はとても良かったのですが、通勤時間が長く退職しました。 ここの病院は駅から少し遠いので子連れでの電車通勤は厳し...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
建物や病室等はとても綺麗です。廊下も広く、車椅子同士でも余裕ですれ違う事ができます。備品なども割と新しいものが多く、使い...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今は取り壊されてなくなりましたが、旧病院は凄くボロかった。継ぎ接ぎで建てていた為か、雨が降るとつなぎ目から雨漏り、病室の...(残り 116文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
奨学金を借りていたのど看護学校からそのまま入職しました。看護学校からの同期は8割くらい居たので病棟で1人になるとかはなか...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに参加させていただきました。CCUの雰囲気は忙しいながらもスタッフ同士がフォローし合って時間内に業務が終...(残り 137文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
民医連の名の下、福利厚生は充実しています。特に、産休は産前8週、産後8週で認められています。育児休業のあと復帰する人も多...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スタッフ同士の人間関係はそこまで悪いように感じませんでした。仕事も協力し合いながら行っていたように感じます。しかし、挨拶...(残り 308文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
転職して驚いたことは、全体的にケチ臭い。日用品等を大切に使うことは良いと思いますが、大切とかを超えてケチっぽいところがあ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によっては分かりませんが、私のいた病棟は比較的希望の休みもとりやすく、希望しなくても月に一度は二連休か三連休ができる...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師、医師、事務の連携が取りづらい。 医師は常に忙しく、口調も荒いため、話しかけ辛い。 看護師も勤務が長くなってく...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スキルアップしたくても、かかる費用はすべて自腹です。 手当等には反映されず、その一方で学んできた知識は病院に無手当で還...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署にもよりますが、人間関係は良かったので長く続けたかったのですが、給料の安さと仕事量が見合ってないので退職しました。ま...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
付属の看護学校があり、そこの出身の人ばかりでいじめもあります。また、激務で残業は当たり前です。師長にもよりますが、大体残...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
自転車の駐輪場は、病院から50~60m離れた所にあります。スクーター・バイクでの通勤は出来ません。食堂も駐輪場と同じ場所...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
中途採用者です。部署にもよると思いますが、私が配属された病棟は人間関係が最悪です。育和会育ちという言葉があるようで、中途...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
言葉使いが荒く、指示を受けたとき恐怖感を感じて辞めました。私が関西以外から転宅してきたからかもしれませんが、怒鳴る口調で...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内はとても綺麗です。救急近くにCT室もあり、救急で採血した検体はシューターで検査室にとどける事ができました。院外の手入...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全体的にうーんと思うことが。まず正社員から派遣への当たりが強い。人間関係が悪いから正社員が居着かない、人手不足、派遣雇う...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内ラダー研修以外のBLSやAED研修等もありました。ラダー研修は業務時間内にしてくれますが、それ以外は時間外になること...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
夜勤のアルバイトで入っていました。一夜勤破格の37000で、業務はかなり楽でした。仮眠も二時間ずつ取れます。バイトの数が...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入職時の説明と実際に働き始めた今ではかなり相違があります。具体的には勤務時間やお休みについてです。結構残業も多いし、長い...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
定時入り、定時上がり、仕事量がしれてるので当たり前ですが。逆に残業になることは奇跡です。休日も多かったです。希望は出せま...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
医者が怠慢で、そのしわ寄せが看護師にくるので臨時の内服や持続点滴が処方オーダーされていない(しかも夜の点滴更新時に処方さ...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって業務量、人員にかなりの差がある。入職日から完全放置。物の場所もわからない、皆ピリピリしているため誰に聞いたら...(残り 204文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
一般的な4週8休です。夏休と正月休が別途にあります。スタッフがギリギリなので、当欠はよほどの事がない限り困難ですが、予定...(残り 147文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
スキルアップには向かない病院です。医療のレベルが底辺なのでスタンダードが日々の仕事の中で学べません。また、看護師の看護業...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよりますが比較的人間関係が良いと思います。分からないことがあっても気軽に聞ける雰囲気です。付属の看護学校上がりの...(残り 45文字)