学校法人 近畿大学 近畿大学病院
学校法人 近畿大学 近畿大学病院の基本情報
所在地 | 〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2 |
---|---|
最寄駅 | 南海電気鉄道高野線 金剛 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 小児外科 心療内科 歯科 矯正歯科 |
近畿大学病院の看護師口コミ 1041件中 851~900件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院なだけあって、物品はほとんど使い捨ての物です。(オムツや滅菌シーツなどはしっかり患者コストで落としますが、、) ...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎月の給与はさほどですが、ボーナスは他病院に比較するとだいぶもらっていました。新卒1年目でも冬は驚いたものです。毎月がそ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
働いていたのは10年近く前になりますが、看護部内での派閥はひしひしと感じていました。人間関係は病棟により違うと思いますが...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は多いです。月8休+祝日がある月はその分も休みもらえます。有給は20日、2年目になると40日もあります。しかし、自分...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大阪府内でもトップクラスの給与水準だと思います。なんといってもボーナスが多いです。その他福利厚生も充実しています。業務自...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
附属の専門学校からそのまま入職したため、雰囲気は分かっているつもりでしたが、それでも人間関係の悪さに驚きました。上世代が...(残り 290文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院なので、様々な症例と関わることが出来るため勉強はできます。 しかし、本当に勉強が大変です。優しい先輩方も沢山い...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって違いますが、知り合いのいる病棟では、日勤で20時まで残ったり、遅出で23時まで残って仕事をしたりすることも多...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかくボーナスが良かったです。福利厚生もよかったです。有給はありませんし、残業も多いです。残業だいは申請すればちゃんと...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟は独身の若いナースが多く、看護長も独身が多いためママナースは働きにくい環境だと思う。急な早退や欠勤にも理解に乏しくみ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
特定機能病院で患者の入れ替わりも激しく、重症な患者も多いからか、看護師はきつい感じの人が多かったです。実習生が挨拶をして...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
現在看護師3年目ですが、能力別段階でI段階であるとルートキープ試験も受けさせてもらえず、保清フォローばかりさせられ、夜勤...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院なので、福利厚生は充実してました。クーポンなども多く、また互助会の旅行も開催されてます。以前は年に一回泊まり旅行...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ほかの病院に比べればいいと思いますが、年々給料は下がる一方です。でも仕事量は増える一方なのでやりがいはなくなっていきます...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時はまだまだ育児に対しての待遇は良くなく、妊娠、出産を機に辞めて行くかたが多い現状でした。うまく乗り越えた方が、奇跡的...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は病棟にもよるがかなり多い。残業代もつけにくい雰囲気がある。早く仕事を終わらせてもみんなが終わらないと帰りづらい。ハ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はほんとしんどかったです。新人の頃に失敗や事故をすると、新人の出来なさを上の看護師と共有し、陰口ばかり。人の仕事...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
附属の看護学校からの就職でした。サービス残業が、長くあり、当たり前になっていました。給料はボーナスが圧倒的に良かったです...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ボーナスはいいです。また急性期なのでたくさんの症例が学べるため、勉強になります。休みも夏休みや正月休みも貰えるので休めま...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しすぎて患者さんのケアがなかなかできないです。入退院が激しく、ついていけません。研修や勉強会がおおく休みの日も出勤なの...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
出産したら、互助会と近畿大学、私学共済の各3部署からそれぞれ出産祝いがもらえます。あと産休、育休はもちろんしっかりもらえ...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が入職時には、大阪府下で給料が1番高いと聞きました。しかし、給与改定され基本給が減り、それに伴いボーナスも減りました。...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
配属部署にもよりますが、部署内に1.2人とっつきにくい人がいますが、忙しい中働き同期の結びつきは強くなります。私は人間関...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生はとてもよいと思います。残業はパソコンで管理していますが自己申告であんまりつけすぎるとチェックが入ります。労働組...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護部長がいまいちな人です。常に上から目線でものごとを話し、人が足りていないのに面接で気に入らなければ採用しないといった...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
外科病棟にいますが、人間性に問題ある看護師が多数。 尊敬はできません。 勉強するのもしないのも自分次第! もっとよい...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
毎日、入退院が激しいです。 ベットコントロールの為、即入をバンバンとります。なので、私の病棟ではメインの科より他科が多...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本給が下がり手当で以前の給料と変わらないぐらいとなっているようです。ですが、ボーナスは基本給で計算されているため下がっ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
とにかく忙しい。病棟は常に満床状態で、退院が出ればすぐに入院、即入がありました。忙しいせいか人間関係もギクシャクしていて...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟によってそれぞれですが、忙しい病棟で働くママナースさんは時短を取っていても予定通りに帰れないことがほとんどだと聞きま...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
給与は良いです。大学病院なので、勉強になります。研修なども豊富です。 しかし大学病院なのでハードであるため、体力も必要...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
給与は良かったですが、人間関係はあまりよくありませんでした。私が配属されたところはまだ人間関係はマシでしたが。常に業務は...(残り 205文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ボーナスは本当に良かったです。 1年目冬の最初のボーナスでも60万超頂けました。月給は普通です。 ただその分残業、休...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ボーナスが多いことで有名でしたが、基本給が減ったのでボーナスも減りました。それでも、ホームページは、以前のままで変更して...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
本年度で退職しますが、有給未消化のままの退職になります。有給は40日程度与えららていますが使用日時は0から4日。退職する...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
去年あたりから赤字が手に負えなくなり大幅に減給されました。給料が魅力だったのに残念です。基本給が減給されているためもちろ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
大学病院というだけあって、教育には力を入れていると思います。研修も豊富で、スキルアップしたい人には向いている病院ではない...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
様々な疾患の方や合併症を持つ方が来られるので、勉強は常に必要ですが、様々な症例を経験できるので面白いと思います。 しか...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎年、福利厚生施設?の冊子がもらえます。保険証が会員証になるので、冊子についている引換券と保険証をもって施設に行けば格安...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎日忙しいですが、様々なケースを学べるのでその点はとてもやりがいがあると思います。救急の受け入れも多い反面、患者さんや家...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
1年目さんには輸液ポンプや心電図など基礎技術としていくつかの研修や、3ヶ月、6ヶ月など定期的に研修があります。 2年目...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
管理室には大勢の看護長さんがいるようですが、管理職が頼りにならないのが大きな理由です。 看護学校からだったり就職してか...(残り 212文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
福利厚生は整っている方だと思います。交代でお休みをとり、普段から海外旅行を趣味としている友人もいます。大学病院なので、長...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日は年間125日と多い方ですが、私が所属していた病棟は希望休が3日連続はダメ、チームで希望日が被ってもいいのは2人まで...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料はなんといってもボーナスの高さが魅力。実質6.9ヵ月でしたが3年目で年収500万を超えました。基本給が安いので手取り...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によるかもしれませんが、休み希望は聞いてくれます。月に2箇所記載可能です。夏休みは7日間あって、好きな時に好きな期間...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ボーナスの掛け数でみると断然いいですが、基本給はほかの病院と比べるの低すぎてトータルの年収で見るとほかの病院とほぼ変わら...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
月にお休みは8~10日程度ありました。大学時代の友だちと比べると少ない方でしたね。有給はあまり使えませんでした。 残業...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お給料はよかったと思います。 年々増えていくし、関西圏内の中では特に高額な方だと思います。(他と比較したことはないです...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟の常勤1年目、夜勤月3~4回、住宅手当付いて手取り約25万円前後でした。残業手当ては月に2~4万円前後。冬のボーナス...(残り 47文字)