学校法人 関西医科大学 関西医科大学附属病院
学校法人 関西医科大学 関西医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒573-1191 大阪府枚方市新町2-3-1 |
---|---|
最寄駅 | 京阪電気鉄道京阪本線 枚方市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 外科 心臓血管外科 産婦人科 心療内科 歯科 歯科口腔外科 |
関西医科大学附属病院の看護師口コミ 811件中 351~400件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟によりますが、人間関係、職場の雰囲気はとても良いです。新人教育もとてもしっかりしており、プリセプターと教育担当、病棟...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
入院、退院、検査での移動などが多く、とにかく忙しいです。土日はベッドがあくため、他科の緊急入院も多いです。高齢者が多いた...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
ラダー制度があり教育体制も整っています。採血や、インサイト挿入も試験があり合格してからの自立になります。人間関係は病棟に...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年05月
私が入職した当初はまだまだかなり厳しい指導をする先輩方が多かったです。私は既に退職していますが、私が退職する頃には陰湿な...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年05月
大学病院ということもあり、設備やだけでなく教育も充実しており働きながら同時に多くのことを学ぶことができ、とてもよい環境だ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年05月
教育体制はかなり整っていました。一年目の間は中央研修がかなりありました。看護技術やME機器の業者さんからの研修などです。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
福利厚生や休暇、給与、教育制度はきっちりしており、施設、備品なども揃っていると思います。日々学ぶことも多いです。ですが日...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年05月
場所によって大きく雰囲気は変わると思います。 私がいた部署は最悪でした。 入職し、配属された部署の師長に 「うちの...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟の雰囲気も各病棟によりますが雰囲気も良く。スキルアップにもなりとてもよかったです。給料もかなり高い方でやりがいもあり...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
残業に関しては病棟、季節によりけり。10時間を超えることはない。休暇も事前に師長に伝えれば比較的取り易い。過渡期は難しい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟は忙しく、働いている人同士が和やかと言う雰囲気は見られないです。しかし新人への教育はしっかりしており、プリセプターが...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
大学病院ということもあり、バタバタしている印象です。病棟にもよりますが、忙しくあまり新人に手をかけられない病棟と、熱心に...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
雰囲気、人間関係は正直病棟によります。 忙しさと比例して人間関係はあまり良く無いイメージです。 師長や副師長が厳しい...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
正直病棟や師長によって異なります。 私が働いていた病棟は比較的休み希望が通りやすくなっていました。休み希望が多いほど連...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
相性もありますが、1年目でも比較的先輩とも仲良くさせていただいていました。役職者も看護に対して熱心で、患者主体の在り方を...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
お給料は十分もらえてました。特に不満はなかったです。あと、残業代もしっかりつけてもらえました。数分でも過ぎたらつけて大丈...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
師長さんもいつも声をかけてくださって、本当に優しい人たちばかりでした。忙しいのはあるが、人間関係がよかったので働きやすか...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護師経験2年で、夜勤手当は少ないですが基本給も高く残業代もしっかりつけさせてくれますし、毎月手取り25万は超えてました...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟により異なるのが印象です。 少し体育会系という感じで厳しい高校の部活の 延長線ですか??という場面もあります。 ...(残り 200文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
夜勤手当ては少ないですが、基本給が高く、年に一度昇給があります。退職金制度も充実しており、お給料面での不満はありませんで...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟の人間関係の良さは各病棟によると思います。雰囲気も全然違いました。熱心に教えてくださる看護師の方々もいらっしゃいまし...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
施設自体がとても綺麗です。 また設備や備品は整理整頓されており整っていると思います。そのため、整った環境で働くことがで...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
私が配属された病棟は、市長さんがハキハキされた方で「実習で慣れないのなら就職しない方がいい!ここは、超急性期だから!」と...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
中間ナースのご機嫌取りに時間を使わされることが多いです。 その反面、求められることはかなり高度であり離職者も少なくあり...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
部署により差があります。和気あいあいとした部署では的確な教育で協力しながら看護ができますが、雰囲気の悪い部署では理不尽な...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
異動希望しても通らないのに、異動希望をしていない人を異動させる。そしてモチベーションが下がり、退職者が増える。異動は本人...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護師の方は病棟により、まちまちですが、全体的にはテキパキしている方が多く、はっきりものを言う方が多いと思います。それが...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
現在コロナで、風邪をひくと年休で5日間休み、PCR検査。そのあと実費でCT、診察の上仕事復帰。これを決めたのは看護部なの...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
勤続年数がある看護師は鼻高々とされています。 若いナースも患者に対してひどいことを言ったりする人もいるし、場所によるか...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年03月
クリニカルラダー導入のため勉強会・レポートは多めです。看護研究や委員会活動も活発で大変ですが、教育機関なので仕方ないかな...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護師さんはとても忙しそうでバタバタしているようでした。ナースコールが鳴ったと思ったら、また違うところでナースコール、そ...(残り 39文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
産休、育休、介護休暇がとりやすい。また、給料やボーナスもよい。年休もおおむねとりやすい。病棟によって異なるが、比較的忙し...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大学病院であるため、基本的に忙しいです。残業は当たり前。入職当時は全く残業申請できずサービス残業していましたが、改善され...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とにかく人がすごく怖い。新人の人に対しても起こる怒る様子は日常茶飯事です。また、派閥が別れていて外部から来る人にはとても...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
雰囲気は病棟によって異なります。私の働いている病棟は人間関係も良く、雰囲気も基本的には良いです。ただ、忙しい病棟などでは...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によって雰囲気が違いますが、実習に行った中で人間的にどうかと思うような看護師にはまだ出会ってません。師長さんや副師長...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とても勉強会が多く毎日どこかの会議室で大小の勉強会なり研修があったように思います。スキルアップを目指す方にはとてもいい環...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職場の雰囲気は良く働きやすい環境でした。 有給休暇も積極的に取ることができ、プライベートも大切に働くことができています...(残り 174文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟でしたが、1時間から2時間は残業していました。勤務前も病棟によっては1時間前に出勤しなくては仕事がまわらない事があり...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年02月
良い人が大半でした。なかには同僚に対してひどい対応をする人や気分屋で職場の雰囲気を悪くする人などがいました。上が現場の声...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大学病院とあって、毎日バタバタと忙しかったです。 そのかわり、給料が良かったです。また様々な疾患を見ることができるので...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
もともと、ワーキングホリデーに行くために退職する予定でした。このご時世なのでワーキングホリデーに行けないため退職せずにも...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
2箇所の部署で働いたことがあります。1つ目の部署は人間関係は良い方で、人間関係で辞めていく人は周りにもいませんでした。し...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
給料面はとても満足していました。有給は勤務部署により取れたり、取れなかったりとバラつきがあり、満足はできませんでした。 ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
産休育休は取りやすく、福利厚生はしっかりしていました。育休明けも時短勤務ができましたが、同僚に残務を伝えることが申し訳な...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新人教育には力を入れているようですが、 異動者の教育はほぼ無いです。あってもできるでしょの感覚です。部署異動は基本的に...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
部材に関してはケチケチしていることもなく、 新しいものもたくさん入ってきます。ただ、部材は安価なものに変更していくこと...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
施設は全て新しく綺麗で、各病室に一つトイレがあり、ポータブルトイレを使わなくても各自の部屋でトイレが間に合うような感じで...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
患者様一人一人に向き合う時間はなかなか持てません。多忙で、ただ業務をこなすことを第一優先に考えて行動します。時間内に終わ...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私が働いていた所は人間関係が最悪でした。 若手に対してのパワハラが当たり前で、上も見て見ぬふりをしています。訴えても何...(残り 72文字)