大阪府の病院口コミ一覧(74088件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みはほぼ希望通りとれます。病棟ごとにスタッフ同士も仲がいいので、お互いに譲り合いができます。有給消化率もよく、旅行のた...(残り 53文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育研修は特に新人に対してはしっかりしていると思いますが大きなレールを作られているのでそれに乗っかっていけない子たちはふ...(残り 61文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は夏休みなど含め多いです。ただ、正月休みが全員にある分正月手当てがでないです。 ただ、とにかく残業が多いです。 ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく忙しい。病院も古い。看護師の仕事量が異常。中途が多く新人には向いてない環境。口の悪い看護師がおり、指導も暴力的な...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
勤務していた当時の年齢層は20代〜70代と幅があり、高齢の看護師はそうでもなかったのですが、若手の看護師のモラルの無さ、...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ここでしか働いた事のない看護師が多く、他から来た看護師には当たりがとてもきつかったです。 おかしな事をしていたとしても...(残り 147文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与は公務員の枠組みになるので若い年齢で働くには低いと思います 夜勤手当てが多くないので夜勤を多くしても稼ぐことはでき...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生は公務員扱いのため整っています。年間休日も120日越えと、他の病院に比べると多いと思います。また、結婚したため、...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係が良くない病棟もあります。業務が多くて退職検討してます。ただ奨学金借りていると3年間退職はできません。やっと3年...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ISOを取得しており きちんとしているところもありますが、かえって仕事し辛い面も多く無意味と感じることもありました。おか...(残り 113文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は本当に最悪です。すぐにイライラして表情に出す人や、感情的になる人。看護師の前に人としてどうなの?っていう人が多...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期治療を受ける対象は要介護5。大学病院では受け入れられなかった症例が流れて来ます。動けない、話せない、または治療に協...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は高めだと思います。 が、人間関係はあまりいい方ではありませんでした。上司に関してはえこひいきが目立つ感じたで、医...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私の働いている病棟はとても仲良しで、先輩もとても優しいためとても働きやすいです。分からない事も聞くと何でも教えてくれます...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
態度が横柄な看護助手が多かったです。年配の看護師には媚びるくせに、若い看護師には集団でいじめたりしていました。私もそのと...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本的には休日は少なく残業も多いです。 ただし申請しやすいので働いた分給与には反映されると思います。 スキルアッ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
20代が多く、人間関係は比較的多いです。ただお局のおり、みんな気を遣いながら仕事しています。 見た目は綺麗であるも、感...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
厳しい方や言い方がキツイ方もいらっしゃいましたが、勉強になりました。施設としては綺麗で、物品も比較的整っている方ではない...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給消化は可能ですが、やはりかなり気を使います。長く勤務している人の声が大きいので、若いうちは大変かもしれません。幸いわ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
更衣室のある建物の1階に子供を預けれます。仕事をしながら働くママには助かります。夜勤、休日出勤も預かってくれるので心配な...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎日、残業があって大変でした。でも、研修会や勉強など盛んでした。朝は前残業があり8時には病棟に居なければならない雰囲気で...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私のいた病棟では比較的人間関係は良い方だと思います。 分からないことなどを質問しても、しっかりと教えてもらえ、次に生か...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ICUにいました 残業時間がスタッフの中であなたは何番目に多くつけているという言い方で注意を受けました 不正な申請は...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修は新卒、転職時にはしっかりとあります。ただ新卒は最初にJR西日本の他の職種との研修に泊まり込みで参加します。また病院...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
時短があります。休みの融通も効きますが独身お局が多いため「忙しいのに休んで困る」といった陰口はあります。本人には言いませ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とても古い病院で、一般外来はリフォームしているところもありますが、病棟は患者さんの家族がびっくりするくらい古いです。部屋...(残り 170文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育の充実さについて、紹介会社からは説明を受けることが多いようですが、実際には入職日から数日で部屋持ちをはじめ、新人のフ...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
三交代でほぼ残業はありませんが、しんどいです。 看護というより介護抵抗のある患者さんのお世話がメインで精神的にも肉体的...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給は安い方かと思いますが、手当は良い方です。 皆勤手当、日曜祝日出勤すると1勤務5千円貰えます。 資格手当等で7...(残り 166文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
保育所が院内敷地内にあります。送り迎えがなく小学校まではとてもいい環境です。熱がでると迎えにいかなければならないですが、...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
まだ働いて1年ほどですが、優しい先輩も多いですがいじわるな先輩もいます。場の雰囲気に早くに溶け込むのが大事だと思います。...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医療設備が古く、必要な備品も足りてなかったです。最新の医療は、もちろん学べません。研修もこれといってなく、意欲が高い人は...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
色々な手当を含んでも、基本給は他と比べ物にならないくらい低いとおもいます。いいところは住宅手当くらいです。夜勤手当は決し...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昇給はありません。ボーナスは年間2.8ぐらいです。基本給が低く、さまざまな手当てがたくさん付いているので、ボーナスの手取...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ICU勤務だったのと脳外科の患者さんが多かった為、私だけかもしれませんが毎日緊張して仕事をしていました。 ただ、重...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ほかの病院と比べ、仕事内容から見てこんなものと思います。 患者さんは、色々いますが仕事のため我慢しています。 特に、...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎日同じルーチンワークだけです。業務をこなすだけで慣れれば大変なことはないです。 今まで急性期病院で働いてきて、少しゆ...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
以前勤めていた時の給料は夜勤も多かったこともあり堺市内では多い方だったと思います。託児所も出来て働きやすい環境に整えられ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物、備品、医療材料すべてが昭和の時代で止まっています。それらを理解して受け入れることができるのであれば、働き続けること...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生はいいです。昔に比べたら政治色は薄くなっています。 ただ、新病院になってきれいになったのはいいのですが、更衣室...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
近いし、残業がないと言うことで決めましたが、前残業が当たり前のようにあって、もちろんサービスですし、働いている誰もが当た...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年齢関係なく、アットホームな関係でストレスなく働くことができ満足しています。困った時は助け合うという当たり前でなかなかで...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どこの病院でも同じかと思いますが、診療科、その時に在籍している人たちの人間関係によって全く異なってきます。 しかし、マ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは土日の数ではなく、週休2日制で少なかったです。年間110日なかったと思います。 残業は周りはみんな毎日していまし...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
応援看護師として期間限定で入職し、良かったら延長させて頂こうと思っていましたが、初日から続けられる自信が無かったことを覚...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院全体としては綺麗ですが、中は西館東館南館に分かれており、西館だけが新しく建て直してあります。東館と南館は、少し通路も...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育や研修はありませんが、午前診おわりにMRさんが来られて30分〜1時間お勉強会をすることがたまにありました。午前診のあ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟の雰囲気はいいです。先輩方も丁寧で、同期や若い新人ナースたちも仲が良いので人間関係の面では働きやすいと思います。プラ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大変、しんどいしかない。業務は増えるのに、スタッフは減るいっぽうで、悪循環。どの師長も看護業務はノータッチで会議や事務仕...(残り 191文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
仕事は忙しく、たいへんでしたが看護師の仲もよく協力しあって仕事ができていました。 急変がなければ定時に帰れていました。...(残り 50文字)