大阪府の病院口コミ一覧(73425件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく忙しく、サービス残業は当たり前であったため、もう少しゆったりとした病院で働きたいと思い、退職しました。ただ同期に...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院が赤字経営のため、職員用駐車場の電気が間引かれていたり、経費のかかる医療用ゴミの削減のためにゴミの分別を変更したり・...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
体制が変わる前でしたが、定時で帰れた記憶はありません。消灯まで日勤が残っていることも珍しくありませんでした。病棟会も強制...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職して5年位は給料が上がっているのか?というくらい変化がないですが、毎年5000円程度の昇給があるので、きちんと基本給...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
小規模な病院で、基本的に皆さん仲が良いです。以前は派閥やかなり厳しく当たる上司もいたみたいですが、入れ替わりがあり、中途...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給が安いので、時短ママさんナースやに外来のみでは辛いですが夜勤手当が多いので、夜勤4〜6回で手取りは30万超えました...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係良いとはいえません。大学出向組と給料、賞与、休日が新生組と格差がありすぎてモチベーションが上がりにくいです。また...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他院で勤務してきた方が多いので、看護技術や知識にバラつきがあります。急性期病院で、基本救急患者も断らないというスタンスで...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ドン引きするほど、備品は古いです。未だにガーゼカストやカンシ立てを使用していますし、使用したものを何度も再滅菌して再利用...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママさんナースは多いです。ですので、お子さんの関係で急なお休みをとる方も居ますが、みんなお互い様という感じで、受け入れ、...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
設備は綺麗ですが、紙カルテ、パソコンが連動せず処理に時間もかかりややこしいです。患者を看護するというよりは書類、薬、パソ...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
既卒で入職。先輩も厳しく、優しく居心地は良かったです。病棟に、よるかも知れませんが勉強したい人には向いていると思います。...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日や休暇は他施設に比べると多い方だと思います。ですが、自由に休み希望が取れる訳ではなく、所属長に要相談で希望が通ること...(残り 221文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は月に8日までと決まっているため、少ない印象です。ただ、科によって違いますが5連休を取れることもあります。残業は1〜...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
お子さんがいる方は保育園も併設されているため、働きやすい印象です。保育園からの連絡も行き届いており、熱があったり体調に問...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はあんまりよくないですね。 忙しいですし、ピリピリしてます。 にも関わらず、休みは少ないですね。 給料に関...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
正直言って最悪です。全員ではありませんが、社会性、人間性がありません。基本的にすれ違っても挨拶はしません。こちらから挨拶...(残り 429文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制がしっかりしていて、やりがいを持って仕事できた。 チームワークもよく 信頼できる先輩、上司が多かった。 仕...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職員にママナースが多いのでシフトの融通もききますし早上がりもできますし働きやすいと思います。院内保育はありません。ママナ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
古くから働いている准看護師か多いです。看護師長も准看護師でした。監査時はほかの正看護師が看護師長の代わりをしていました。...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修はまったくありません。教育もありません。スキルアップはできません。めんどうなことは一切なくただただ業務をこなすだけで...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師はもちろん、医師やリハビリのスタッフも優しい人が多く、人間関係の面ではとても働きやすかったです。 中途入職で病棟...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
言葉が荒く接遇がなっていない看護師不適合な人が、他の病院ではやっていけず、出戻りで多く帰ってきます。 階によってカラー...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休みはとても取りやすく、職員は皆優しくいい職場です。 オリエンテーションをじっくりやってくれるので、接遇はバッチリです...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
最近当院では救急を強化しており、病棟の忙しさ関係なしに重症患者が入院してきます。そのせいだけではありませんが、ヘルパーが...(残り 177文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は申請すれば基本通ります。ただ上司の好き嫌いでやや人間関係が荒れているところもあり申請すると嫌味を言われたりします。...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師でキャラ濃い人はいますが慣れれば平気です。 が、2016年頃から無資格の縁故入社者が後を絶たずしかもその人たちは...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
療育型では中々、看護技術をすることは少なくオムツ交換や食事介助、更衣など日常生活援助が主になっている部分もあります。です...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママさんナースが多く、残業が少ないため子育て中にはありがたかったです。5時までに終わるかどうか、リーダーナースが声かけし...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
集中治療系の忙しい病棟で働いていました。 休み希望は冠婚葬祭以外出さないで。研修や勉強会は休み返上して出席するのが当た...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
科によりけりだとはおもいますが、人間関係は比較的良い方ではないでしょうか。師長の雰囲気が良い科は全体の雰囲気もいい。相談...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
学生の時、実習でお世話になりました。待機室での状態が長くて、現場では忙しさが半端ないのだと察しておりました。病棟によると...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護業務以外にも、ヘルパーさんの人手不足のためにオムツ交換などもしないといけないため、元々忙しく時間がないうえに、更に時...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
全員参加の勉強会の通達が遅すぎて、予定をたてていても、勉強会のためにキャンセルをしないといけないことがあります。私生活よ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママさんナースが多いこともあり、子育て中の方にとっては凄く働きたい病院だと思います。子どもの病気での欠勤や早退への理解も...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
備品不足が多く、他病棟と貸し借りすることが頻回でした。リネン類も入退院が多い割には定数が少なく病棟のベランダでファブリー...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来勤務でした。人間関係は比較的良いと思いますが中には皆の前で平気で怒鳴りつけるような人もいました。上司はいつも椅子に座...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
院内に保育所があり、夜勤でも預かってくれます なので、若いママさんナースが多いです 少しの微熱でも預かってくれるので...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
非常勤で勤務していました。病棟にもよると思いますが非常勤の場合はママさん看護師にはとても働きやすい環境です。シフトの融通...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急な欠勤になってもお互いに助け合う精神もあり、皆定時で帰られるように協力し合っていました。中途採用やブランクがある場合で...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
移転前の情報なので、古いと思いますが、移転までは設備も施設も古いし、そんなに綺麗じゃないなと思っていました。 外来は新...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
育児休暇や産前産後休暇などは女性が多い職場なので取りやすかったと思います。保育所もあるので、ママナースさんもたくさんいら...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署によるかと思いますが、人間関係は良かったです。他部署とのコミュニケーションも比較的取りやすかったと思います。もちろん...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
完全週休二日制なので、お休みはとっても多かったです。転職後、特に実感しました。連休も、世間の連休通りには取れませんが、代...(残り 126文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
1年目はボーナスがそこまでなのですが、2年目からはまずまず貰えたかなと思っていました。でも、病院によってはもっと良いとこ...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急患がないため、患者さんの急変やスタッフの人出が足りないなど以外は定時に帰ってました。患者さんは回復リハビリなので、車椅...(残り 247文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースと若い看護師半分くらいで、ママナースは多くいました。院内保育もあって、融通も多少は聞いていたようです。HCUで...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建物自体は古さを感じますが、改装とてもきれいな病院でした。館内も明かるか設備も新しいものに交換されていく時期だったのかと...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しいのでピリピリする事はありますが、基本的には皆優しい方ばかりで人間関係はいいと思います。 他の病棟はわかりませんが...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日はかなり多く、希望は3日出せます。複数名重なるとくじ引きですが、ほとんど希望通りです。休みが多く、プライベートは充実...(残り 96文字)