大阪府の病院口コミ一覧(74088件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
更衣室が病院の2つ隣にあるため、白衣に着替えてから一般道を通って建物に移動していました。それは看護師だけではなくPT.O...(残り 289文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ゆったりとしていて、休みが多いのは良かったけれど、ボーナスが12ヶ月分、分割されるのは意味がわからなかったです。住宅手当...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
一般病棟で勤務していたのですが、内科メインで高齢者の方が多く入院されていてどちらかと言うと療養病棟みたいな感じでした。残...(残り 124文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
以前は一泊二日でしたが社員旅行が何コースかあって、部署ごとで重複しないように決めたり、家族も参加できる日帰りコースなども...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修が多くとても勉強になると思います。 クリニカルラダー制度があり、手引きなどもあり着実に成長できる場所だと思いました...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期の病院であり、忙しいですが、若いスタッフが多くて団結して仕事できているので人間関係は良い様に思います。又色々な症例...(残り 201文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
SCU勤務でした。 ユニット管理が必要な患者さんはほんとに一部でした。病棟管理可能レベルの患者さんが殆どで、ドレーン管...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は、ママナースが多い分付かず離れずの距離と言う印象です。 仕事が終われば皆、家庭があるので急いで帰ります。 ...(残り 247文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修費は年数回までなら負担してもらえるため良いが病院全体の研修は多く、病棟の係や委員会など負担も大きい。残業代も自己研鑽...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大きな病院ですが、建物が古くて、備品も昔のものが多いです。 ですが、掃除は行き届いていて、清潔な感じがします。 カル...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
管理職がなかなか定着しなくてそのたびやり方が変わったりしてました。下のスタッフは全体的に若い子が多いです。 下のスタッ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
子供が小さいときは夜勤など免除してもらえました。独身者もいますが育児経験があるナースが多くて子供の急病で休んでも嫌な顔を...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署にもよりますが、全体的な雰囲気としてはあまりよくなかったです。学生時代ここの病院にお世話になりましたが、他の病院へ実...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよりますが溶け込めれたらやりやすいかと思います。療養型で長期入院の方がほとんどです。介助がやはり大変で体力に自信...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夏休みは10日近くくれる部署と一週間くらいの部署がありました。部署によっては有給をあてず、一部代休を夏休みにあててるとこ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
現在は託児所がありママナースも増えたことからこれから結婚、出産、育児を考えておられるナースにはいいのではないでしょうか?...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給は高い方だと思います。 夜勤手当ては少なく、休日や年末年始の手当はつきません。住宅手当てが最高27000円、持ち...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院全体で、5病棟あります。男性看護師も多く、人間関係は良好な方だと思います。ママさんナースも多く、急な休みとかはみんな...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の近くに、保育園があり安心した、預けられます。病気になった時も、すぐに対応していただき、 ママさんナースも多いため...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
賞与5ヶ月に引かれて入職しました。 が、実際は基本給が安いので結局はほかの病院と同じ年収になります。勉強もできて年収も...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ICU勤務でした。基本的にはみなさん優しく接して下さり質問もしやすい環境でした。が、一人だけ威圧的な態度のナースがいまし...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
循環器が好きで循環器の病棟を希望しましたが、これっぽっちもやりがいを感じることはありませんでした。毎日看護記録は書きませ...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
循環器の病棟を希望して入職しましたが、循環器の患者さんは少なく眼科の手術入院の方が多かったです。施設自体は綺麗で使い捨て...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
特にこれといった福利厚生は思いつきません。 女性専用の独身寮があります。 監視カメラ付きで24時間管理人さんがいて窮...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
派遣で働いていましたが、とにかく師長達が何もしません。出勤から帰宅までとにかく椅子に座ってるか、ベッドコントロール、会議...(残り 142文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ボーナスは少ないですが、毎年恒例の忘年会、新年会は盛大でもちろん無料タダです。ビンゴ大会もあって景品も豪華。ちなみに私は...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
5年目まで、研修や課題がありしっかり教育されます。それプラス、病棟課題もあります。病棟によって求められる内容に差があり、...(残り 591文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育体制が整っているということで、基礎的なことも学び直したく入職しました。色んな患者さんが見れるのはもちろんですが、研修...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
挨拶もしない職員。挨拶もしない指導者。 本当にこの病院は変だと感じる毎日です 出勤には、相応しくないキャバ嬢の様な格...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく給料が安すぎます。病棟では1時間や2時間の残業は当たり前。残業代が出ない時もあり。尚且つ耳をすませば誰かの噂話陰...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病棟は緊迫した中での環境なので、性格が強い人が多いです。責任感重大なので、常に気を抜けないところです。年に何度か面...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく忙しすぎで、中途採用者は中々根付かないのが現状です。どの病棟もスタッフ不足の中、業務が多すぎて十分に患者と向き合...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
臨床では患者に対する対応も比較的冷たく、建前のみという感じです。詰所では頻繁に患者に対する悪口が飛び交っています。教育体...(残り 129文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
附属の専門学校を卒業し、そのままエスカレーターで入職しました。大半は内部生の新入職です。福利厚生がよく、他の病院に転職し...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
管理職最悪です。 気分で仕事するし、物に当たる。 管理職以外のスタッフは、仲良い人と悪い人の差が激しい。ワイワイと言...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
申請もしてないのに勝手に有給を使われた上での8休で勤務表を作られましたので気をつけた方がいいです。しかも辞めるときに有給...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
子どもさんを持っているナースはとても働きやすいと思います。休みもとりやすいし、託児所もあり、職場の協力も得られやすいです...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
妊娠がわかり、産休育休を取得するか迷いましたが、かなり忙しくハードな職場にまた戻るなんて考えられず出産を機に退職しました...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期病院で緊急入院も多く忙しい為か、スタッフはイライラしている印象でした。また、新人や仕事がうまく回せない看護師には容...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業も多めのため、給料は多め。電子カルテから残業の申請が行えるので、残業分はほとんどもらえます。 がっつり働いて稼ぎた...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟間で差がありますが、整形病棟の人間関係は良好でした。入退院が多く手術も多いため常時バタバタしてましたが、いつも笑いが...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
三次救急なのでそれなりに忙しいです。ほぼ毎日ICU・救命病棟から転棟がありますし、もちろん緊急入院もあります。医師、認定...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新入職員への指導は、ほとんどなく、先輩の手技を見て覚えるしかなく、教えてもらえるような教育体制はありません。プリセプター...(残り 41文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
電子カルテで、設備も良く働きやすかったです。 お給料は、、、あまり良く無いかと、、、 私が居た科は若い方が多かったの...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
療養型の病院で高齢の方が多いです。私はここの病院の仕事がとても好きでした。 食事介助、オムツ交換、入浴介助、などがメイ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本的には全部通ります。 有給が初年度は10日しかないのと、年間休日が108日しかないのにはビックリしました。 残業...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは少ないです。 希望は通りやすいと思いますが夜勤明けの次の日も夜勤など仕事が続くことが多いです。 連休をとると他...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の人間関係は、派閥などなくパワハラとかも感じたことはなく良かったと思います。何故か若い子の定着率が悪く、毎年指導と看...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生はしっかりしている方だと思います。 庶務の方は、丁寧で優しく分からないことがあれば何でも教えてくれます。 ...(残り 167文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業代があれば給与は良いですが、基本給は低いです。神経内科と結核病棟のみ手当がつき確か結核だと12500円給料に上乗せさ...(残り 181文字)