学校法人 大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学病院
学校法人 大阪医科薬科大学 大阪医科薬科大学病院の基本情報
所在地 | 〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7 |
---|---|
最寄駅 | 阪急電鉄京都本線 高槻市 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 神経内科 呼吸器科 消化器科 呼吸器外科 産科 婦人科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
大阪医科薬科大学病院の看護師口コミ 919件中 301~350件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給料は、他病院の同期の看護師と比べてもいい方ではあると思います。ボーナスも多いと思います。手当てもしっかりしてます。病棟...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
大学病院だけあって教育はしっかり受けられます。ただ、時間外にやらなければいけない事もあり、それが負担に思う事もあるかもし...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟によって、雰囲気が異なるなと思いました。しかし、どの病棟でも患者さんに対して丁寧に向き合っている姿があり、勉強になり...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係は病棟によって違うこともなく大体はピリピリしている印象でした。実習生無視は当たり前です。中間年齢層の人がいないた...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年09月
特定機能病院であり、様々な経験が積めます。ただスタッフの出入りも激しく、育てても辞めていく事が多く常に負担がかかる状況で...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
希望休は月3回まで出せ、出していないところでも連休がもらえたりします。病棟の管理者にもよると思いますが、実家が遠くても帰...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
科にもよるかと思いますが、人間関係は比較的良い部署が多いと感じました。毎年の人事異動により、人材が入れ替わることもあるの...(残り 32文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
3年目以下が非常に多く、子育て世代のスタッフは少なかったように思います。結婚・出産に伴って退職する人が多いため5年目以上...(残り 185文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によっては大変なところもあった様ですが、とても勉強になりましたし、熱心に教えてくださる看護師の方もいらっしゃいました...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
給料は大阪の中でも高い方だと思います。ボーナスも多い方だと思います。同世代と比べてもかなり裕福に暮らせており、コロナ前に...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によって職場の当たり外れが大きい。また教育体制も病棟によっては人員が足りていないのか、本来なら経験がある看護師が担当...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
インターンでお世話になりました。病棟の雰囲気はとても良いと思いました。新人看護師さんとお話しさせていただく時間が30分ほ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
口コミ観覧のため書かせていただきます。 病棟によって雰囲気や人間関係は異なると思いますが、私の働いていた病棟は雰囲気も...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年09月
実習時の話ではありますがとてもレベルの高い水準の医療水準の中で良い教育をしていただきました 指導者の方もとても丁寧に指導...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
大学病院なので、市中病院と比較すると忙しいのは間違いない。教育制度については充実している。附属の看護学校卒業であれば同期...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
建物がいくつかあるので、綺麗なところと古いところがあります。私が働いてるところはとても古いところで、最初に見た時はあまり...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によりますが、私が勤めている病棟は比較的優しい方がほとんどで、いわゆるお局的な人はいないです。分からないところも聞き...(残り 208文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
基本給は高いです。なので、ボーナスはもらえる方だと思います。ただ、夜勤手当は低めで、残業も多かったので、労働量と合ってい...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によって異なるとは思いますが、私の病棟は人手不足というのもあって、いつも割とギリギリの人数で仕事をしていました。看護...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
閲覧目的で投稿します。 実習でお世話になりました。病棟により雰囲気は異なりますが全体的にぴりぴりしている感じがしました...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
基本給は普通ですが、ボーナスはたくさんいただいていると思います。ただ、サービス残業も多いので割りにあっているかどうかはわ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
転居を理由に退職しました。部署の人間関係は良好で先輩、後輩、同期も仲が良くとても風通しがよかったです。できることならずっ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
職場の上下関係は良好でした。 教育体制はあってないようなものでしたが、先輩が親切に教えてくださり、お互いに声のかけやす...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟によるとは思いますが、月3回希望を通せて、後輩も先輩もみんな希望休は基本通ります。月カレンダー以上の休みは貰えるので...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
