大阪府の病院口コミ一覧(73356件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
毎日忙しくバタバタとしていますが、患者さんのためにと考えているナースも多く、常に患者さんの立場にたった看護をおこなってい...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
勤務希望は聞いてくれますが、勤務の組み方が下手くそなので夜勤が前半に続くかと思えば、後半は五日勤~六日勤とかと極端です。...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
有給は1ヶ月に1つ使えたらいい方で、新人さんは休み希望も通りにくいです。ただママナースは休みやすい環境かと思います。公休...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
当時私が働いていた病棟の師長は表向きは温厚で優しい方でしたが主観的なところがあり、自分の考えと似た気に入った子の話は鵜呑...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
消化器でもさまざまな症例をみることができ、日々時間に追われていましたが、学びが多く仕事のやりがいはありました。日勤の申し...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
パートで時給は2300〜2400円と高めですが、 有給は現在までは取得する権利さえありませんでした。 残業はほぼなく...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
そもそも医者に挿管できるものがほとんどいない。役職クラスも急変時何もできない者が多い。トップのお好みで役職に就いてる人達...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
トップが代わってから最悪になりました。新卒の卒業生の学校に対してのいい顔がしたいのか、中堅クラスを守ってはくれません。そ...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
少し前の話にはなりますが、医師同士の仲がよくなかったり、医師と看護部、医師とコメディカルなど、医師との風通しが悪すぎて、...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大阪市内ではトップクラスの給料のうたい文句通り、ボーナス5ヶ月分出ており給料は良かったですが、残業が多くてクタクタでした...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
手当はとても多く、福利厚生はしっかりしていると思います。 時間外は多いですが、時間外手当はきちんともらえました。 で...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
働きやすい職場です。教育体制もしっかりしており、やる気のある人はどんどん成長できる環境。ただ、それだけ、個人差が大きいよ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
社会人経験者です。新卒で入職しました。30代超えて体力のない方は厳しいと感じます。若い人が多く、歳を取った新人は付いてい...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
勉強会についてですが、ユニット系は各病棟で勉強会やペーパーテストなどを行なっているようです。他病棟も参加できるような勉強...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
体調を崩して退職を考えていると上層部に伝えた所、自分が退職を希望している時期よりも先伸ばしを要求されました。ひとりが辞め...(残り 239文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事は忙しくいつも時間に追われていましたがやりがいは感じて働くことができます。勉強会も自分のためになるもので、知識をつけ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は毎日1時間はありましたが仕事が残ってる人を終わった人が手伝ってみんなで早く終わらせる感じでした。たまにですが定時で...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によっても違いはあると思いますが、比較的良いほうだと思います。くせのある人はいますが、何処にでも多少はいるのではない...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
食堂が少し安く利用できる、自己の診察の際5000円までは補助される、年に1回慰安旅行的なのがあるといったことくらいでしょ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
充実してるとはいえない。外来受診の6〜7割が手続き後に、給料振込みの際返還される。インフルエンザ接種も1500円程で接種...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人出不足なのに、多部署への応援(助手業務が主)で、患者に対するケアは「処置」どまり。看護やモラルを尽くせない。新しいスタ...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
託児所が病院横に隣接しているので預ける環境は整っている。子供が発熱や体調不良で託児所から連絡があったとしても、業務が立て...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
何かにつけて、マニュアルが無く統一性がない。無駄が多く作りも古いので無駄な体力使います。派遣の看護師も多く、人為的に無理...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
託児所が完備され夜勤も見てもらえて、1日500円だったようにおもいます。託児所でいろんなことを経験させてもらえて子供は喜...(残り 152文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよると思いますが、休み希望は1年目は冠婚葬祭だけにしてと釘をさされます。年数が上がっても希望が何日かあると指摘さ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
公務員待遇です。給料は最初は低いですが年数が上がるに連れて、高くなります。その分お局も多いです。頑固な人が多くて昔のやり...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生で1日日帰り旅行やサーカスを観に行くチケット、観劇を見るチケットが安く購入できるなどがありました。今年では体育祭...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院独自の認定看護システムがあり、心臓コース、脳血管コースなど。経年別の研修参加、看護研究、学会参加など一定のレベルをク...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年12月
総合周産期母子医療センターで、飛び込み出産があったり、逆子の経膣分娩もあったり、地域的にも様々な人が来られ、なにかとパワ...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院自体の建物はとてもふるいのですが、物品は新しいものが揃えられていると思います。また、小さい病院だと、物品の使い方に限...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年収は、夜勤を6~7回入って500~600万程度だと思います。しかし、住宅手当やその他の手当ても含め、月々30万前後(夜...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよると思いますが、人間関係はいいとは言い難いかなと思います。業務がかなり多く、また残業をなるべくしないようにプレ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒でも冬ボーナスは手取り40万あり、とても恵まれていると思います。一年で最大9日間のリフレッシュ休暇もとれたり、一ヶ月...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
部署によると思いますが、私が働いていた頃は妊婦さんにはかなりしんどい職場だったと思います。妊婦であることはあまり関係なく...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給与としては問題ないと思います。残業代の申請はしにくい雰囲気はありましたが、手取りは少ないと感じたことはありませんでした...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
時短勤務でも16時に終われないことがありました。制度としてあっても、規約をきちんと理解しているのは管理だけで、実際の割り...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年12月
救命センター配属でした。 休みは少なく、有給取得率も高くはないですが、研修やセミナー、学会のための休み希望は取りやすく...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
勉強会や物品などは充実しており、いろんな知識や技術は身につける事が出来る病院だとおもいます。しかし、休みの日や、夜勤明け...(残り 190文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料は年齢で決まります。月給は新卒で20代前半では20万をきることも。。。ただ急性期病棟であれば比較的休みの融通は効きま...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ママさんナースが多く、病児保育もあるので理解がある環境かなと思い入職しましたが、現実は甘くありませんでした。子供が入院し...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
妊娠したのですが夜勤免除を申し立てたところ「そんなことする人はいない。そんな人はいらない」と言われました。、また患者の割...(残り 137文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料がとにかく少なくて、患者が少ないからかボーナスも少ないです。人間関係が良いということでしたが形だけで裏では悪口ばかり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院全体の悪い噂しか私は聞いたことがありません。 脳外科が有名みたいですが、病院の悪い噂しか聞かないので近隣住民からの...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は多いです。ただ申請した残業代はもらえますし、みなさん正規で働いた残業分はどんどん申請していきましょう!という空気が...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みはしっかり取れます。有給休暇も消化率はいいと思います。 しかし、住宅手当はなく基本給も少ないためボーナスも多くはあ...(残り 170文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
経験が浅い状態で入植したのですが、OJTでいろいろやらせてもらい、勉強になりました。いろんな疾患の患者さんが入院してくる...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護より介護が、中心の職場です。コルセットを使用している人が、多くいます。腰への負担が、大きい現場です。夜勤は、何もなけ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業が多い。(即入の受け入れ、内服薬管理の患者の薬チェックが多い)保育園の延長は当たり前で毎日時間に追われて、常に時計を...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院が建て替えされ、院内はかなり綺麗です。スタッフは専用のバーコードカードを持ち、機会にかざさないとあらゆる扉を開けるこ...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は上司の指示があった場合にしか申請できませんが、ほぼ毎日残業しています。 給料も謎の人事考課制度になり、それがどの...(残り 54文字)