大阪府の病院口コミ一覧(74088件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は中の下といったところでしょうか。ボーナスが分割で毎月加算されますが単純なボーナス額は計算しても3ヶ月も無いと思いま...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟の雰囲気としては、悪い印象は受けませんでした。看護師さんたちもケアに追われてるというようなバタバタとした忙しさはあり...(残り 26文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
何年か前に改装されてから院内は綺麗になりました。 とくにコストコストと言われることもなく物品などを使うことに遠慮はなか...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物は基本的にキレイです。ロビーにカフェがあり、その背面に小さい中庭?があるので陽が入り、病院独特の閉鎖的な感じではなく...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
勉強会などは頻繁にあったと思います。認定看護しましたになりたい人は支援などもあるみたいです。何人か認定看護師もいますし、...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の師長さんや先輩は優しく、同期とも仲良くやってました。私の働いていた病棟は脳外科がある混合病棟でした、脳外科の1人の...(残り 201文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によりカラーが違う。年配者が多い部署は派閥があって、悪口言い放題。雰囲気悪い。 所属長にもよる。その人次第で良くも...(残り 165文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料安すぎる。新卒と経験ありの方全く同じ給料です。他の手当もあんまりなくて、欠勤するとめっちゃめっちゃ引かれる。面接の時...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
時短勤務があり16時15分に終了しています。子供の行事で休みたいときは勤務調整してくれます。 院内保育園もあり、台風の...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟や上司によって差はあると思いますが、休みは取りやすいです。残業もほとんどありませんし、まわりがフォローしてくれます。...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与が正、準看護師問わず基本給が安いため必然的に賞与も安くなります。一般的には高い方かも知れませんが昇給も少ないようで、...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院は比較的新しく綺麗でした。物品も新しいもの、最新のものが多く不便はありませんでした。 199床の病院ですが、ベット...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
コメディカルとの連携はとれていませんでした。 当時はリフォーム前で病棟全体がうす暗く、設備も古かったです。休み希望はと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私の勤務していた病棟は、新人から40,50代の看護師まで幅広く働いていました。ただ、30代の中堅ナースが少なく、系列の学...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係はいい方ではないでしょうか。気のきつい方もいますが、看護師の年齢層が高いわりに穏やかな方が多いです。一般病棟は救...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟の繁忙状況にもよるかもしれませんが、休みはある方だと思います。有休は全て消費できませんが、少しずつ入れてもらえ、1ヶ...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは多かったです。土・日・祝と、夏季、冬季に有休以外に数日ずつ休みがあり、毎月8〜15日程公休日があったかと思います。...(残り 40文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日でも研修や会議があれば、参加しないといけません。残業もほぼ毎日2〜3時間は当たり前で、朝も業務の準備や情報収集のため...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
パートは勤務希望日、時間を自分で決められるので子供が小さいうちはとても働きやすかったです。 清潔、不潔がめちゃくちゃ、...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
脳外科内科の混合病棟でした。 めちゃくちゃ忙しくて残業は、二時間三時間は、当たり前。残業は、普通に書けてはいましたが。...(残り 92文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
定時上がりはなかなかできないです。 ですが、月に何度かカエルバッチをもらえ、そのバッチがあるひとは定時で帰ることが...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
一応週休2日でした。 しかし、研修などおおくありました。 新人の最初のうちは定時に帰れますが、それが終わると残業...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
パートでお世話になりましたが、都合をよく聞いてくださったのでダブルワークしやすかったです。お小遣い稼ぎするにはもってこい...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は額面は良くみえますが、年収になるとそれほど高くないです。あと、昇給が良くないです。基本給がびっくりするほど低く設定...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
古くからいるスタッフのお気に入りになれば長く務まる職場だと思います。特別知識や技術、向上心が無くても全く問題ありません。...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は良かったものの残業が多く、夜勤も休めないことがあった。やめる頃には夜勤人数も増え夜勤明けの残業は減ってきていた...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育体制はすごくしっかりしています。が、すごく新人の進むスピードが早いように感じます。 私の所属部署は先輩たちは若く、...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
水銀血圧計がまだ時々使われたり、ベッドの高さはレバーを2箇所にさしてから調節ができる仕組みなので、手間がかかるため、結局...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上下関係が強いです。職場の人数が足りていないことのしわ寄せが、発言力のない新人にきているように思えます。当事者の目の前で...(残り 203文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私の実習に行かせていただいた病棟では、スタッフの方たちは優しく、穏やかな雰囲気でした。 学生にも熱心に教えていただいた...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スキルアップ、研修制度受講への上司から圧力が強く、その研修制度が患者さんにフィードバックされていないように感じ、結局誰の...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は希望で入れられるし、深夜や準夜勤も希望できます。夏休みは年休や公休とくっつけて長く取ることも可能です。長い人では1...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育体制はあまりとれていません。 新卒や第2新卒の方は、かなり自主勉強が必要なのと、先輩に積極的に聞く必要があります。...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年08月
初めての透析で不安でしたが、研修から実技としっかり指導していただけました。手技はいっぺんに覚えるのではなく少しずつ今日は...(残り 188文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育体制はほとんどありません。ほとんどが別の病院から来た年配の方ばかりで聞く人によって方法が違いますので教育の浅い方には...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
呼吸器専門病院のため、在宅に向けて他職種連携がしっかりしていた印象でした。患者さんのカンファレンスも頻回に行われており、...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
系列の総合病院から異動し、4年間勤務してしました。日帰り手術センターと病棟の勤務で、多少の忙しさはありましたが、急変など...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒で病棟で2年間勤務しました。かなり忙しく夜勤でも短時間の休憩しかとれない環境でした。給与はボーナスが年3回あり、大阪...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
主婦の方が多く20代後半から30代のスタッフが多いです。人間関係は良好でしたが、産休・育休のスタッフが多く時短制度をとっ...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によって残業はばらつきのあるようでしたが、私の所は割と定時で上がれていましたし、残業の時はちゃんとつけていいと先輩か...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
外科系の病棟では一日多いとき約8件程度前後のOPEがありました。たまに長い手術の時は準夜帯にかかることもありました。術後...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
この病院には評価制度があるので、自分の目標が出来てしっかりとスキルアップができる場です。またまわりの先輩スタッフや同僚も...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人からでも中途採用からでもきちんとスキルアップできます。人に対しての話し方や接し方はすべての業種でも必要なことであり、...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事内容は面白かったですし、時間に追われていましたが楽しかったです。休みは意外と取りやすかった記憶があります(夏など有給...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与水準は他院と比べて少し低く、ボーナスもあまり期待はできないです。また、ボーナスは入社1年後からの支給になっていること...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
来院数がこの規模の病院としては非常に多く、多くの様々な方と接する機会が持てるため非常にやりがいがあります。また効率よく的...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
手当や保険もしっかりとしていて、交通費もきちんと出るため安心して働くことができました。またイベントが多く、歓迎会、送迎会...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人数体制がぎりぎりで行っているため、半日休み以外の有給利用がなかなかできず、お盆休みと年末年始の休みで年5日は勝手に消化...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年08月
勉強してきた事が活かせて、スタッフがとても優しく働きやすいです。綺麗に清掃と整備がなされており、清潔感があります。先生の...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年08月
勤務の曜日が決まってないためプライベートの予定を立てにくい。仕事内容が把握できれば希望を出す予定でした。 勤務時間はそ...(残り 45文字)