職場の雰囲気は、病棟ごとにかなり差がありました。優しく声をかけてくれる看護師もいましたが、忙しい病棟ほど、ピリピリした雰...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人で入職し配属された病棟には厳しくて怖い先輩が数人いて、夜勤の時は特に萎縮してしまっていました。 外来など部署によっ...(残り 149文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年07月
大学病院なのでルートキープなど技術面では研修医が行うことが多く技術習得はほとんどできませんでした。退職前に点滴留置のため...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
若い看護師が多く雰囲気は良かった。10年以上離れてる先輩でも親身な人はいる。しかし主任、師長クラスになるとお局とは言わな...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
大学病院なので給料はそこそこありました。2021年度からは制度が変わり、ラダーが給料に反映され、少しだけアップしたとのこ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年06月
結婚機に退職しましたが新卒で大きなところで働き大変勉強になりました。同期には、まだ働いている人もいて、勉強するにはいいと...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
休日は多い方だと思います。希望は師長によりますが、私がいた病棟は通りやすかったです。有給も全然使えます。人間関係は病棟に...(残り 423文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
働いているスタッフの年齢層が若く任される仕事が多くなる。その科にもよる。 私のいた診療科では5年目以下のスタッフが多く...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
場所によって様々です。大きな病院ということもあり多種多様な方がいます。優しい方もいらっしゃれば厳しく指導してくださる方も...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
福利厚生はしっかりしていました。基本給はそこまで高くないですが、ボーナスがしっかりとあります。残業代は病棟によって違い、...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟は古い建物と新しい建物が混在してますが、清掃の方がおり、綺麗にしてくださってます。物品は常に補充されてますし、リユー...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年06月
厳しい先輩が多かった。先輩同士は仲が良かったけれど先輩後輩の区別はきっちりしていたので打ち解けるまでに時間がかかった。た...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年06月
毎日忙しくバタバタしていましたが新人の頃は残業が、内容に調節してもらえました。二、三年目になるといかに残業がないように業...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業は多いところは2時間やっているとも聞きました。少ないところは少ないですがその分給料も低いです。人間関係も部署によりま...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業は病棟によりけりだと思います。 私のいた病棟は内科であり、緊急入院や急変がなければ比較的早く帰れていました。 病...(残り 162文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
年間休日はかなり多く、日々の仕事は忙しく残業もいたしかたありませんが、休日でかなりリフレッシュできると思います。給与も高...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
人間関係は病棟によりました。NICUや産科、婦人科は女性病棟なのであまり良い噂は聞きませんでした。産科に入植した先輩に話...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
新卒で入職し、2年目までは法人マンションが借りれた。阪急もJRも近いため土地の相場が高く、そこの地域でマンションを月々3...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年05月
付属の看護学校、大学の卒業生が多く働いているため、学生のころから知っているので働きやすかったです。 その分、他からの採...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
インターンシップに参加させていただきました。来年からは一部の病棟が新しい建物になるのと、病院の設備もとても充実していた印...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
私が働いていたのは急性期病棟であり忙しいですが、スタッフみんなで声を掛け合って仕事を終えようと協力的で、いじわるなスタッ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
ドクター、患者ファースト感が否めない。ドクターと患者さんの機嫌取りやドクターの仕事を減らすために働くことで精一杯。ドクタ...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
休日は土日祝日は必ずもらえて、夏期休暇と合わせて7連休で海外旅行にもいっているスタッフも多いです。休み希望もほとんど通る...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
研究、研修、ラダー制度と教育体制がかなりしっかりしており、新人の頃からやりがいを感じる事ができる。大学病院であり、中堅看...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
大学病院なだけあり、給料ボーナスととてもよかったと思います。残業代もしっかりとくれていたと思います。遅番早番はなく、調整...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
勤続年数に合わせて昇給もあり、お給料はかなり良かったと思います。時間外手当も部署によりますが、上司と相談し、つけることが...(残り 40文字)