大阪府の病院口コミ一覧(74088件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
結婚を機に辞めざる終えない状態になったため辞めましたが出来れば続けたかったです。 嫌な面もありますがスキルもアップ出来...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
半年に2回ずつ安全と感染の講習会に必須参加でした。それは時間外が殆ど。また出席が悪いと師長が上に言われるのでしょう、機嫌...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよりますが、私が働いていた病棟は、お局ナースはナースコール取らない、にらんでくる、ナースコールで人を呼ぶから行く...(残り 259文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私のいた病棟は本当に良かったです。まぁ隠れてコソコソはあったかもしれないですが、仲は悪く無かったです。辞めた今でも付き合...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私のいた病棟ではみんなで5時に上がろう、超勤はちゃんと取ろうという病棟でした。みんなで4時前頃から残っている仕事は振って...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤は月3-4回はあったと思います。 そのおかげで手取りもそこそこありました。少ないと思うことは無かったです。ボーナス...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
組まれたシフトから、子供のお熱などでしょっちゅう変更されてました。 子持ちが多いので、熱が出たら個人交渉して変更してま...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
4月に入職しましたが、夏のボーナスは少ないことは覚悟していましたが、まさかの手取り16000円と驚きの少なさでした。満額...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
介護業務も増えてきているので、ヘルパーと看護師の関係が大切。長年働いているスタッフほど、人間関係が出来上がっていて、チー...(残り 112文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
1月末~2月にかけて提携病院からの患者とスタッフが総異動してきたので、一気に患者層が変わった。介護度が高くなったと言う。...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
忙しく残業も多いため、ママナースさんはとても働きにくいと思います。病棟勤務で、日勤帯は残業が3時間、定時は17時ですが、...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
もともと病院の建物や設備が古かったですが、今回移転することになり、新しくなることを期待しています。 独立行政法人のため...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
キリスト教の病院ですので、4階にはチャペルがあり、聖書も椅子に1つずつ置かれています。毎朝にお祈りの時間が15分ほどあり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の雰囲気は、とてもよく、働きやすい環境です。先輩ナースも優しいため、質問などは聞きやすく、キャリアアップにも適してい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
離職率が高くスタッフの入れ替わりが激しいため、現在の環境はわかりませんが以前は人間関係はよかったです。ただ人手不足で毎日...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
制度的には託児所がありますので、ママナースさんはそこに預けることができました。また、比較的残業が少なかったので、その点で...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育に関しては一応勉強会などがそれなりにありました。ただ、他の病院と比べて特に教育体制が充実しているほうだとは感じません...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とても忙しかったですが、残業に関してはそこまで多くなかったと思います。みんなで早く帰ろうという意識もあったので、協力して...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
積極的に救急を受け入れている病院なので、緊急オペも多くとても忙しかったです。そのためとても大変な毎日でしたが、やりがいと...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私のいたところでは決して人間関係は悪くなかったです。みなさんきちんとお互いにコミュニケーションを取っていて、仕事の上でも...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育については割としっかりしていると思います。勉強会などもそれなりにありますし、教育熱心な人も多いような印象を受けました...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
一般病院に比べると給与は低めですが、休み希望が入れやすく、福利厚生がしっかりしてます。ほかの病院に転職した人が戻ってくる...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人手が不足気味なうえにとても忙しかったので、残業は割とよくありました。ただ、小さなお子さんをお持ちの方は時短勤務なども活...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
オペや特殊内視鏡が、看護師が少ないのに多くて忙しかった 人数が少ないので、一人でオペだしからお迎えまでして、多いときは...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期の上に人手が常に不足気味なので、とても忙しく大変でした。時短勤務の方も多かったので、その分そうでない人に戦力が期待...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースの方はとても多かったので、みなさんお互いに事情をわかっているという感じで非常に働きやすい雰囲気があると感じまし...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とても性格のいい人が多く、人間関係でいちいち頭を悩ませることが無かったのがとても良かったです。もちろん部署によって違いは...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は120日と多めでした。休み希望はちゃと通ったと思います。キリスト教の為イベント時にはイベントの委員があって休日でも...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
また、スタッフは、認定看護師や様々な資格を取得しており、常に自己研鑽されていた様子でした。そのため、大変さはあると思いま...(残り 22文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入職してきちんとしたオリエンテーションもなく いきなり受け持ちさせられました。 教育体制が整備されておらず、人に教え...(残り 148文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
一般病棟での残業頻度は多かったですが、ママさん方にはみんなが帰ってもらうよう声かけあっていました。しかし、入院、検査、オ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
学生の頃に働かせてもらっていました。介護業務がメインですが、介護士さん達が皆テキパキと働かれていて業務内容も教えてくださ...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夏休みも年休もあり、休みは多い印象でした。給料も大学病院なのか手取りも平均より高かったです、私のいた時はボーナスは夏、冬...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年08月
よく大学病院は「白い巨塔」と言われますが、医師だけの世界でなく、ナースの間でも派閥が存在していたのには驚きました。 私...(残り 128文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年08月
かなり昔の事ですが。当時、下垂体腫瘍の権威と呼ばれる脳外科医が勤務していたからか脳外科病棟のみ素晴らしく勤務しがいのあっ...(残り 372文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
皆さんが、アットホームな雰囲気で急性期病院での仕事が少し大変になってしまったママナースさん達が転職して来ていました。 ...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は概ね良好だと思います。病棟にもよるかもしれませんが、協力して仕事を早く終わらせてる感じでした。新人看護師でもど...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
更衣室の空調が無いのかエアコンがついていなく夏場ものすごく暑い中着替えをしてました。看護師の入れ替わりが激しく、部長クラ...(残り 190文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
事務系幹部が代わってから、退職者続出。患者に対して職員数が不足。基準を満たしていません。保健所の抜き打ち検査が、入りまし...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
長年勤続のベテランナース、近所の人が多く、アットホームで、表面上は和気あいあいとしており、男性スタッフも数名いて、人間関...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
他の病院に就職した同期と比べると、お給料は少ないです。福利厚生はある程度整ってはいます。残業代も病棟によりでるところとで...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
内科と精神の病棟に分かれています。私が配属されたのが内科病棟でした。療養病棟ではあるが、希望があれば積極的に治療を行いま...(残り 255文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によりけりで、出来高病棟であればコストのことなどあまりきつくは言われませんでした。病院自体が古いので、雨漏りしていた...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によってかなり違いますが、私が所属していた病棟は病棟チームの役職なしナースの中で経験年数が長い看護師の一部に発言力が...(残り 286文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
かなり休みが多く、ゆったりと働くことができました。しかし休みが多いために、自己研鑽という形での時間外の付かない休日出勤や...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病棟で働いていましたが、皆で協力して動けておりとても働きやすかったです。 新卒入職でしたが教育もしっかりしてくだ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
師長についていけずに辞めました お気に入りのスタッフは優遇、持ち上げたりして機嫌取ったり ご自身の主観だけでスタッフ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設は比較的綺麗です。設備は整っているかは微妙なところでした。 清拭には未だにタオルを使っています。 包帯も使い回し...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
時短制度はありましたが部署によって受け持ち人数や忙しさから帰れない部署がありました。理解してくれる病棟であればいいのです...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私学共済ブックで宿泊施設やスポーツジムや水族館など色々な各施設が安くで入れたりしてみんなで休みを合わせたりととてもよかっ...(残り 42文字)